月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

8/31 実家・古書店さんの引き取りに立ち会う

2023-08-31 19:24:16 | 介護 地域 嫁業


8/31 実家へ
古書店さんの引き取りに
立ち会った😊

父の遺品、大量の重ーい本の山❗
お盆頃、帰省していた弟が、
本棚や押し入れから
出してくれていた。
母は、
これを引き取ってくれる所を
探していて
今回とある古書店さんに
お願いしたと。

畳の間に広げておいたものを査定。
なかなか値はつかないけれど、
ゴミで捨てるのは忍びない。
なので、
一括で引き取ってくれて良かった。

何より、
母の肩の荷が
ひとつ下りたようなので
良かったと思う✨

これで
本棚を捨てるために動かせる。
他の物を整理する場ができる。
ひとつ前進してホッとしたようだ。

まだまだ大きな物は残っていて。
本棚の処分、
父が自分の版画作品を入れる用に
買っていたらしい
額縁もけっこう残っているようだ。

私も一緒に相談したり
都合をつけて手伝たい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3 実家にて父の四十九日の法要

2022-12-06 19:47:02 | 介護 地域 嫁業

12/3
実家にて父の四十九日の法要を
無事終えることができました。

愛知在住の弟は
何度も帰省し、手続きや 
法要の段取りをしてくれ、
本当に助かりました。

妹も、廻り目ごとに
岡山から車で来てくれて、
相続などの手続きも順調に進みました。

…………………

法要は、会場を借りず家で。
仏間のない家で何人も座るため、
机やソファーの移動は
弟と私で頑張りました。

そして座布団を干し
細々とした片付けや掃除も。

仏壇まわりの花や饅頭、
粗供養に入れる品の
買い出し巡りは母と共に。

餅と赤飯は当日の朝早く
弟と母で
注文していた琴平の餅店へ。
父がここの
餅と赤飯が好きだったので、
母がどうしても粗供養に
入れたかったのだと。

朝はまだ
ほんのり温かかったです。


親戚が車を停める駐車スペースは
お隣の空き地を所有する方が
貸して下さりました。

当日は天候もよく
諸々滞りなく終えることができ
有り難い限りでした。

……………

葬儀とは別の時に
母の里の親戚が
お悔やみに来て下さいました。

母は一人娘なので
きょうだい関係ではないのですが
母方祖母が存命中には
大変お世話になっていた方々。

四十九日には
お呼びできなかったけれど、
気持ちを伝えたいとのことで
満中陰志を持って琴平へ。

弟が運転、
残っていた私と三女も同行しました。

お会いするのは
私の小さかった頃以来。
でも、温かく迎えて頂き
言葉も交わせて良かったです。

どうしても挨拶に行きたかった
母の気持ちが分かったような
気がしました。

母がどんなふうに生きてきたか…
幼い頃の生活、そして
嫁に来て今の暮らしへと
環境が大きく移り変わる中で
感じてきたことの一端を
垣間見たような気がしました。

幼い私が理解出来なかったものが
少し見えたような、
親と自分という関係だけでなく、
一人の人間として
ひとつ離れたところから
見えるものがありました。

生きているうちに
そんな瞬間があったのは
本当に有り難いことです。

………………

父は亡くなりましたが
残したものも沢山あります。

時々、新聞で入選していた
俳句もそうですが、
毎年、俳句と共に版画を彫り
年賀状にして送っていました。

入院と共に
俳句投稿も出来なくなりました。
しかし、
体の自由が利かなくなる中でも
俳句を書いていたようです。

母の話によると、
星野富弘さんの詩と絵の卓上カレンダー、
9月の松茸、父が気に入り
俳句を作っていて驚いたとか。

私の手元にもある
星野富弘カレンダー。
父の写真と共に飾っています。


がんばれ まつたけ
まつたけ がんばれ
おまえは 自分の生き方に誇りを持て

そんな言葉が胸に響きます。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20 義母7回忌

2020-12-21 13:39:09 | 介護 地域 嫁業

12/20 義母7回忌でした。
こんな時期なので規模を縮小して。大勢いる親戚は呼ばす、義姉たちとその家族まで。会食も控え、お茶と菓子だけで。おつとめが終った後に、皆で歩いて墓参り。無事終わりました😊ささやかだったけど、これくらいが気も張らず良かったかも。準備するものもだいぶ違うし。

何より法事のやり方は家によってもだいぶ違う(笑)。実家の両親は長男と長女(一人娘)なので、葬儀や法事は主になる側。私も子どもの頃から側で手伝いなどして、ある程度知っているつもりでした。

それでも結婚して初めての法事では戸惑うことも。持ち帰ってもらう粗供養の、中身…品や数なども若干違う。出すお膳に、ばら寿司をつけるとか。最初は、まだまだ自分は知らないことが多い💦と焦っていたけど、結局は地域や家によって続けてきたやり方は違うのかも。何が当たり前かは、場所によって変わることもある。

それは、三女から、近所の友達宅の話を聞くにつけ思うこと。ご両親は中国の人。話だけでは想像もつかない中国の洗濯機の仕組み。各部屋に冷蔵庫?料理は主に各自で?共働きとはいえ…一般的な日本の家庭では想像つかない話。
三女の話が本当なら(笑)。こんなに近くの家なのに!こんな別世界なのね。外からは分からないのに。世界は広い…。

当たり前が分からなくなります。常識や前例じゃなく、いまここで、出来る範囲で、どうするのが心地よくスムーズに進むのか。そっちに切り替えてもいいんじゃないかと思えます。とはいえ自分勝手に変えられないのも現実。少しずつ、ものを見て、言葉を探すところからです☺️

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12・13 お盆 墓参りメモ

2020-08-16 12:05:28 | 介護 地域 嫁業
8/12・13 お盆 墓参りメモ



毎年買い物など準備する時に
数や予算…どれくらいやったっけ?と
思い出すのに時間がかかるのでメモを😅

今年は町のお寺2ヶ所はうちだけで。
翌日、近所の墓地と
母屋の仏壇でお経をあげるのは
お義父さんも一緒に。

仏花、12束、産直市で。
そのうち 仏壇と近所の墓
4束( 2対 )は
豪華めのを選んで。

花立に入れてちょうどいい
長さ(40~45cmくらいだった)
に切っておく。
仏壇は母屋なので、
わざわざ行くのはばかられる😅
いつも大丈夫かな~と思いながら
切ってるので(笑)。

その他、墓灯籠2つ。
仏壇の御供え物。
お義姉さんは今回は
果物なしで日持ちする菓子で…
という希望だったので
スーパーで調達。

仏花等々、いいものにすれば
もうちょい費用アップするけど😅
全部で6千円前後かな~~

1年後の私へ伝言✨
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9~10 資源ごみ当番

2019-01-31 16:29:05 | 介護 地域 嫁業


はや1月も終わる~~💦
てことで、放置していた自分的メモを投稿。
【1/9~10資源ごみ当番】
前回はノートや札のセットが回ってきた
担当だったけど、今回は当番3人の内の1人。
で、担当の方から事前に申し出が。
これまで時間を決めて集まってたけど
それぞれの都合良い時間にチェックしに
行くようにしませんか?と。
①前日昼、届いた箱の設置。その夜②と
翌日朝③出された資源ごみの分別チェック。
それぞれ時間が決まってると、それに合わせて
家の用を済ませないといけないので
結構大変だったのだ😅

前回の朝は、
旦那が行ってくれるというので頼んだが、
約束の時間よりだいぶ早く行った上に
札の回収をしてこなかったので
後からうちの(玄関外かな?)に届けられてた💦
私の調子も悪い頃だったので、すごい
落ち込んで…気持ちの面で大変だった😵
なので、今回のやり方は大歓迎。結局
行った時間に、他の二人はいなくて。
ささっとチェックして帰った。
以前は、しばらく立ち話しながら
ゴミ出しする人を待って、
頃合いをみて帰る……だったけど。

自治会で関わりのある方たちは
だいたい一回りか、一世代上がほとんど。
生活の時間帯も違うので、各々の方が
やりやすいし、気も楽だなぁ。それに
資源ごみの場所は、家から少し離れてるから
行き帰りだけでも時間取られるし。

若輩の立場だと自分から「変えましょう」
って言い辛いけど、前例があると言いやすい。
今までは義父母からの代替わりで、
言われた通りにやるのが当たり前
と思ってたけど、それが絶対じゃないし。
今になってやっとだけど(笑)
考えてもいい頃かな~~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8 氏子の神社で秋祭り(毎年 体育の日)メモ

2018-10-09 18:39:17 | 介護 地域 嫁業


10/8 秋祭り(毎年 体育の日)メモ
氏子の神社で祭り ★獅子舞 御神輿
★御神燈の担当年
出すのはもともと男性。
紙を張り字を書く仕事(前日)、
これまではほぼ女性の集まり
だということで私が参加してたけど、
男性もいるということで、
今回旦那が出てくれた。
夕方(18時頃)ろうそくに火をつけるのも。
ただ台風の影響で風が強く、一度つけたけど
言われて消すことに。
お疲れさまでした。感謝。

当日12:30頃~神社
三女の友達も別の組で、女子だけど太鼓を。
頑張ってた!うちの組は大人のみ。
今年から女性が太鼓を。

獅子舞三つがひとつずつ舞い
最後に全部一緒に。
神輿は、掛け声と共に持ち上げて
神社から出発。獅子舞も出発。

13:40頃
獅子舞(他の組)いつも通り斜め向かいの店に。
神輿は後で来るようで、それまで待機。
今年は御礼の金封用意は、母屋で義姉が。

早めに来るか夕方になるか、連絡待ち。
14時過ぎ連絡入り。母屋に知らせる。
太鼓の音が近付き、外で待ち
14時半頃 御神輿来る。
お祓いする人に御礼の包みを渡す。

天狗から飴をもらいたい三女は
神輿について歩き、
その後も途中まで付いていったようだ。

皆様お疲れさまでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/13 母の日 2018

2018-05-14 17:42:44 | 介護 地域 嫁業


5/13(日)母の日でした。
実家には前日、先日の土産も一緒に。
実家の父と、夜、散歩している母に
汗対策のガーゼマフラーを。
私は、かわいいものをもらった。
ありがとう。

この土日、ちょっとしたことで
ダウンしていたことで思う。
母の日って、なんだろなー。
母って、なんだろなー。
家族という集合体の中、
長年変わらぬ立ち位置で、
固まってるもの、あるだろなー。
ちょっとしたこと、
でも本人にとっては大したことが
あるんだよなー。
母だから…じゃなく
私という人間としてどうなのか。
何ができたら母なのか。
定義はないけど求められること。
親と子、妻と夫、その他諸々の立場や関係。
曖昧なのに縛るもの。
時には、ぜんぶ取っ払って
考えることも必要なんだろなー。
改めて考えさせられる日だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9~10 資源ゴミ 担当グループの世話人

2017-08-11 00:20:13 | 介護 地域 嫁業
【8/9】★資源ゴミ担当。今年はグループの世話人。14時半頃分別ケース類届く。近隣の状況見て届いてたら担当場所まで自転車で。ケースの設置と分別札をかけ/★17時頃 一度見回り/★合間で夕飯作り置き…19時、担当の人達と一緒に分別/★翌朝は7時半と約束。旦那が行く予定だったが…




【8/10】資源ゴミ担当グループの世話人で、前の晩集まった時、翌朝の集合は7時半でと、他の担当の人に言った。
しかし💦代わりに出てくれることになっていた旦那は勝手に早く行って分別して帰って来ていた💧
その頃私は、次女を部活に送り出すため
ご飯支度でそちらに気が回らず(T_T)
全て済んでグループの人が分別札を
家まで持ってきてくれた。それでも
旦那が顔を合わしてないのにも気付かず、
やっと一段落して旦那に話を聞いて
初めて分かった。もう弁解する場がないやん!
動悸と息苦しさで午前中はパー。

これまでの地域の仕事、義父からは
用事があれば断ってもいいと
言われながらも
顔を出すことが大事とも言われ、
自分の申し込んだ講座を
キャンセルしたこともあった。
仕事ではないからと。そのように、
嫁に来てからは 出来るだけ自分を
周囲に合わせてやってきたつもり。
なのに、周りに断りもなく
自分の都合で時間を変えるのが
納得いかなかったのかも。

自分もその時の都合で予定を変えたり
すれば良かったのかもしれない。
強制された訳じゃないのに
合わせようと必要以上に
無理をしてるのは自分の方。

勿論手伝ってくれるのは
ありがたいと思っている。
でも子ども達それぞれの
アレコレに気を配るのと同時進行での
気配り声かけは……今の自分の
健康状態では難しいのだと思う。


ということで、
自分の用が終わってなかったので
外でそれをやることにして
夕飯は作らず。

子どもたちには
もらった非常食が段ボール1箱あるから
それを食べてとメールは送った。
家にいる人が何とかするだろう。
常に何とかする側で、
常に待機状態でいるのは
たまにはやめたい。
あらかじめ予定を申告してなくても
自分の予定を通したい。
十数年後、やっとそう思うに至る。

キリがついて帰宅したら
冷蔵庫の野菜も使って
何か食べたらしい。
ご飯作らなくても何とかなるじゃん。

でも、これからずっと作らなかったら
どうなるんだろうな…。
誰も考えもしないことだけど。

もしそんなことしたら
家では居られなくなるのかな。なんて



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/18 義母 三回忌

2016-12-20 18:00:51 | 介護 地域 嫁業




12/18 義母 三回忌

無事終わりました。
昨年の一周忌の時には
気持ちが急いて泣いてしまったので(^^;
今年は機敏に動けなくても
周りに任せる気持ちで臨みました。

帰省中のお義姉さんが、母屋の
掃除や障子の張り替えなど
細々した準備をしてくれて
ありがたかったです。

私が関われなかった分、
長女や次女が手伝いに行ってくれたので
本当に助かりました。

………………………

引き出物の中身の果物も
一括で業者に配達してもらい、
手提げの箱に
蒸し饅頭と餅をセットするだけに。

前日、
図書館のクリスマス会担当だったので
午前には墓掃除だけ、
帰宅してから引き出物セット
仏壇飾りやお供え物並べを。

座椅子のことを忘れていて
前日に実家から6脚。
ちょうど家に置いてあるのを
借りられて良かった。

当日は晴れて
墓参りで歩いていくのに
それほど寒くなく。
会食の店へバスで移動してもらうのも
時間通りにいけて良かった。

食事の席、本来ならご挨拶に
テーブル回った方が…と思ったけど
そこまで気持ちが上向いてなかったので
同じテーブルの方とのお話だけで
いいと思うことにした。


バスで戻って、
残る人でのお酒の席。
出てもいいかなと思ってたけど
湯のみ洗ってるうちに
裏で休んでようかな(^^;と。

取り合えず家で式服を着替えて、
ちょっとのつもりで横になったら
そのまま3時間寝てしまってた!
気が付くと19時半( ; ゜Д゜)

皆さんお帰りに……失礼しました💧
義姉には今の私の体調を
理解してもらっているので
大丈夫だったかな。

引け目に感じなくても
いいと思うことにした。


同じく長女も疲れたようで
晩ご飯時にも起きられず
夜中の0時前にやっと起きてきたくらい。


その間、次女は大人に混じって
お酌をしたり 空いた酒缶を下げたり
つまみを貪ったり(笑)
よく動いてくれてたようで。
朝は先に母屋に行って
お菓子とお茶出し手伝ってくれたし。
ありがとう!
小さい おばさんのようだわ(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20 義母一周忌 12/23命日

2015-12-23 21:57:05 | 介護 地域 嫁業
12/20
義母の一周忌、無事終わりました。
そして今日23日、命日を迎えました。
あっという間の一年。
来年 またこの時期までは
しばらく法事関係はお休みです。
…………………………………

去年の12月の頭は
義母の病院移転もあって
入院のタイミング待ちでした。
医療関係者の義姉が居てくれたので
何とか在宅できていたのだと思います。

忘れもしない 12/23
長女が吹奏楽の
アンサンブルコンテストの日、
お昼頃、病院に詰めていた家族より
亡くなったとの連絡が入りました。

そこから1/25の 三十五日法要
までに墓の建て替えや
3/29の百箇日法要など
息もつけないスケジュールを
身内の者みんな、
よく頑張ったと思います。


親戚が多いことや
家でお膳をするための工夫など、
実家で祖母を弔った時とは
色々やり方が違うこともあって、
戸惑うこともありました。

そんな中、長女の事故や通院もあり
子どもにも色々な負担が
あったかもしれません。

先日のカウンセリングでは
記念日反応という話も聞き
気になるところではあります。

私の方も なかなか
調子が悪い時もありまして。
一周忌の朝には
親戚の誰かが早くおいでたのに
洗濯物を干すのに手間取って。
そのことが辛くなって
涙が止まらなくなったり。

後で思えば 些細なことでも
感情のコントロールが
出来ない時があります。

それでも
スクールカウンセラーの
先生が言うように、
よく頑張ってきたと
自分でも思うようにしています。

義母が亡くなる前の5カ月近くは
義姉が付きっきりで
かなり手伝ってくれました。
そのおかげで私は
子どもの幼稚園や学校等のことや
家のことも出来て助かったのですが、
義母のことについては
力を尽くせなかったのでは…という、
どこか負い目があったのかもしれません。

亡くなった時の慌ただしさもあって
その時は 泣けませんでした。

その分の今…でもあるのかなと
流れに任せてもいいかなと
思っています。

沢山のことを早くと
急く気持ちもあるけれど
一日のことを一日だけ。
今は ペースを落としても
それでいこうと思っています。

………………………
写真は
一周忌法要の お茶菓子と
昼のお料理。

店ですることになって
ほんとに楽でした!
25人くらいいたけど
バスも出してくれたし
何より 美味しかったです。

ちょっとした驚きは
焼き物で
肉と一緒に焼かれた白いもの…
かぶか、大根か、長芋か、と
皆であれこれ言っていたけど、
結局 かぶ でした。
しっとりしてソースにも合い
美味しくて。
あれは やってみたいかも(^^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter