goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよりみっ!

ディープインパクトが三冠馬になった年からやってる日記

羽黒は悪くないよ(CV鬼頭明里)

2019-12-06 22:16:51 | ゲーム
艦これはE-3まで終わりました。
メンバーは

加古 那智 那珂ちゃん 矢矧 初月 熊野
神通 リベッチオ 村雨 潮 雪風 羽黒

で。
熊野は、軽空母でヒマそうな子を出したw
加古は、ザラにでもしておけばよかったとあとから気付いた。3人いるんだからw
リベッチオは対潜要員です。
これで、

S高雄 S対馬 Sなし S足柄 A黒潮 Sなし

ここまでで1ゲージ目終わり。
2ゲージ目も、

S山風 S足柄 S羽黒 S大東

でリーチ。ここからラストダンスなわけですが、

1回目:初手で事故った
2回目:中破の潮と雪風がカットインを出して削ったが、羽黒が連撃2発目をカスった(涼風)
3回目:T字不利デース(那珂ちゃん)
4回目:羽黒が4点残したデース(隼鷹)

まあ、羽黒が泣きながら帰ってくるわけですが、悪い子はむしろカットイン出さなかった潮と雪風だよw
とりあえず、ときどきボス戦で制空取れないから、爆戦積んでみた

5回目:向こうの第1艦隊随伴が早いところ消えて、那智以下がひたすら旗艦を叩いた。
夜戦開始時で大破してたら、負けるわけがなかった(伊勢)

極端だなw
勝つときはここまで楽勝なわけですから、ちょっと運が偏ってたんだなあ。
資源残りは2510/287418/281434/299615/297627ね。
支援の関係上、弾が減るのがはやいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり特効らしさは感じなかった

2019-12-04 22:11:48 | ゲーム
艦これイベントはE-2まで終わりました。
メンバーは、

高雄 天霧 涼月 川内 飛鷹 愛宕

で。順番は適当に入れ替わってます。
最終形がこれということで。

まずは、意味はないにしても一応Aマスを攻めてルートは開けるw
誰かがきっと答え合わせをしてくれるんだろう。
あるいは、もっと低難易度では意味があるのかもしれない。

削りは、支援なしで警戒陣で抜けていく方針。
駆逐艦を守ってるんだけど、たまにすりぬけたのが当たって大破するみたいな感じでした。

A綾波 大破 A衣笠 大破 S千代田
A涼風 A鈴谷 大破 S榛名

でリーチ。
ここからは、支援を両方出していきます。
そして、3戦目は単縦陣でさっさと片づけ、4戦目は警戒陣で守る作戦。
まあ、ラスダン1回目は4戦目でクリティカル2発出されて、飛鷹と高雄が中破したんですけれども。
ちゃんと抜けさえすればクリアできましたよ。

A龍田 S飛鷹

資源は2547/297655/297058/299906/297398残ってます。
ぬるいとか何とかいう意見も聞くけど、私なんかは6年艦これやってるわけで、私で辛い難易度だと、2年目くらいの人はどうすればいいんだってハナシですよw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず五月雨ちゃんでクリア

2019-12-02 22:48:06 | ゲーム
艦これはE-1が終わりました。
メンバーはこれで。

五月雨 阿武隈 若葉 大潮 満潮

五月雨はもうここで出しました。若葉を出したのは、一応史実艦なのと、もうすぐ99レベルになるからです。
あっさりクリアしたから、ぜんぜん届かなかったけど。
阿武隈は3号機ね。

1ゲージ目は、道中は警戒陣で抜ける方針で。
ボス戦は、五月雨ちゃんと若葉でPTを消して、八駆のふたりで集積地狙い。
当たれば全焼するしね。この気持ちよさを味わってもらうための配置とまで考えられるw

2ゲージ目は道中支援を出して安定させました。
ヘタすると、砲撃戦がいらないレベルになります。
ラスダンのときは全ミスしたけどなw
そのラスダンは、決戦支援まで出したよ。
ここまでやったので、ストレートでクリア。
ドロップは、

なし 潮 名取 なし
明石 利根 伊19 愛宕 択捉

でした。
まあ、情報待ちした効果は「軽巡とか雷巡入れて、5隻編成にしたほうが楽」というのがわかったことだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃあ情報集めようか

2019-12-01 23:10:58 | ゲーム
艦これは、予定通りEO崩しから。
どうにか4-5まで崩しました。5-5と6-5はいつもやってない。
どうにかとか書いてますが、警戒陣があれば普段よりも圧倒的に楽です。
とくに、3-5は軽巡1駆逐艦5でストレートで勝てるレベル。
4-5も2戦目事故が減りますね。

そのうえで、クォータリーとかこなしてたから、そっちが面倒だったかもだw
出かけてても遠征回すのが楽になったので、それがなかったら対潜系は今日終わらせてない。
演習も、十八駆とか存在自体忘れてたから、昼からの演習で3回S取れるか不安だった。
実際は、単騎待ちしてくれてた瑞鶴が2組いたので問題なかったけど。

というわけで、ぼちぼち情報を集めて回ります。
まわりの感じだと、そこまで大変そうじゃないんだけど……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント前レベルチェック

2019-11-28 11:55:17 | ゲーム
艦これのイベントが始まるので、恒例の身体検査。
もっとも、私はEOを4-5まで崩してからイベント始める予定なので。

資源状況



バケツは貯められなかったけど、資源はほぼマックス。
前回、グレカーレ掘りで消耗したのが痛かった。


駆逐艦














七駆の中で、ぼのたんのレベルが低かったので、レベル上がりやすい防空遠征の旗艦にしましたw

軽巡






今回は名取の出番ではないかというハナシもツイッターのほうで見たんだよね。

重巡





ポーラは改にして、水戦をもらったw

戦艦






コロちゃんともカッコカリしました。伊勢と師匠が10レベルでいるのは、噴進砲改二のため。

空母






「とりあえず、困ったら蒼龍を出す」という方針なので、変にレベルが高いw

潜水艦





ゆーちゃんはゆっくり育ててます。

海防艦




なかなか出荷できない……。

その他




噴進砲改二を増産したのは、泊地修理用の秋津洲を守るためだw


ということで、今回も一応甲でクリアすることを目指すよー。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀さん用に1つはいるんだろう

2019-10-30 21:36:28 | ゲーム
艦これは漁業モードは終了しました。
秋刀魚があっさり手に入ったので、2-Xをくるくる回ればいい状況になったし。
ロールプレイ的に、ぼのたんにはリーダーとしてがんばってもらいました。
同じチームにフレッチャーが入ってます。網みたいなの持ってるからねw
でも、秋刀魚リーダーは3-3回ってたおぼろんのほう。ぼのたんは鰯リーダーだw

で、任務を終わらせた結果としてカタパルトが手に入りました。
赤城改二をもうひとり用意してもいいのですが(もともと2号がいるからね)、加賀さん改二が来るときに必要な気がするので、ひとまず温存。
3つ目が手に入ったら考えるよw

そうこうしているうちに、月が変わるのでまたEOをやるのだったw
マンスリーの遠征については、やらないといけないわけではなさそうなので、気が向いたら、かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりと早い方だと思う

2019-10-28 23:45:15 | ゲーム
艦これは秋刀魚と鰯をとってまわってますが、秋刀魚は日曜日の朝には揃いました。
1-5、3-3、6-5を中心にローテして、たまに3-2回った。
その裏で、2-1で鰯とってました。
6-5下ルートが、わりと効率よかったですね。
うちは、そもそも6-5を毎月攻略しないから、序盤が楽だったw

今は鰯中心なので、1-4、2-1、2-2、6-5とローテしてます。
順調にいったら、あさってには終わってるでしょう。
でも、まわりをみると、あんまり秋刀魚集まってないみたいなんだよな。
今回については、私の引きが強かったんだと思うな。
まあ、私の引きはすごくいいかすごく悪いかのどっちかになりがちだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れない人とは、まず運要素が強いか大喜利系のゲームをやる

2019-10-11 15:50:48 | ゲーム
しばしば取り沙汰されるゲームの問題として、

「ゲームは勝てないと面白くないだろ。負けて面白いとか、弱者の言い訳にしか聞こえない」

というもの。
これについては、私は明確な回答を出せます。

「製作者側は、ゲームをプレイした全員が楽しめるように作ってるんだから、負けても楽しめるようにできてるはず。
それができなかったというのは、ゲームとしての質が低いか、『ほんのわずかの敗北すら許容できない』プレイヤー自身の性格の問題」

私はプレイヤー視点ではなく、デザイナー視点でものを考えるので、こうなります。
よくできたゲームというのは、負けたプレイヤーがこういうリアクションを示すものと考えてますよ。

「あー負けた、悔しい! もう一回!」

つまり、負けた本人が敗因をわかっていて、次やればそこをどうにかできるんじゃないかと考えて、再チャレンジしたくなるゲームね。
一方で、いわゆるクソゲーは理不尽で敗因不明なやられかたをしたりしますね。

そのうえで、プレイヤーの性格というのがあります。
たとえば、5人でプレイしているゲームなら、4回に1回も勝てれば強い方と言えますが、それでも一回でも負けたら傷つく人というのがいるのです。
どちらかというと1対1の対戦ゲームを好む人に多いタイプかも。
TCGとか格闘ゲームとか、負けたら露骨に不機嫌になる人いるしさ。台パンってやつだ。

ということで、私は軽くゲームをしたいときは、運要素の強いゲームか、大喜利系ゲームを最初に持ち出すことにしてます。
前者は、そもそも理不尽なことが起こること前提で、それすら楽しむものだから。後者は、勝ち負けの基準があいまいだから。
違う言い方をするなら、「負けても自分のせいじゃない」って割り切れるってことw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題はさっさと終わらせる

2019-10-01 23:18:55 | ゲーム
今日から消費税が増税されて、キャッシュレスで会計したほうがお得になるケースが増えたのでしたな。
私は、交通系ICくらいしか使わないけど、せっかくなので使っていこうかと。

で、10月になったので、さっそく艦これのEOを崩すのだった。
ついでに、新任務もさばいていったよ。
4-1から4-5までまわるやつとかやった。新しいアイテムもらえるし。
EOは、今月は3-5で苦労しました。
鈴谷・由良・阿武隈・綾波・照月・村雨でやったんだけど、初手であまり東に出てくれなかった。
出たと思ったら、次に北にそれたってのも1回あったし。
イベントがもう2日のびてたら、警戒陣ありでいけたので、余裕だったんですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイムでみたのははじめて

2019-09-30 21:20:32 | ゲーム
艦これイベントは、攻略そのものはE-3に友軍来るまでに終わったし、掘りのほうも「もう1人ほしい」と思ってた子が来てから新艦が落ちるという、ある意味理想的な展開となりました。
おかげで、リベッチオのレベルがえらい上がった。
うちは、E-2の攻略で入れてたから、掘りでも出てくることになった。
掘りのときも「姉妹艦を入れると出やすくなる」というジンクスを信じてやってるんだけど、今回については効果なかったと言えるかな。76周したし。

で、攻略の生放送を見てましたが、今日の10:57にE-3甲攻略完了というのは見たよ。
そのちょっと前に、アイオワの連撃がささって3点残しというのも見た。
でも、生で妖怪1足りないを見たのは今回のイベントが初めてかな。
旗艦の残りHP1の状況で、随伴も残っていて、でも中破の北上様がカットインを出してみたら、装甲を抜けなかったという(同航戦なのに)。
ちなみに、その後北上様は中破カットインで160くらいダメージぶちこんでいた模様(反航戦なのに)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーラが突然かわいく見えてきちゃったよ……

2019-09-24 16:14:13 | ゲーム
艦これイベントは、76周目に無事にグレカーレを拾えたので完了しました。
思うに、実際のところポーラは3人ほしかったから(ザラが3人いるから)、その目標に到達するまで出てこなかったのは仕方なかったのかもしれない。
グレカーレが出た時点で、別にポーラとかあえて掘ろうとは思わなかっただろうし。
他では、ゆーちゃんとかスパ子とかアークロイヤルとかがダブりで出てくれました。3人めのリシュリューなんてのもあるな。
海外艦はそうそう手に入らないので、できるだけカブリで持っておく派。

で、ドロップさせてみてあらためて思ったのは、ポーラってかわいいよなってことだw
全体的にイタリア艦は好きですけどね、アッアッ。
本来、私はゆるくてふわふわで肉付きのいい子が好みなので、ポーラって当たり判定に入ってるはずなんだけど、ポーラって酒がらみでギャグ担当だからw

資源は、もうちょっとで5ケタに割り込むところでした。
あまり減りすぎると、次までに貯まるかが心配になる。
3海域しかないのに、掘りで8万くらい燃料減ったもんな。
これが5海域とかになるとどうなるのか。
あ、前回はフレッチャーがさっさと出たからw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとから考えると装備とか構成に問題があった

2019-09-17 00:19:17 | ゲーム
艦これはE-3まで終わりました。グレカーレ掘りというE-4があります。

決着がついたのは33回目。
航空隊は、砲台はつぶしてくれなかったものの、それなりのダメージを全体にばらまいてくれました。
第2艦隊は下2つつぶしたし。やはり同航戦だとこれくらいはできるか。

で、最初のタッチで、ネルソンが飛行場、由良がはくちー、中破のコマちゃんが砲台をつぶしたよ。
ここで、向こうの手数を減らせれば、結果的に向こうに入るダメージも増えるってものだ。
実際、空母のカットインがまともに旗艦にささったし、ネルソンも連撃ぶちこんでたな。
随伴は、由良とコマちゃんがあらためてつぶしてくれました。
コマちゃんとか、集積地に4ケタダメージ入れたし……。

あとは夜戦で本隊なぐらせてもらえるかですが、早い段階でそこは確定しました、
1隻残したから、S勝利はなくなったけど。
夜戦は、北上様がつぶされましたが、残りはきれいなまんま。
アイオワがドカンと削って、ジョン子がカットイン出して、十分オーバーキル。
前に反航戦だったときは、カットインで20ちょっとダメージだったから、実のところ不安はあった。

編成と装備はいろいろ迷走しましたが、

ネルソン:三式弾改積んだ。
インピ:2スロと4スロに艦戦。地上敵は狙えないようにした
由良:対陸上装備ガン積み
サラ:インピと同じ
コマちゃん:由良と同じ。ただし、噴進砲改二積んでる
秋津洲:修理修理噴進砲改二にダメコン

フレッチャー:対空カットインと砲撃カットイン両立。あまり意味はなかったかも
ガリ子:魚副副にロケラン
アイオワ:三式弾と夜偵
北上様:魚雷カットイン
ジョン子:照明弾持ち
ジャーヴィス:1スロは対潜装備

こうなりました。
タッチで陸上敵を3つ消すのを目標にするのがいいと思います。
最初は、変にここにザラとか入れてたから、陸上敵を仕留められなかったんだよな。

航空隊は、ボスボス対潜振り分けで。
潜水艦マス対策で、道中支援も対潜支援です。
そのうえで、3戦目までの前衛のケガは泊地で直していく方針。
それでも、次のマスでやられたりするけど。

というわけで、これからはラスダン攻略生放送を高みの見物だw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけも引いた

2019-09-14 07:57:18 | ゲーム
艦これイベントは、御蔵掘りに成功しました。
42周したので、あやうくおぼろんのレベルが上がるところだったw
引いたときは、航空隊が1ダメージも与えないし、航空戦でも何も落ちないし、大井っちの雷撃も旗艦に向かうしで、S勝利はないなって思った。
事実A勝利だったんだけど、ここで運が全部反転した感じだね。
あと、ゆーちゃんも引きました。まだゆーちゃんなのに絵はろーちゃんであるw

E-3は適当にやってますが、昨日のチャレンジは2回ともタッチを最初に出さなかった。
ここでタッチだして、陸上装備の攻撃を本体に当てることが重要だというのに。
まあ、本番は友軍来てからと割り切ってるので。前よりは燃料残してるし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンチャンあったところで決めたかった

2019-09-10 22:46:05 | ゲーム
艦これはE-3ラストダンスで沼ってます。
そもそも途中で追い返されるし。
16回やって、6回目がすごく惜しかった。
単騎に剥いて、あとはジャーヴィスとフレッチャーがまってる状態。
ジャーヴィスはカットイン出したけど足りず。
となるとフレッチャーに期待だけど、出なかったんだよなあ。
到達率自体は1/2くらいです。
秋津洲を入れてルート固定してるけど、秋津洲自体が撤退要員になりがちw

というわけで、E-1掘りに入ります。
友軍待ちというニュアンスだね。
前のときも、友軍さえ来ればそこまで難しくなかった。
ただ、強友軍を呼ぶためにしばりが入るのがアレなんだけどw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっとかみあってくれれば

2019-09-09 20:19:39 | ゲーム
艦これイベントは、E-3の新スタート地点を出したところまで。
やはり、ボスマスでA勝利を取るのが大変でした。
7隻までは行くんだけど、残り1隻がひとけた残しとかというのを3回やった。
もちろん1足りないもやったよw
反航戦じゃなかったら、普通に終わってたわ。

対策としては、戦艦を第2艦隊に入れて前衛たたく力を加えたことなんだけど、一回潜水マスに行った。
戦艦+空母で4以下というより、空母にしても戦艦にしても3以上いるとダメっぽい。
このときにしても、朝潮を連れてジャーヴィスが退避したからダメージ足りなくなったんだし。

あとは、潜水艦6連れて機動艦隊も面倒だった。3マス目で先制対潜されるw
しょうがないので、航空隊をそこに3回ぶつけたし。
ギミックマスは、着きさえすれば楽勝だからなw

というわけで、ボス削りに戻るとしようかw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする