goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

大腰筋にフォーカス

2013-01-09 21:32:47 | 心のお話、身体のお話
大腰筋をより柔軟にしなやかにするビンヤーサを
組み立てています^^


ヤコブの梯子 いつもお世話になっているゆんさんのサイトより拝借~

インナーマッスルにフォーカスしたクラスは
昨年のテンプオープンカレッジで開催させていただいたダイエットのクラス
骨盤調整ヨガなどがありました。

大腰筋というのは、
ヒトの上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉です。
正確に言うと腸腰筋の一部なのですが、
腰椎にびっしりと貼りつく形で付着しています。

さまざまな大腰筋を鍛えるエクササイズがありますが、
呼吸法でここに届かせたいと考えておりまして、
もう数ヶ月にわたって自分の体で試作中なんですよぉ(笑。

でもね、インナーに届かせるためには
そこだけに焦点を当てても意味ないです。
体はつながっていますからねー。
コアにインナーがあるとしたら、
それを取り囲むようにして、何層もの筋肉群が覆っているわけで・・・
筋肉の上着であるこれらの筋の硬直を
まずは緩めなければいけません。

しかしながら、
呼吸というのは、本当にとてつもないエネルギーがあるものです。
今度の金曜日の夜の「呼吸法+倍音瞑想」のクラスでも致しますが、
全身を緩め、深い呼吸をすることで
インナーをはじめとした筋群をしなやかにし、
さらに腹筋をパワーアップすることも可能だからです。

実際、ウエストのサイズダウンしますたよ~!
もしかすると、以前紹介したこつこつ腹筋よりも
効果大かと…!!

コアをしっかりと意識して
しなやかに、そしてよりパワーアップするようなプログラムを
「呼吸法+倍音瞑想」のクラスで実践して行きますね。
ご興味ある方、どうぞお気軽にご参加下さいませ!!






★☆★今後のヨガの会@横浜のオープンクラス★☆★

・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。内容はこんな感じ
・1/27(NEWチャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街


※2013年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わる予感~^^
詳細、少しずつアップして行きますね!


★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生理のときのヨガどうすれば?

2012-12-14 22:49:42 | 心のお話、身体のお話
体のリズム、
女性の生理はその象徴でもありますね。


壁紙宇宙館さんより拝借。太陽系の惑星の大きさの違いがよく分かります。木星・土星の大きさハンパないですね。
なぜ惑星かというと、人の体は小宇宙でもあるから…というオチです。はい。



男性にももちろん体調のリズムというものはありますが、
女性ほど顕著にはなかなか感じられないかもしれません。

女性には生理があります。
生理の二週間位前に排卵がありますね。
そしてそこで受精することがなければ、生理がくる。
生理がはじまった日から数えて、だいたい28日~30日周期で
リズミカルに次の生理がやってきます。
(過去記事「細胞と新陳代謝」参照)


これは、月の満ち欠けの周期ともほぼ符合しますし、
確かに新月や満月に生理がはじまったり、
また排卵がおこったりということはありますが、
かならずしもそのタイミングに符合するわけではありません。
また、それに符合しているからといって
良い状態であるとも限りません。


人それぞれの周期があっていいんです。
そして、その生理の状態も個人差はありますね。
軽い人もいれば、重い人もいる。
そして、そういうときに、ヨガってやっていいの?って
ヨガをはじめた人は誰もが一度は疑問に感じると思います。


おすすめヨガ本その1でご紹介した
スワミ・サッチダーナンダによると、
女性は生理を軽くみてはいけない…とおっしゃっておられます。
生理というのは、体の組織の分解掃除をしていると考えると良いということです。
神経組織がとても繊細になっていますし、無理な労働などは休むこと。
ヨガも、どうしてもしたいときは
逆転のポーズ(頭上に足がくる、いわゆる通常とひっくり返るポーズ)や
下腹を強くしめつけるポーズ以外だったら少ししてもよいとはおっしゃっておられますが。



個人的には、
生理の1日目、2日目はお休みをとることをおすすめします。
ただし、ねじりのポーズなど、体をひねる動作や、前屈、股関節を開くポーズなどの軽めのものや、
今ヨガの会のレッスンで行っているピースブレスなどは問題ないと思います。
軽く動いた方が腰まわりのうっ血がとれてラクになるかと思います。
ですが、集中して一生懸命せずに、だらだら行って下さいね(笑。

なかでも呼吸法は良いと思いますよ~。
呼吸にあわせて、状態を伸ばしたり、ひねったりすると
少しすっきりすると思います。


ピークを過ぎたら、生理中でもレッスンに参加しても大丈夫ですよ。



ヨガや呼吸法などをしていくと
骨格や筋肉、靭帯などの状態が少しずつ調整され、それに伴い呼吸も深くできるようになっていき、
自律神経(交感神経と副交感神経の拮抗)をはじめとした神経組織が安定します。
同時にホルモンのバランスも整っていきます。
無理なくご自分のペースに合わせて実践することで
お体の変化を少しずつ感じることが出来るようになっていくと思いますよ。


こういうときってどうなの?
って、素朴なギモンがありましたら
どなたでもいつでもお気軽にご連絡下さい~。
↓下記へ。


iida330@gmail.com




★☆★今後のヨガの会@横浜のオープンクラス★☆★

・1/11(金)NEW「呼吸法+倍音瞑想」19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室 毎月新月前後に開催します。内容はこんな感じ
・1/27(NEWチャンドラナマスカーラ(月礼拝)」クラス 13:30~14:45 シルクロード舞踏館@中華街


※2013年のヨガの会@横浜、ちょっとずつ変わる予感~^^
詳細、少しずつアップして行きますね!


★2月上旬、茶*蔵Tea+Healingにて
恒例の「ピースブレス(やすらぎの呼吸法)ワークショップ」を開催させていただきます。
こちらは1月上旬に詳細告知させていただきます。
内容もリニューアル!茶*蔵だからこそできるスペシャルプログラムをお届けします!


★2013年3月24日(日)朝日カルチャーセンター湘南教室にて
「やすらぎの呼吸法(ピースブレス)」の公開講座を開催させて頂きます。
ゆるやかな呼吸で内側から心身の滞りを流して行きます。
深いリラクゼーションをどうぞお楽しみに^^
皆さまのご参加お待ちしております!
お申込みは→コチラのリンクからお願い致します。




個人レッスンも行っています。
出張ヨガです。ご希望の場所にうかがいます!
日程等応相談。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、やすらぎの呼吸法(ピースブレス)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お申込み、お問い合わせは下記gmailにお願い致します☆

iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤の呼吸スムーズですか?

2012-09-24 22:41:20 | 心のお話、身体のお話
☆お知らせ
26(水)19:00~女性支援センターテンプアップにて(派遣会社テンプスタッフ)
「呼吸法deダイエットボディ」という
ダイエットにフォーカスをした講座をいたします。
体の要である骨盤にスポットをあて、
体の土台を整えていきます。
代謝力アップ!ぼんぼん燃やしてため込まない流れのよい心身に…☆



骨盤図解


この図にもあるように
骨盤とはひとつの骨ではなく
腸骨、仙骨、坐骨、恥骨、尾骨で構成されています。
ちなみに腸を包みこむから腸骨なんです^^
子宮、卵巣といった器官も骨盤の中にありますから、
骨盤を整えることは、生理痛やPMSの改善にもつながりますネ。


で、この骨の連結部は、がっちりと固定しているわけではありません。
私たちが肺で呼吸をするように
骨盤のこの連結部は一日のうちで微妙に開いたり閉じたりしています。
これがいわゆる「骨盤の呼吸」です。
※よかったら前に書いた記事もどうぞ~♪(親指重心を意識する~骨盤の呼吸~


ところがこの骨盤の呼吸がスムーズでなくなる…
つまり開閉運動のバランスが乱れてくると
さまざまな不調があらわれます。
(どんな不調かは上記リンク「親指重心を意識する~骨盤の呼吸~」にもう少し詳しく書いてます。)


じゃあ、どうすればいいの?


はい、それはですね…
…ということを明後日の講座でお伝えしたいと思いまーす。(むふ。)



私は元ダンサーということもあり、
ながーい事、太らないために、また舞台にあわせた体型を作るために、
いつもカロリー計算を無意識にしているような生活をしていました…。
外食も(マックとかファミレスとか)ほぼカロリー暗記していましたし。
「ああ・・・いつか、カロリーなんて気にせずに好きなものをいっぱい食べたいなぁ…!」
なんて、思って生きてきましたー。


そして、その夢は実現しました(むふふ。)
今は、自然のままに、好きなものを頂いています。
ちなみに、体重計は持っていません。
目の前にあらわれる数値よりも、自分の感覚のほうが確かだからです
体重を減らすよりも、脂肪細胞を燃焼させ、メリハリのあるボディメイクをしたいと思いませんか。
単に体重が減ったとしても、逆に脂肪細胞、セルライトは増えているということもあるのです。
これは、ダイエットの悪循環ですね。
こうなると、
ダイエットを繰り返すたびに太りやすい体になってしまいます!
極端に偏ったダイエットをしている人は、お気をつけあそばせ!!←脅かすようだけどこれホント。



ダンサー仲間で浸透していたダイエットマル秘テク!
なんてのも、時間があったらちょろっとお話できるかもしれませーん。





☆☆☆今後のヨガの会@横浜のオープンクラス☆☆☆

・9/19(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
※9月の土曜日のオープンクラス(フリースタイル)はお休みです※
・10/21(日)「チャンドラナマスカーラ体験レッスン」10:00~11:30 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3(和室)
・10/24(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室





★9/26(水)19:00~20:30
テンプオープンカレッジにて「呼吸法deダイエットボディ」という
ダイエットにフォーカスをしたセミナーを開きます。
こちらはテンプスタッフに登録されている派遣スタッフさん対象のクラスです。
お問い合わせお申込みはコチラにお願いします→


★10/14(日)13:00~16:00
茶*蔵Tea+Healingにて
「ピース・ブレス(陰陽呼吸法)」のWSを開催します。
茶*蔵ならではのスペシャルなプログラム。
進化した呼吸法、乞うご期待ください!

個人レッスンも行っています。
日程等随時ご相談受付しています。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、ピースブレス(陰陽呼吸法)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お問い合わせ等、どうぞお気軽に!!
k-viento@sky.plala.or.jpエラー多発のため、一時保留状態です。
恐れ入りますが、下記gmailにご連絡下さいませ。
iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭酸シャンプー!

2012-09-19 17:42:50 | 心のお話、身体のお話
今日は空き時間に美容院へ…
炭酸シャンプーというのを初体験しましたっ!


文面と全く沿わない写真をなぜかアップ


はじめての感覚でしたよ~!
今炭酸って注目されてますが、すごい力があるのですねぇ。
ヘッドスパみたいにマッサージしながら
炭酸水で流して行くのですが、
するするーっと血行がよくなるのが分かるんです。クセになりそう♪


で、自分の頭皮からどれだけ老廃物が出たのかも
見せてくれましたー。どひゃー!!!
もうびっくり。


美容院でシャンプーしてもらうと、ものすごい気持ち良いですが、
美容師さんたちは、お客さんの頭皮に触り慣れていますから
固いとか柔らかいとかもうすぐに分かるんですよね(笑。


頭皮と顔はつながっていますから、
頭皮が固いということは顔の筋肉も固いということ。きゃーっ!!


頭皮は頭蓋骨をくるんでいますから
もちろん、頭皮が固ければ頭蓋骨の縫合部分もがっちり固まってしまいます。
そして、骨は全身つながっていますから
その固さは骨盤にも連動します。
骨盤も頭蓋骨も、ひとつの骨ではないですよね。
いくつかの骨が組み合わさって出来ていますし、それは微妙に動きつつ呼吸をしているのです。
骨盤の呼吸参照。


頭皮のマッサージは、
こうした骨の呼吸にも良い感じで作用するんです♪
シャンプーのときとかも、
こうした骨の縫合部などをひきはがすようにしてやるといいよ~と
行きつけの美容師さんから教えてもらってます^^


炭酸シャンプーおすすめっ。




☆☆☆今後のヨガの会@横浜のオープンクラス☆☆☆

・9/19(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
※9月の土曜日のオープンクラス(フリースタイル)はお休みです※
・10/21(日)「チャンドラナマスカーラ体験レッスン」10:00~11:30 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3(和室)
・10/24(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室





★9/22(土・秋分の日)10:00~11:30
朝日カルチャーセンター・湘南にて
「陰陽呼吸法」の公開講座を開催致します。
(公開講座=朝日カルチャーの会員でない一般の方も受講していただけます。)
お申込みはコチラからになります。


★9/26(水)19:00~20:30
テンプオープンカレッジにて「呼吸法deダイエットボディ」という
ダイエットにフォーカスをしたセミナーを開きます。
こちらはテンプスタッフに登録されている派遣スタッフさん対象のクラスです。
お問い合わせお申込みはコチラにお願いします→


★10/14(日)13:00~16:00
茶*蔵Tea+Healingにて
「ピース・ブレス(陰陽呼吸法)」のWSを開催します。
茶*蔵ならではのスペシャルなプログラム。
進化した呼吸法、乞うご期待ください!

個人レッスンも行っています。
日程等随時ご相談受付しています。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、ピースブレス(陰陽呼吸法)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お問い合わせ等、どうぞお気軽に!!
k-viento@sky.plala.or.jpエラー多発のため、一時保留状態です。
恐れ入りますが、下記gmailにご連絡下さいませ。
iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体と心はつながってる

2012-09-08 20:39:01 | 心のお話、身体のお話
体と心って、確かにつながってます。。。


夏の雲~8月の或る日の空~


ピースブレスだー、ヨガだーと言っていますがw、
その主旨って実にシンプルなんですよね。


それは、
「体のケアは心のケアにつながるよ。
 体を動かして流れを良くすると、心もすっきりするよー。」

…ってことなんですね^^


ちょっと煮詰まったときに
お散歩してみたり、軽く走ってみたり…。
ラジオ体操とか、ヨガとか呼吸法とかしてみる。
滞っていた気の流れを循環させることで
すーっと気分が軽くなる。


部屋の掃除をするとスッキリした気持ちになるけれど
それとおんなじなんですね。
体を動かす。動かすことで内側から滞りが流れだす。
これをすることで、堂々巡りしていた状態にも流れが生まれます。



きっと、これは誰もが経験している
本当にシンプルなこと。
体のケアは心のケアに直結しています。


なにか気分が乗らないなーとか
どうも集中ができないなーとか、
「いつもと違う」もやもや感が漂うようなときって、
まず例外なく、体に不調があるときなんですね。
もしくは、不調があらわれる前兆を感じ取っているとき。


こういうときは、
思考は空転しますし、なぜか変な方向に物事を考えてしまいがち。
こうしたときの「ひらめき」はロクなことではなかったりします。
ひらめいたって思いこんでるだけってパターンが多いんですね。


これは休めのサインだと思います。
実際に痛みとか明らかな体調不良があるときにかかわらず、
いまいちだなーって思うときは、とりあえず出来ることは後にまわして
思い切って、休んじゃいましょう~w
考えることは一切放棄!
まーそうできない状況のときもありますが、そうでなければ休んじゃえ!^^
たっぷり体も頭もやすめることで、心もやすまります。
リラックスできたときって、呼吸も深い質の良いものに変化していきます。
すると、どんどん循環は良くなり、状況も変わります。
考えるのはそれからでも遅くないよー。





☆☆☆今後のヨガの会@横浜のオープンクラス☆☆☆

・9/19(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室
※9月の土曜日のオープンクラス(フリースタイル)はお休みです※
・10/21(日)「チャンドラナマスカーラ体験レッスン」10:00~11:30 関内ホール大ホール地下 リハーサル室3(和室)
・10/24(水)ハタヨガ基礎クラス※時間変わります※19:15~20:30 関内ホール地下 青少年育成センター和室





★9/22(土・秋分の日)10:00~11:30
朝日カルチャーセンター・湘南にて
「陰陽呼吸法」の公開講座を開催致します。
(公開講座=朝日カルチャーの会員でない一般の方も受講していただけます。)
お申込みはコチラからになります。


★9/26(水)19:00~20:30
テンプオープンカレッジにて「呼吸法deダイエットボディ」という
ダイエットにフォーカスをしたセミナーを開きます。
こちらはテンプスタッフに登録されている派遣スタッフさん対象のクラスです。
お問い合わせお申込みはコチラにお願いします→


★10/14(日)13:00~16:00
茶*蔵Tea+Healingにて
「ピース・ブレス(陰陽呼吸法)」のWSを開催します。
茶*蔵ならではのスペシャルなプログラム。
進化した呼吸法、乞うご期待ください!

個人レッスンも行っています。
日程等随時ご相談受付しています。
初回、カウンセリングのお時間をとり、
その方だけのプログラムを組みます。
マイペースで練習したい…という方は、お気軽にお問い合わせ下さいませね。
※2012年7月現在
 (水)(金)(土)(日)レッスン可能です※

また、ピースブレス(陰陽呼吸法)を試してみたいという方も遠慮なくご連絡下さいね!

 


お問い合わせ等、どうぞお気軽に!!
k-viento@sky.plala.or.jpエラー多発のため、一時保留状態です。
恐れ入りますが、下記gmailにご連絡下さいませ。
iida330@gmail.com



ツイッターでもお気軽にご連絡くださいね。
@keialohaloha










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする