ひよりみっ!

ディープインパクトが三冠馬になった年からやってる日記

やっぱりラブラブはいい

2016-07-31 21:21:18 | 雑記
「翠星のガルガンティア」のスロにさわってきました。
どういう展開になればいいのかはわかりました。
自力でRTぶちこんで、リプレイを連発すれば、レア役が出やすくなる限定解除のストックを稼げると。
しかも、それなりの確率で入るしね。
ただ、上乗せゾーンが単調かな。どの演出にいっても、結局50枚しか乗らんし(ここは違うかもしれない)。
まあ、やっぱりエイミーはかわいかったということで別にいいです。
一応、レドの前でひとりで踊るアレも見られたし。

そして、今日もネトゲ嫁6巻読んでたんですけど、私は「主人公カップルが鉄板でできあがっていてラブラブ」という話好きなんだなと思い知った次第。
これについては、アマガミなんかがヒロインごとにリセットして、あくまで主人公との1対1の関係を描いたことからも考えて、ある程度の需要はあるんだと思います。
ストーリーものにこういう関係をぶちこむかは別としてね。
で、他にどんな作品があてはまるか考えてみた。

・ああっ女神さまっ
・ふたりエッチ
・ラムネ(アニメ版)
・俺物語!!
・ななついろドロップス

思うに、そういう関係を描くなら、同性同士でやったほうが簡単な気がしてきたんだw
恋愛というより、友情で描いた方が物語に影響及ぼしにくそうで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習すればうまくなるんか

2016-07-30 23:32:36 | 雑記
今日はお好み焼き作ろうとしたんですが、どうもキャベツをたくさん切りすぎたようで、引っくり返そうとしたところで崩れたよ。
まあ、それはそれで違う食べ物としてどうにかなるんですけどね。
普段は、2枚目から要領がつかめてちゃんと形になるんですが、今日は最後まで無理だった。
このへんも、普段から料理してれば上手になるんでしょうけど、しょせん私と父親しか食べないからな。
そういう意味では、面倒くさい姑がいたほうが上達はするのかもしれんですな。
イヤミしか言わないような姑はゴメンだけど。
やはり、いくら失敗しても問題とされない子供のときに、山ほど失敗してスキルを身につけておくのがいいように思います。
というわけで、子供ができたら積極的に手伝わせ……だから、教育する親にスキルが必要になるのか。
そこは、嫁に期待しておきたいところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコッタが大人になったらこんなのか

2016-07-30 00:06:47 | 雑記
「この美術部には問題がある!」をみてます。
なんか、顧問の先生が女の先生になりましたが、声が水樹奈々で、見た目はリコッタ大人バージョンって感じ。
しかし、アニメって本当に赤いアンダーリム眼鏡好きだなw
作画上、目を生かしやすいっていう事情はわかるけども。

それで今さら思ったのは、やさしげな雰囲気の「若い男の先生」が出てくるアニメってどれくらいあったかってこと。
いや、「甘々と稲妻」はそうだけど、あれは先生が主人公みたいなものだからな。
小鳥ちゃん視点なら、ちょうどあてはまるんだけど。
他では、ギャル子ちゃんのアベセンが、別にやさしくはないけどいい先生っぽかったな。そして、中の人はやっぱり中村悠一w
まあ、男の先生の場合は、一見こわそうで、実はむちゃくちゃ生徒思いというギャップがあるほうが魅力的に映るような気もします。
あずまんが大王の木村先生は、別の意味でギャップあったなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでタイトルまで変わってたら噴く

2016-07-29 00:29:15 | 雑記
「レガリア」が4話で一旦打ち切って、9月から仕切り直すとか。
よくもまあ、そんなことが許されたものだなあ。ガルパンみたいに、もともと盛り上がってたならまだしも、あらためて枠確保するとか大変だぞ。
というわけで、あえて「実はこれも計画通り」というありえない妄想を始めてみたw
「ハイスクール・フリート」みたいに、いきなりタイトル変わるとかさ。
4話までの登場人物全滅とかもありがち(おいおい)。
まあ、この作品についての現状の理解は「お姉ちゃんをいかにして人間としてキープするか」程度だから、少々の路線変更には気付かないかもだ。
というわけで、打ち切った分も一応残してはおこう。

しかし、巨大ロボものって、いまどきは何を求められてるんだろ。
私としては、力を持たないがつつましく生きるものを、暴力で虐げるものに対する対抗手段として、他人のために命をかけられるものに与えられるものという感覚で、それはエヴァ以前のノリなんだろうなあ。
そのへんに原点回帰した、一見古臭いやつを見てみたい気もするわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまねぎはうまかった

2016-07-27 23:30:32 | 雑記
朝起きて、何のアニメ見るかということで、今日のところは「NEW GAME!」にしました。
寝落ちしても、まあ別にと思えるやつということで。「甘々と稲妻」は寝落ちしたくないし、リゼロはあまり朝に見るアニメじゃない。
ところがどっこい、かやのん演じるりんさんが寝る暇を与えてくれなかったw
りんさん、コウさんが「自分との思い出を忘れちゃうなんて!」とかいうめちゃくちゃかわいい理由でむくれちゃってさ。
いいわあ、こんな理由でかやのんに怒られたいわあ……。
にしても、「がんばるぞい」ってああいう場面で突っ込まれるためのセリフだったんすね。
こんな感じで、いきなり「NEW GAME!」が始まりました。

で、甘々と稲妻なんですが、アニメの話はおいといて、コミックのほうに書いてた豚の生姜焼きのレシピを試してみました。
用意するものも少ないみたいだったし。
この作品は、みじん切りとか千切りとかのやり方を説明してくれるのが親切です。
それでも、あまり上手にキャベツの千切りできなかったけど。
生姜焼きは、普通に食べられる味でしたが、本来想定されてる味なのかは不明。
むしろ付け合わせのたまねぎがうまかったです。
味は濃くなってしまいましたが、ご飯といっしょに食べるにはちょうどいいくらい。
でも、次やるときはもう少し薄味で作ろう……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代を感じることができる

2016-07-26 21:47:11 | 雑記
今週はモスラ対ゴジラやってるのでちょうどみてるところ。
時代的に、

・コンピュータでかい。パソコンとかの概念がない
・電話が黒い
・放射性物質の持つ意味合いが濃い
・建物低い

そんな感じで、まだまだ人間そのものが必要な時代だなと感じます。
今どきの子供が、公衆電話から10円で連絡してきたと聞いて、安くて超便利と言ってたというネタが成立する時代だからな、今は……。
情報を手に入れるのは本当に楽になったと思います。
他球場の途中経過を知りたくて、サンテレビで放送されるのを待ち続けていたあのころ。

特撮面では、カラーだとやっぱり映像はめこんでるの丸わかりですなw
でも、そこに味がある。
そして、現地住民的な方々の風俗が「これ大丈夫か」と心配になるレベル。
横溝正史の小説とか読んでたら、「まあ、時代背景とか考慮して、原文のままで」みたいな感じよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂川の気持ちがよくわかる

2016-07-25 23:25:15 | 雑記
「orange」を見ましたよ。
この作品は、朝のうっかりすると寝落ちするようなタイミングでは見る気にはならんです。
そのタイミングで今朝見たのが「アンジュ・ヴィエルジュ」だよ。
女の子のかわいい声は、私を安眠に導いてくれる……。
あ、あとからちゃんと見直したんで。悪堕ちした子に正論で説教されててワロタ。

「orange」の話ですが、翔と付き合ってた先輩、マジでうざかったw
このへんは、ウザキャラやらせれば5本の指に入ると思ってるあやねるだけあります。正直、死ねばいいと思った(酷)。
基本的に、しゃべるとディスり発言が出てくる人はダメだな。
砂川君が、猛男の悪口言う女子は嫌いだといった気持ちが良く分かるというものです。
一方で、おおよそ菜穂の気持ちを察しているであろうに、彼女の背中を押した須和君の株が上がったよ。
かりに翔が生き残る未来になっても、菜穂と結婚してたらいいなと思えました。
てか、この作品って、見る人によっては「生まれてくる子供の存在をなかったことにしてまで、翔と結ばれたがった女の話」に見えるらしいっすな。
私からすると、あの時点での菜穂にとっての翔は「失われた友達」なんですが、そういう人には「そこまでするのは恋人として結ばれたいからとしか思えない」となるようで。
まあ、最後まで話知らないからはっきりとしたことは言えないんですが、手元の情報ではそんな残酷なこと考えてないっぽいんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ化されてないところまできた

2016-07-24 22:08:17 | 雑記
今日はお出かけしてましたが、やっぱりポケモンGOやってるんだろうなという人がたくさんいました。
だって、みんなして同じところにたまってスマホいじってる……。あ、タブレットの人もいた。
おそらくそこがポケストップで、ルアーモジュールを使っていたものと思われ。

で、移動中に読んでたのがネトゲ嫁の5巻。
ここから先はアニメ化されてない領域です。
テーマはハウジングで、裏テーマが茜のパソコンが壊れたのでどう解決するかです。
アレイキャッツのみんなでギルドハウスを作ろうということで、ゲーム内のお金をためていくことになるんですが、その過程で茜の家のパソコン(OSがMeである)がぶっ壊れると。
そこでアルバイトを始めるんですが、ネカフェで働いてたら、そこで残りのメンバーがゲームを始めたために耐えられなくなったwww(メンバーに悪気はない)
しかし、いい家を建てると賞金が出るコンテストが開催されることになっていたので、一同はそっちにかけることに。
その家づくりのときに、一見して無意味、あるいは失敗だった行動に意味が与えられるところがうまい作りです。
ちゃんとオチもついてるし。大勝利はしないけど、目的そのものはぎりぎり果たすというバランスのよさよ。

この作品の主人公たちは、別に特別な存在ではないと思うんですね。
キリトさんみたいな、攻略最前線を突っ走るポジションではないけど、でもそこそこゲームはやりこんでる。
秋山さんがお金稼ぎのために使う時間を聞いて、「私にはムリ~」と言って逃げ出したレベルで。
そう考えると、私にとっての艦これが、アレイキャッツのメンバーにとってのLAくらいなんかもです。
私も、そこまでやりこんでるつもりはないけど、なんだかんだでイベントはオール甲でクリアしてるし。
でも、別にランカーとか狙ってないし。任務だってマジメにこなしてないし。
このへんのスタンスが、私の性に合うところで、この作品を楽しめてるんだと思います。
変にトップにこだわってないから、ギスギスしてないんだよなー。
そして、そういう性格でないとアコは受け入れられないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁華街とかいったらみんなでやってるのか

2016-07-23 22:20:50 | 雑記
「ポケモンGO」のお話なんですけどね。
イメージとしては、スマホを通してみると、現実に見えないキャラクターを認知できるということで、ある意味幽霊探知機みたいなものなんじゃないの、これw
それでいて、ポケモンごとにレアリティがあるから、レアものさがす意欲はわきますわな。
もう夏休みだし、そのへんで小学生が歩いてたらポケモンGOやってるというパターンはありそう。
おかしいな、昔はゲームばっかりやってないで外へ出てけって言われたんだけど。
作り手のコンセプト通り、昆虫採集の時代に戻ったとも言えるか。
まあ、出歩くようなことがあったら、そのへんの人の行動を観察してみようかと。
スマホに集中してあぶないとか言われてますが、テレビで見た限りでは、画面見ながら移動って感じでもなかったから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木啓示と同じ傾向なんじゃないのか

2016-07-23 00:04:14 | 雑記
VHSのデッキが生産終了するということなんで、存在するうちに買っておいてもいいかなと思ってます。
一応、カードキャプターさくらのビデオ残ってるねん。
まだ大学生だったと思うけど、けっこうがんばって集めたよなー。
当時、DVDになるとか考えてない。
なお、最初に買ったDVDソフトはToHeartよ。
DVDプレイヤー買ったとき、見るものがないと意味がないので一緒に買ったんだ。
これにしても、レコーダー機能なかったんだぜ。

表題ですが、阪神の金本監督に関して、そんな気がしてきたというハナシ。
よく言われる「体力自慢を行軍のペースメーカーにしてはいけない。自分のペースでがんがん進んで、ついてこれない側を『さぼってる』と思うから」というケースにあてはまるタイプだと思うんですよね。
そのうえで、確率でモノを考えない。結果には「できる」か「できない」かしかなくて、「やればできる。できなかったのはやらなかったから」と思うのね。自分に、努力した結果としてできたという自覚があるとそうなりがち。
監督としては、やらせたいことを成功させるんじゃなくて、成功しそうなことをやらせるという方向で物事を考えないといけないと思うんだよね。
なお、ここまでの意見は、すべて的外れである可能性もあることは一応ことわっておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局信用されてないんだよな

2016-07-21 22:36:26 | 雑記
今、テレビでロシアのドーピング問題に関する番組をみてるんですけどね。
私は、スポーツ選手なんていきつくところまでいくと、「勝てばよかろうなのだ!」みたいな連中だらけになると思ってるんで(全員がそうとは言わないまでも、比率は相当高くなると)、たとえばPL学園が休部になったのも自業自得としか思ってません。
黄金銭闘士とか、本音を隠さないという意味でむしろ好感がもてるwww

ロシアについては、とりあえず今回は出てこなくていいんじゃないかなと思うんですが(クリーンな人については「君はいい選手だったが、君の母国がいけないのだよ」と言っておく)、ドーピング検査の面倒くささを見てると、そもそもスポーツ選手は不正を犯すということを前提にしているよねと思うわけです。
まあ、「スポーツ選手は」と書くと、彼らが特別悪い連中みたいな感じになるので、「勝ちにこだわる人間は比較的高い頻度で不正を犯す」としておきますか。たとえば、TCGとかでも上のレベルではイカサマする人いるし。
いわゆるステート・アマみたいに、国家丸抱えで育ててもらってる人は、結果出さないといきなりはしご外されるので、なおさら禁断の手段に手を染めがちになりますわな。彼も、ビンラムネにしておけばよかったのに……(その禁断じゃない)。
というわけで、私は「競争させれば全体のレベルが上がるから、びしばし競わせるべし」という考えには反対。
トップの何人かは高いレベルにいくけど、ドロップアウトしてむしろ害になる人材を多く生み出すから。
パラメータ極振りは、失敗すると何も使えないやつになるからな……。
わかりやすい例は、学生時代に野球に全力かけて、肩壊して終了みたいなの。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマがわかりやすい

2016-07-20 23:31:56 | 雑記
昨日、たまたまテレビでやってた「ゴジラ」をみました。デジタルリマスター版。
最初のほうはメシの都合で見られなかったんですが、あらすじで補完だよ。
ストーリーとしては、どんな科学技術でも、とりあえずは「いかに効率よく人を殺せるか」という方向で物事を考える人間への警句であることを貫いていて、たいへんわかりやすかったです。
そのへん、血を吐きながら続ける悲しいマラソンを思いだした次第。まあ、セブンみてないけど。
芹沢博士は、自分のスタンス貫き通したよなー。
そこまで自己犠牲に走るような理由はないようにも思うけど、自分の生き様をみて、科学技術の正しい生かし方を考えてほしいという気持ちを強く感じることができたのも事実。
特撮面では、デジタルリマスター化されてる分、やっぱりミニチュアだなという感じははっきりしてたんですが、一方で50年代にこれだけのことができたのかという思いもありました。
そりゃ、CGでやったほうがアラはないように思いますが、作ったものを壊した(そして元には戻らない)という感じがあって、そこはかとない物悲しさがありました。

あと、今更ながらあ~るでやってた「マミヤ」のネタをみたw
実のところ、ゴジラって見たことなかったから。
でも、この作品見たら、影響受けざるをえないわと感じました。
古典的名作というのはそういうもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど有能だ

2016-07-19 22:29:05 | 雑記
なんか、本に載ってる書体で文字を打ってほしいという依頼があったんですが、その書体名みても、コンピューター上でどんな書体かわからんわけですよ。
というわけで、検索かけてみたら、画像があればどうにかしてくれるサイトがあることを知りました。
さっそくやらせてみたら、確かにほしい書体を見つけてくれましたわ。
ただ、入手法が有料で(ここは仕方がない)、しかも外国通貨で払えとかそういうの。
いまいち信頼できるかわからんので、今回については似た書体でカバーしてあきらめることに。
でも、サイトとしての信頼度は高いと思ったので、今後も頼ることになるかと思います。

でまあ、似てる書体がどうのこうのなんですけど、よくわかってない人に限って、簡単に見つかると思っている……。
いったい英字書体が何種類くらいあると思ってるんですかね。
たとえば、大島優子に似てる子連れてきてと言われたら、大島優子本人を連れてくるのが一番簡単だろうというレベルよ?
似てるという基準も、人によってまちまちなんだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに楽しいところか?

2016-07-18 21:45:15 | 雑記
昨日、弟がエキスポシティに行ったとのことで。
とあるお店のマスターが、同僚かなにかのお父さんとのことで、割引券をもらったため行ってみたと。
なお、味はあまりよろしくなかった模様。
食べ放題系の店なので、量でカバーできる人ならいいのかもしれませんというのは食べてない私の言い分。
実際、普通に行くと混むらしいしね。

で、全体的にもむちゃくちゃ混んでて、子供なんか身動きとるのも大変なレベルとのこと。
私は、ああいう施設にあまり興味ないからわからんのですが、なにか楽しいことあるんかなー。
まあ、人が集まるようなところがあるというのは悪いことではない。
問題は、中央環状線が混むということだよ。ただでさえ、今まででもイオンがあって混んだというのに。

アニメは「orange」みたんですが、この作品って、未来からどうやって手紙が届いたかはつっこまないんねw
男性向けだと、そこのギミックを解明して、誰がどういうつもりで歴史改変しようとしてるかをまず確認しに行くところだと思います。
だいたい、単純に歴史改変したいなら、翔くんに手紙を送った方が早いような気がするし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる脳内設定が増えた

2016-07-17 21:27:40 | 雑記
今やってるボートレースのSGなんですが、応援してた佐賀の峰竜太選手が準優勝戦でフライング切った……。
予選1位抜けだったので、勝てば優勝戦も1枠だったんですが、なんというか、佐賀支部の準優勝戦1枠ってフラグなんだよね。
深川真二選手も、準優でなんかやらかす。
峰選手は、現在の「SGに最も近い選手」と呼ばれております。つまり勝ってはいない。
こないだまでは、白井英治選手がそう言われてましたが、白井選手は勝ったからね。
寺田祥選手も負けたし、特別に応援する選手はいなくなったかな……。

さて、艦これは出撃任務が増えてたので適当にこなしました。
1-4のほうは、神通さんにおまかせしてあっさりクリア。
で、1-3もそのままやってみた。

→神通さん、初手で南にしか行きません

まあ、ここは羅針盤がラスボスだからな。
5回失敗したところで、那珂ちゃんと交替。

→一発でボス到達

ここは妹のほうが有能だったかー。
と思って任務見たらクリアになってなくて、旗艦が「軽空母」でないといけないことをいまさら知るw
そうなると、鳳翔さんに丸投げだな。

→4回で終了

といっても、初手南に行ったのは1回だけ。
羅針盤の確率が五分五分なら、期待値通りでたどりついたことになります。
というわけで、うちの鎮守府では「神通さんは方向音痴」という新たな設定が生まれました。
大丈夫、フィクションの方向音痴は萌え要素だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする