月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

2月27日(木)のつぶやき

2014-02-28 08:15:14 | 日記等 未分類

幼 家庭科クラブ送別会…が調子が悪い人続出で、普通のランチに。次年度 年長鼓笛の衣装 打ち合わせも(笑)。まつりのお城村開村式に出るとかで…園からの依頼を受けて、家庭科クラブで準備中。クラブっても次年度残るは3~4人(;_;)只今部員 photozou.jp/photo/show/398…


次回企画展【あそびのつくりかた】設営中。展示室の中に巨大な「ふとん山」が!?けむくじゃらな作品もたくさん登場しますmimoca.org/ja/exhibitions… pic.twitter.com/Eg3ljwPS6J

樹月けいさんがリツイート | RT

【うちご飯(義父母)2/27】夜:タンドリーチキン、サラダ、かぼちゃ、春雨ときゅうりの和え物、白菜とえのきの卵スープ/ 18:30義父母→かぼちゃ 春雨/ ★朝 家庭科クラブ、ランチ photozou.jp/photo/show/398…


風間くん 嵐に 入っちゃいなヨー♪ なじんでるww


【日本の伝統音楽編(4)】Eテレ きょう夜11:25~「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」中世に武士のひごを受け大成した演劇、能・狂言。世界的にもまれなその音楽的特徴を掘り下げていく。また小学生が狂言の謡と舞を体験。野村萬斎が「三番叟」を披露する byEテレ編成 #音楽

樹月けいさんがリツイート | RT

ヤバい クロムハーツ ていうの?どストライク!ああいうデザイン めっちゃ好きやー


でも 絶対 買える金額じゃないんだろうなー。しかたない。シルバークレイ 自分でするか… 雰囲気だけ それ風な(笑)?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(水)のつぶやき

2014-02-27 08:26:58 | 日記等 未分類

腕が軽く 筋肉痛。起きたら 腕が お手上げ状態でー。時々あるんよね…。起きた直後は 痛くて 起きられんという… (-_-;)


バチスタ終了と共に寝落ちたから 黒子尻切れ バディコン 銀匙 ノラガミ 録画撃沈…(T_T)ついでにウシジマもダメじゃった まぁなくなるわな 容量…


【女性リアル 誰にも聞けない子どもの性】総合 このあと午前8:15~「あさイチ」 ▽どう向き合う?“子供の性” ▽望まぬ妊娠・性感染症から守るには ▽伝え方の極意 ▽絶品 プレミアわかめ byGTV編成 nhk.jp/asaichi

樹月けいさんがリツイート | RT

タブーじゃなくて ポジティブに伝えたいよね。性的なこと。 いずれ 子どももなっていく、大人も同じ 人間だものー >RT


なんか そういうの 話せる機会 あるといいよね。昔よりもっと開かれた感じで。いいイメージ悪いイメージ どんな感情でも ひとりで抱えてないで。


ちなみに 個人的な 出だしは 怒り だったかも。


恋するハコダテ(゜∇゜)?! れ 恋愛ゲーム…で …観光もできる(笑)?


レストラン ル・プチ・プランス 2014年3月1日からの新メニュー「小惑星の火山のごちそうハンバーグ」です。『星の王子さま』の挿絵からイメージして考案された、見た目も味も、こだわりいっぱいの一品です☆お楽しみに! #hakone pic.twitter.com/U3n61FK4oN

樹月けいさんがリツイート | RT

前から来た人、低っ と思って すれ違ったら 同じくらいの背だった。うう…うちってば、あんな風に見られてるんか?軽く凹む…( ̄∀ ̄)


くそっ くそっ ! けいは けいでも 月島蛍! その身長 分けてくれっっ!! さっきジャンプ読んだもんでww


自分の過去と向き合うことが将来に… 自分を信頼する、かー/まいにちスクスク ジュニア


ハートネットTV《増える20代の自殺》放送開始です!
平野啓一郎さんは生きづらさを生き抜くすべとして“分人主義”という考え方を提案。20代の本音に耳を傾けながら、生きぬくヒントを探ります。
Twitterで感想を募集しています、「#nhk_heart」でツイートを。

樹月けいさんがリツイート | RT

ゆるさって 必要だよね 適度なくらいの


京大でまさかのwwwwwwfreeがwwwwwww pic.twitter.com/Lv6s6azBcV @mokichi_sjshino

樹月けいさんがリツイート | RT

まさに わかりあえないことから。ていうか わかってほしいとか そういう欲求て… あったっけ


【うちご飯(義父母)2/26】夜:子持ちカレイの煮付け、もやしとニラ、蒸しさつま芋、まんば煮(義母から)、えのきとわかめの味噌汁/ 19:20義父母→もやし さつま芋/ ★夕 次女歯科 買い物/★長女テスト日→昼食/ PM2.5 幼小 photozou.jp/photo/show/398…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(火)のつぶやき

2014-02-26 07:39:15 | 日記等 未分類

当たりどころが悪かったのか、こっぱみじん…鍋の蓋。ガラスのボウルが当たって、崩れた、一瞬のこと。唖然。電気グリル鍋の、蓋だけ…まいったなぁ。 photozou.jp/photo/show/398…


駐車場で 年少行事時間待ち しつつ作業。の脇で よくしゃべるね。Pの仕事っすか?30分以上もお疲れ様っす。ふう ホントは本が読みたかったのに。私チキン…


2011年のフィギュアスケート世界大会で、ロシアがこんなにも日本を励ましてくれていたこと、私はちっとも知りませんでした。放送局や(お願いだよ、伝えてよ、とは思うけれど…)特集がどうとかじゃなくて、今頃だけれど、ロシア本当にありがとう。
blog.goo.ne.jp/since2007_1984…

樹月けいさんがリツイート | RT

さぁ行くんだ その顔を上げて 新しい風に心を洗おう 古い夢は置いて行くがいい
ふたたび始まるドラマのために。

樹月けいさんがリツイート | RT

子どもの頃 初めて買ってもらったレコードは999の歌。祖父母宅の二階、ひとりで何回もかけて聴いてたなぁ~~つかしい(≧ε≦) >RT


森久保「年明けから正月までずっと鳥さんと飲んでたんです」三木「何で?」森久保「何でって、仲いいからでしょ?」三木「男二人で丸二日間も居ることないよ?」森久保「なんか成り行き上」三木「成り行き上?」森久保「80%くらい僕が寂しかったんです」◆薄桜鬼WEBラジオ #森久保祥太郎生誕祭

樹月けいさんがリツイート | RT

もりくぼさん おめでとうございます(^O^) いつぞやは生演奏とか見られて良かったぁ… (^w^)


【うちご飯(義父母)2/25】夜:鶏竜田揚げ、じゃが芋 ブロッコリーのハーブ塩、サラダ、キャベツと人参の卵スープ/ 18:30義父母→じゃが芋 サラダ/ ★朝 幼 リトミック photozou.jp/photo/show/398…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼 年少リトミック&ランチ

2014-02-25 15:52:35 | 日記等 未分類
朝は 幼稚園で
年少組のリトミック。
聴く 視る 触る の感覚を
働かせながら 親子で楽しい動き。
その後には 講師の先生からのお話も。
遊びの中に育ちがある。
楽しいと感じる時に
力が発揮される。
身体のコントロールが出来て、
聴く視る触るのバランスがとれることが、
集中にも繋がるらしい。

そして昼ランチ。
年少組ランチ会の時に
参加出来なかった人、
ずっと気になっていて、
たまたま残っていて
今日 声かけられたので。

天気もいいので
風車の丘のカフェへ。
海や島の眺めも良くて、
黒うさちゃんも
テラスで気持ち良さげだった。



色々話も出来たし。
病気のこと
子どものこと
PTAのことetc.

なんもないように見えても
色々あるんだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(月)のつぶやき

2014-02-25 08:09:41 | 日記等 未分類

きのう あさいち【ブログ】2/23 さぬき映画祭 優秀企画上映作品 観た。 blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/0b5… @kizukikei


おもしろかったー 【ブログ】2/23 演劇どっとこむ 公開リーディング blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/653… @kizukikei


【自閉っ子学校へ~父が撮った240日~】Eテレ きょう夜8:00~「ハートネットTV」集団生活になじみづらい自閉症の子どもたち。小学校に設置された特別支援学級に入学し、様々な壁にぶつかりながら育つわが子を、テレビディレクターの父親が240日にわたって取材 byEテレ編成

樹月けいさんがリツイート | RT

色々メール連絡などしてたら… ちょっと横になろ てか眠


そういえば 一瞬ぐらっと傾いた あのビルは どうなったんだろう (夢の話ww)車で横切るの怖かったよ… リアル生活圏内やったから


【うちご飯(義父母)2/24】夜:しっぽく風ほうとう、もやしと鶏ささみのナムル、ほうれん草/ 18:40義父母→もやし ほうれん草 ※市販薬× 灸? 予定確認など photozou.jp/photo/show/398…


【悲報】ソチ五輪で金メダルを取った羽生結弦選手、何故かコラ素材にされてしまうwwwwwwwww blog.livedoor.jp/chihhylove/arc… なんか楽しそうだなーww


なにやってんだ。とうに風呂から出たかと思ってた次女が、風呂ふた8割閉めたとこから顔出して… 寝 て た。まじ何やってんだ!…写真撮れば良かった。


え まじで こんな話だったの あまりにも前過ぎて 覚えてなかった え 誰ですか 書いたの うわぁぁー はしり出しそう/// そういえば 奴も そうして 家に 帰らず もう何年…嗚呼すまぬ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 演劇どっとこむ 公開リーディング

2014-02-24 10:51:45 | 参加★舞台 映画 WS等
そして急いで昼
おにぎりかじって同じサンポート
会場移動~~

2/23 演劇どっとこむ 公開リーディング

劇作家コース受講生の書いた戯曲を
俳優&リーディングコースの受講生が
リーディング。
こういうのは初めてだったけど
面白かった。

約2時間で6つの戯曲を
役を担当する数人が前に出て読んでいく。

作品によっては、少し出入りがあったり
ホワイトボードに その場を絵で表したり。

受講生の皆さんが、戯曲を読んでから
練習したのは 短い期間らしいが
想像できる幅が広がって面白かった。

戯曲として字で読んでいても
それを声で聞くと、また違うものを感じるから。
けれどまだ動きがない分、
より想像力を働かせた部分もあった。

演劇どっとこむでは
お話を作るところに参加して、
今回のリーディングでは
そこから 人が演じる舞台になっていく
途中を見られたように思う。

自分が思っていたのと同じだったり
新たな発見があったり
まだぼんやりしてることもあるけれど、
それも含めて 面白い!

ひとつの完成された形も素晴しいと思うけど
生きて変化しているものを見るのも楽しい。



公演後、いろいろお会いできて良かった。
戯曲を書いた人のお話を聞けた。

自分の書いたものを読んでくれた人の話を聞いたり
聞いてもらったりできて 嬉しかった。

講座の方では、時間が限られていて
そこまでの交流は出来なかったので、
本当に 行けて良かったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 さぬき映画祭 優秀企画上映作品 観た。

2014-02-24 10:44:03 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
2/23 さぬき映画祭
優秀企画上映作品 観た。
「夏を越える少年たち」
「リズミカルに戦う」


少年たちのロードムービー
自分も一緒にたどっているような
気持ちになった。
鳥取から香川へ。
ヒッチハイクにハプニング。
高速を一直線に飛ばすような旅じゃなくて。
足で歩き、時には迷う、汗くさい旅。
夏の草や潮の匂いを感じるような。

遠くに見えても色々な縁で
つながっていると思えた。
ふるさとの良さを
見つめ直したくなった。

・・・・・・・・・・・・
リズミカルに歌うって
何だろう、と思っていたら
フェンシングの話だった。
盛んなのかな。実は知らなかったー。

部活のシーンで
剣を交えるところを観ていると、
すごいなーと思った。
一歩前へ とか、後ろへとか
それぞれ名前があるんですよね。
(ググった・笑)
飛ぶとか 突くとかも。
フランス語って、なんか かっこよくない?
「マルシェ!(勝手に妄想ww)」

手袋の話も。
長女の幼馴染の 母の実家の方が(笑)
確か、手袋の仕事してて。
でも実際には見たことなかったので
興味深かった。

辛口の講評ではあった。
セリフ以外の部分を、映像で表すって
難しいんだなと思った。
まだ、手を入れられる部分もあるのだと。

でも、映画作りならではの話も聞けて良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらの作品にも、
キャストなどで知ってる人が出ていて、
それも楽しみだった。

キャストやエキストラを含めると
作る側に参加した人の中にも
普段 観る側の人は 多いかもしれない。

会場に集まった人の多くは、たぶん観る側。

だけど ただ観るだけじゃなく
こうやって、作る側の話を聞くと、
映画を身近に感じる。
映画を通して、自分たちの身の回りのことや
文化にもっと目を向けるきっかけにもなる。

そういう過程を楽しめるのも
映画祭の良さかなぁと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(日)のつぶやき

2014-02-24 08:00:25 | 日記等 未分類

金曜、幼稚園のお迎えのあとに 【ブログ】2/21 映画祭にて 映画制作実践講座作品 blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/2d8… @kizukikei


絵本『たまごねえちゃん』と、手遊び歌〔コロコロたまご〕を 【ブログ】2/22 図書館 2月おはなし会 blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/1eb… @kizukikei


【うちご飯2/23】夜:もやし鍋(豚肉 キャベツ もやし など)/義父母のおかずお休みm(_ _)m/ ★朝 映画祭/昼 演劇どっとこむ リーディング公演/ ※次女 料理教室 子育てサークル友皆さんお世話になりました(≧ε≦)
photozou.jp/photo/show/398…


@heypu エビフライくわえてて かわゆ…です(゜∇゜*)


@hiroc_fountain LaLaの全員サービスでしかゲットしたことなかったので(^-^)やったぁ です。


ニャンコ先生も良いが、いつか斑の姿の ふさふさ デカぬいぐるみほしい。斑に埋もれてる夏目絵見るたび いいなあ思う。


昔でいうところの 名犬ジョリィ的な? 背中に乗って走るとか すごいしたかったー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(土)のつぶやき

2014-02-23 08:00:24 | 日記等 未分類

おはなし会 リードも無事 終了~


おはなし会 終わり、駅前のパン屋で 紅玉のりんごパイと
キャラメル蒸しパンを。りんごパイ、好きなんで~。昔『美味しんぼ』で、りんごパイに使ってるの見て、紅玉 探しに行ったもんだ~(笑)
photozou.jp/photo/show/398…


【うちご飯(義父母)2/22】夜:蒸しカキ、きのこと蒟蒻の煮物、大根の皮と葉の鰹炒め、蒸しさつま芋、えのきとわかめの味噌汁/18:30義父母→煮物、さつま芋/ ★昼 図書館おはなし会/ ※会のメンバーから殻付きのカキをもらったので、さ photozou.jp/photo/show/398…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22 図書館 2月おはなし会

2014-02-23 00:12:55 | 子ども ボランティア 読み聞かせ
図書館 2月おはなし会


絵本『やさいさん』
絵本『ヨセフのだいじなコート』
大型絵本『たまごねえちゃん』


リード担当でした。
久々の進行役でしたが、何とか。

『たまごねえちゃん』の前に
手遊び歌をしました。

たまごから ひよこ
ひよこから にわとりに
なっていくのが楽しい。

おはなし会の最後に渡す
通信にも 歌の振りを描いてみました。




子育てひろばの
ともだちも来てくれて
良かったです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter