今日はLFTCGの大阪非公式大会開催日なので、人数合わせ感覚で出てきました。
去年は運動会で出られなかったんだ。
緒方理奈 1
緒方英二 2
イルファ 3
コリン 2
澤田真紀子 2
テネレッツァ 1
シェラミレーヌ 2
エクレア 2
森川由綺 1
キッチン 2
性格反転キノコ 1
料理 4
ステージ勝負 2
降霊術 4
臨時収入 4
付け焼き刃 4
スランプ 4
噂話 4
封印 4
応援 4
おとぎ話 3
身代わり 1
パニック 1
差し押さえ 1
チョンボ 1
緒方英二と応援を絡めて、1ターンに3回くらい殴るのが目標のデッキ。
メインアタッカーはむしろイルファです。
1:ラフィエル
夕菜が出てきてアイテムサーチされそうになるけど、都合よくもってるチョンボ。
で、向こうが事故ってる間にエクレアが6点入れられる状況で2パンチ確定で投了された。
2:マルチ
向こうさんはマルチとコリンしかいないが、むしろコリンがジャマw
こちら、料理料理ステージ勝負から勝負しにいくが、応急修理を2枚持たれていて、2枚目をカウンターできなかった。
これで生き延びられて、返しにイルファが熱湯風呂ブロックの、コリンの隠し芸付け焼き刃で3点抜かれて終了。
3:貴明
いっぱいロボが並ぶデッキだった。とくにミルファが双子で2体並ぶところがポイントだったようだが、都合よく持ってる差し押さえであえて妨害するw
こちらは、最初はバトルが引けず、熱湯風呂でちまちま削られていたが、ステージ勝負を引き当てて貴明に7点ほど当てたら、
「これは勝てる気がしないですね」ということで投了された。
こっちとしても、料理が通らないからかなり辛かったんだけども。
4:ガディム
さて、初手に都合よくパニックがあるw
これをちゃんと刺せれば勝ちだが、なかなか破壊神をしてもらう機会がない。
芹香の召喚をちまちま封印やら真紀子やらでつぶしたのもあるけど。
で、一度応援2パンチで仕掛けたものの、噂話の1点も含めて5点しか抜けてない。
それでも、どうにか破壊神してもらってパニック。
カウンターは残ってなかったようで終了。
1積みのカードがうまく刺さった感じの一日でした。
おかげで4位入賞。5位までは、耕一・マルチ・理奈・理奈・ガディムでした。
終わってからはカードゲームとかで遊んでましたが、横暴編集長という、
「いろいろな小説タイトルの前後を分割し、組み合わせて面白そうなタイトルを作る」
というコンセプトのゲームが面白かったです。
その中で、あまりにもパワーワードすぎると評判だったのが、
「ガス状生物寝太郎」
で。
最後に、色々でた候補の中から、いっせーのせで指さして最優秀賞を選ぶんですけど、
「もう、ガス状生物寝太郎でいいひとーで手を挙げた方が早いんじゃないですかねー」
という結論になりました。
まあ、一年一度のお祭りとして、今年も楽しかったですよ。
去年は運動会で出られなかったんだ。
緒方理奈 1
緒方英二 2
イルファ 3
コリン 2
澤田真紀子 2
テネレッツァ 1
シェラミレーヌ 2
エクレア 2
森川由綺 1
キッチン 2
性格反転キノコ 1
料理 4
ステージ勝負 2
降霊術 4
臨時収入 4
付け焼き刃 4
スランプ 4
噂話 4
封印 4
応援 4
おとぎ話 3
身代わり 1
パニック 1
差し押さえ 1
チョンボ 1
緒方英二と応援を絡めて、1ターンに3回くらい殴るのが目標のデッキ。
メインアタッカーはむしろイルファです。
1:ラフィエル
夕菜が出てきてアイテムサーチされそうになるけど、都合よくもってるチョンボ。
で、向こうが事故ってる間にエクレアが6点入れられる状況で2パンチ確定で投了された。
2:マルチ
向こうさんはマルチとコリンしかいないが、むしろコリンがジャマw
こちら、料理料理ステージ勝負から勝負しにいくが、応急修理を2枚持たれていて、2枚目をカウンターできなかった。
これで生き延びられて、返しにイルファが熱湯風呂ブロックの、コリンの隠し芸付け焼き刃で3点抜かれて終了。
3:貴明
いっぱいロボが並ぶデッキだった。とくにミルファが双子で2体並ぶところがポイントだったようだが、都合よく持ってる差し押さえであえて妨害するw
こちらは、最初はバトルが引けず、熱湯風呂でちまちま削られていたが、ステージ勝負を引き当てて貴明に7点ほど当てたら、
「これは勝てる気がしないですね」ということで投了された。
こっちとしても、料理が通らないからかなり辛かったんだけども。
4:ガディム
さて、初手に都合よくパニックがあるw
これをちゃんと刺せれば勝ちだが、なかなか破壊神をしてもらう機会がない。
芹香の召喚をちまちま封印やら真紀子やらでつぶしたのもあるけど。
で、一度応援2パンチで仕掛けたものの、噂話の1点も含めて5点しか抜けてない。
それでも、どうにか破壊神してもらってパニック。
カウンターは残ってなかったようで終了。
1積みのカードがうまく刺さった感じの一日でした。
おかげで4位入賞。5位までは、耕一・マルチ・理奈・理奈・ガディムでした。
終わってからはカードゲームとかで遊んでましたが、横暴編集長という、
「いろいろな小説タイトルの前後を分割し、組み合わせて面白そうなタイトルを作る」
というコンセプトのゲームが面白かったです。
その中で、あまりにもパワーワードすぎると評判だったのが、
「ガス状生物寝太郎」
で。
最後に、色々でた候補の中から、いっせーのせで指さして最優秀賞を選ぶんですけど、
「もう、ガス状生物寝太郎でいいひとーで手を挙げた方が早いんじゃないですかねー」
という結論になりました。
まあ、一年一度のお祭りとして、今年も楽しかったですよ。