月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

9/20~23 パラダイス仏生山

2015-12-31 17:48:00 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
パラダイス仏生山
9/20~23

取りあえず
コラージュしておいてた写真
また時間できたら…メモ(^^;









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平田オリザ演劇展vol.5 10/18 「忠臣蔵 OL編」他

2015-12-31 17:39:11 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等


平田オリザ演劇展vol.5

10/18
「忠臣蔵 OL編」

大石さんが 最後の方で
“この逆境を皆さんの人生に
いかして下さい”という言葉が
印象に残った。

前向きな討ち入り?
いいかも(笑)。
生き残れる可能性は
ほぼほぼ 無いかもしれないけれど、
あるかもしれない
少しの可能性を
見つけるための話し合い。
ぼちぼち行こうという
能天気にも見える
その時の私には とても響いた。


この作品、以前ノトスでの
香川のOL編が面白かったので、
是非とも観たいと思っていた。
……………………

話は逸れるけど
貼ってあったポスターを見た次女が
アレ?というので聞いて見ると

忠臣蔵 OL編の写真、
休憩室?のティーサーバー。

舞台では故障中の紙が貼られてたけど
ポスターは貼ってなかった!と(笑)。

めざといな~~。
…………………………………………

その他の演目は 私だけで観てきた。

『忠臣蔵 武士編』
OL編と基本的には同じ台詞だけど
男性…ということで
所帯持ち、奥さん絡みの話題もあって
くすっとなるところもあった。

『走りながら眠れ』
モデルとなった 大杉栄 は
丸亀出身とは…知らなかった!
夫婦二人の会話だけで進む舞台、
そこで垣間見えるものに
色々考えさせられた。

『ヤルタ会談』
とにかく笑えた。
米・英・ソ 首脳の会談が
くだけた感じで見られて。
子どもも とっつきやすく、
詳しいことを知るきっかけ
としても いいなと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平田オリザ演劇展vol.5 10/16 「この生は受け入れがたし」

2015-12-31 17:35:36 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等


平田オリザ演劇展vol.5
10/16
「この生は受け入れがたし」

次女と観劇。
和やかな会話が途切れる、
しんとした中に、
言葉にならない重さを感じた。
どこか身に覚えのある感覚に、
じわっとくるものがあった。
寄生と共生。
なかなか考えがまとまらない。
3日間にわたっての公演
『平田オリザ演劇展vol.5』
他の演目も楽しめた。

…………………………………
平田オリザさんの
アフタートークあり。

演劇を取り入れた授業をされているので
学校関係の方より質問もあった。

………………………………

いくつか謎が残って
やはり帰りには次女と
そんな話をアレコレした(笑)。


わが子に回虫を飲ませたのが
嘘らしいという話や、
教授のキツネの面。


たぶん、これという
ひとつの答えはないのだろう。

だからこそ
どこまでも話は尽きない。
途中、田舎論や
嫁姑舅論に脱線したり(笑)。


台詞には含みのある言葉もあって、
次女にとっては難しいところも
あったかもしれない。
けれど話す中で
意外な面も見ていたことが分かり
へぇと思った。

教授と一緒に
田舎へ引っ越してきた奥さんについて。
おとなしい人で
言いにくそうにもしていたけれど
ちゃんと 言うことは言っていた。
旦那さんのことをわかろうと努力している。
でもその一方で
旦那さんの“ そこまで愛せないよ ”
という言葉に引っかかった。
奥さんは あんなに頑張っているのに
かわいそうだと言っていた。

なるほど、
そういう見方をするのかと思った。
小5の子の考え方がどういうものか
よく分からないけど、
次女の 大人を見る目の
一面が分かって 面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 ノトスのギャラリー 写真

2015-12-31 17:28:23 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等


今年の観劇メモ
残っていたのを今年のうちに(>_<)

10月頃行った時かな
ノトスのギャラリー

舞台 あゆみ
参加した時の写真
あったー

次女の姿も(*´ω`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日(水)のつぶやき

2015-12-31 05:15:07 | 日記等 未分類

一緒に写真を【ブログ】12/18 ペチカ終演後 皆さんと blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/34d… @kizukikeiから


途中で声かけられたり、他のことすると忘れるみたい。どこに置いたのかの記憶。とか、目の前にあっても裏返しで、その面を十分見てないと、他のものだと思ってしまう。


物が多い…ということもあるんだけど。ほんの数秒 数分前のことが途切れちゃうのが困る。頭にあるはずなんだけど再生されないかんじ。


『ハートネットTV』再放送開始です!
NHK障害福祉賞入賞作品から藤原美幸さんの手記を取り上げます。不随意運動症で思うように動かない体と、将来への不安を抱えながらも、必死に前を向こうとする彼女の今に迫ります。
nhk.or.jp/heart-net/tv/c… #nhk_heart

樹月けいさんがリツイート | 5 RT

正直だよね。羨む気持ちとか、実際あるよね。当事者しか分からない気持ち。隠してきた?でもこれがいいきっかけだとも言っていた。頑張る、じゃなく 乗り越えるって言葉、いいな。体の問題、心の問題。作業の合間のご飯時、ふと目にとまったテレビより。


*【うちご飯(義父)12/30】夜:あじ塩焼き、大根の皮と葉のベーコン炒め、煮物、白菜わかめ味噌汁/朝:ひじき豆/★長女 昼~友達宅/今日は用事がはかどった(^^) pic.twitter.com/l7kDhqSYmr


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18 ペチカ終演後 皆さんと

2015-12-30 09:46:12 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
12/18 ペチカ終演後

卒業生公演…ということで
次女と一緒に
写真を撮らせてもらいました。
声かけてくれて私も一緒に…
ありがとうございました(*^^*)

その場にいた人と
ばたばた~っと だったので
撮り忘れてしまった人もいて、残念。

これから、それぞれの道に
進まれることと思いますが
ひっそり応援してます(*´ω`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18 演劇コース3期生 卒業公演『ペチカ』

2015-12-30 09:37:47 | 感想★アート演劇 映画ドラマ アニメ等
遅くなりましたが感想を…

12/18
四国学院大学 演劇コース3期生
卒業公演『ペチカ』次女と観劇。
自分たちで作った歌や音楽、ダンス、
セットも必見!
歌や音楽のCDも販売していたので購入した。


怪しい団体の奇妙な活動。
謎と笑いと怖さもあって。

観た後、次女と話したのは、
自分の考えを持つのは大事だな、とか
物事の本質って何だろうか、とか。

………………………
こだわりや、
こうでなければという固定観念に
とらわれることは
自分にもあるなと思った。

あの団体の代表は
明らかに偏っているのだけど(笑)、
誰でも多かれ少なかれ
偏りはあるのだろう。
そういう意味では
時として一面しか見てない自分は
違う方にも目を向けなければな、と。


大方のものには
良し悪しの両面がある。
表面的なことに目が向きがちだけど
その本質は何か考えることで、
どうすればいいのか
見えてくるのかもしれない。
そんなことを考えさせられた。


一方、次女の方は
私と少し違った方から
見ていたようだ。

あの団体の代表は
過保護な親のよう。
その考えに疑問を持つ畑山は
そこから巣立つ子どものよう。
周りに合わせず
自分の考えを持っている。


空気を読むことは
いいことなのか?
そうとも言えない。
むやみにかき乱すのは良くないけれど、
安易に合わせるのも良くない。
そんなことを考えたらしい。


さらに次女と話したのは、
あの団体のやり方は変だけど
もし学校のルールだったら?
置き換えてみた。

ルールは守るものだけど、
なぜ必要?
守らなかったら?
真逆のことをしたら?
ルールにはどんな意味があるのか。
表面的なことだけでは
納得できないとしたら
疑問な部分をよく話し合えたら
いいよね、という話になった。
誰かの押し付けとか
盲信は 良くない、などなど。


観終わった直後は
難しかったと言っていた次女だけど、
お互い話しているうちに
ぽつりぽつりと感想が出てきた。

一人一人、謎な部分もあって
それぞれの事情を
聞いてみたくなったとも言っていた。
わからない、の先へ
どうしてかな、と見つけようとする中で
考えが深まるものかもしれない。

………………………………
卒業公演 3期生の皆さん。
ありがとうございました。
何人かの方には
親子共々 舞台の稽古を通して
お世話になりました。
数年経っても
こうして演劇を身近に感じ
色々なことを考えられる
機会があるのは
皆さんのおかげかもしれません。


名残惜しく
学内のイルミネーションを
見て帰りました。
ちょうどクリスマス前。
きれいでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月29日(火)のつぶやき

2015-12-30 05:18:36 | 日記等 未分類

交換可能、送り返さず破棄でいいんだ。良かったーひとつ用事がすんだ。ケーキの件も話がついた。接種の用紙は年明け4日に取りにいく。ひとつひとつ終わると落ち着く…


【12月28日に公開したニュースランキング第1位】TVアニメ『SUPER LOVERS』2016年4月より放送開始決定! 前野智昭さん、松岡禎丞さん、寺島拓篤さんほかキャスト情報も… animate.tv/news/details.p… pic.twitter.com/YXqzYJYvS8

樹月けいさんがリツイート | 175 RT

あ~皆川純子さん!リョーマの声で脳内再生されてる(笑)。男前な…ませガキなキャラが似てるかも。他キャストさんも勿論楽しみ。4月、4月が待ってるぞ。


+【うちご飯(義父)12/29】餃子、サラダ、大根の皮と葉、スープ/★次女 講習会→子ども塾/長女 昼起、友達宅で勉強/ ★次女 義父宅泊。夕飯いつも遅く…早めがいいとのことで急ぎ、慌てて写真撮り忘れて食べ…旦那の取り置き分(^^; pic.twitter.com/9HdUPWQDLU


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(月)のつぶやき

2015-12-29 05:22:52 | 日記等 未分類

*【うちご飯(義父)12/28】カレー鍋/★長女 義父宅起床?/ 次女 講習会/三女 幼 懇談/届いた荷物の収納から片付け等々に追われてしまった(^^; まだ年は越せないー pic.twitter.com/onZgPizi0f


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月27日(日)のつぶやき

2015-12-28 05:14:21 | 日記等 未分類

かわいい……鳥さんたち、ずらっと並んで、かわいすぎやろ(//∇//)! ちなみに、隣の街灯も これと同じ状態。 pic.twitter.com/CFwyNK08PA


子どもたちの反応が微笑ましかった【ブログ】12/27 ピアノ名曲アルバムと
音楽劇 くるみ割り人形とネズミの王様
blog.goo.ne.jp/yokokei4/e/129… @kizukikeiから


+【うちご飯(義父)12/27】おでん、大根の皮と葉の炒め物/★長女 昼起/次女 講習会/★昼 音楽劇/ ★長女の友達泊まりに来る予定がお母さんの体調悪くなって、来たけどすぐ帰ることに。長女は そのまま義父宅でご飯して泊まり。 pic.twitter.com/4v8VFKzj6R


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter