伝統ある英国の10吋ユニットで、いい音で音楽を聴きたい・・・・・

音楽好きの、古いオーディオ機器10吋TANNOYを改良して聴くダメオヤジの金ちゃんです。

何年ぶりか?・・・初参りに成田山から鋸南町の鋸山日本寺に

2018年01月08日 | 旅行

毎年この時期に娘が里帰りに帰って来る。

どこか行きたい処あるか?と問いかけると

・・・・・・成田山、と鋸山の地獄のぞきに行きたいと云う

天候にも恵まれ風も弱く、実に穏やかな日で初詣に最適である。

 

成田山新勝寺、山門鳥よけの金網が気になる・・・

 

意外と歴史ある、成田山新勝寺に・・・初詣歌舞伎の市川団十郎家が代々信仰することでも知られる。

此の寺の近くには行くがお参りに行くのは初めてである。

家から30分程で成田山に到着するが、さすが未だ幕の内のためか相当の混雑ぶり、有料駐車場を探すのも一苦労します。

 

立派な仁王門を通り本堂に至る。

やっと駐車場を見つけ駐車するが、かなり境内まで遠い所に駐車し徒歩で参拝に初めて行ったが、相当の混雑ぶりです。

 

正式名称は、成田山 金剛王院 神護新勝寺が正式名だそうです。

成田山の御本尊不動明王は、弘法大師空海自ら敬刻開眼された霊験あらたかな御尊像です。

勿論浅草浅草寺より境内も広く、建物も大きい。参拝を済ませ、交通祈願のお守りを頂き成田山を後にする。

初参り済ませ、次は内房、ここらで朝食代わりにサンドイッチを購入

車中で食べながら鋸山に車を走らせる。高速もスムースに走る。

 

意外とスムースに竹岡インターまで走り、一般道も混雑な無く、金谷に到着する。金谷に到着するフェリーが見えた。

穏やかな海にフェリーも絵になりなりチーバ君のイラストが可愛い。

昔はこの内房に釣りに毎週通ったが、最近内房は来なくなって早10年以上にもなる。

昔は、春の内房のイワシメバル釣りは実にスリリングな釣りを体験した記憶が蘇ります。

小さな生きたセグロイワシを泳がせて釣る釣りなんですが、最近ではヒコイワシの入手出来ないようです。

流石正月。門松が飾られている。

でも観光で来る鋸山は初めてで只ロープウェイが設置されていることを知っている程度です。

早速往復ロープウェイの切符を購入

行ってみると此の山は戦前は日本寺としてかなり大掛かりな寺があったようだ、

今回【地獄のぞき】を見たい、山頂展望台にある地獄のぞきからは

東京湾および房総半島、富士山等が見渡せます。

早速ロープウェイにて山頂に所要時間は5分程度で頂上に

当に東京湾が見渡せ、雪を被った富士山も見える。其処から日本寺まで歩く、

此れが意外とハードなんです。10分程で日本寺入口到着する

山頂のロープウェイ到着駅、拝観料を払い家族で参拝・・・・・

と言っても上り階段が続きかなりハードである。

抑、この日本寺とは可也古いお寺のようで戦前に登山客により全焼して戦時下は高射砲まであり、

戦後再開発で此処までに至ったようで、現在建物は平成時代に蘇っているそうです。

日本寺入口付近に案内図があり徒歩ではかなりの時間が掛かると思いますが挑戦しましょう!

山全体が寺になっていて石像が実に多い。お寺の古さが物語る歴史なのか?

又山頂より望む景観は素晴らしい、天候に恵まれ雪化粧をした富士山の全景が実に感動を与える。

まるで絵を見ているようです、上から見る千葉も綺麗で、遠くに東京観音が白く見える。

早速地獄覗きを下から見上げると百尺観音がある。という事は30メートル?

此の観音像は航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。

そして山頂に行き地獄のぞきから雄大な景色を堪能するが

下から見た地獄のぞき実にスリリングです。

特に羅漢エリアには色々な石像は並ぶ、

此れは本日のナイスショットかな?

有名なのは

【あせかき不動】

【聖徳太子像】

【不動明王像】

等の像の他にも百躰観音、百躰観音、弘法大師護摩窟が居並ぶ

本日のカメラはスマホ一本勝負で?何処まで撮れるのか疑問ですが

本日のアングルは余り期待出来ないようです、(笑)

後は羅漢エリアを見ながら大仏広場まで上り下り階段が続き

途中からやっと普通の道になる、途中やはり内房は温暖のためか

梅の花が咲いている、それと見事に水仙が満開状態である。

此の近くには保田の水仙ロードがあり、水仙咲き乱れているようです、梅と一緒に写真撮影もいいですね!

この水仙は皆様もご存知の海ほたるにも飾られていて、お客様を和ませているようです。

それから日本一大きいと言われる大仏を参拝、大きさに圧倒される。

画面一杯にして大仏撮影をする。

 

此処での有名な【お願い地蔵尊】大仏広場に安置され、

様々な願いを込められた小さなお地蔵様に取り囲まれています。

お願い地蔵は小さなレプリカを代用して願をかけるようです。

そして今来た道を引き返し駐車場に戻らなければならないが、

此処は男性が引き返し女性は此の下の東口の駐車場で合流することになり

ジュニアと二人でいま来た道を戻る、頂上までは総て上り階段が続く

そして次はロープウェイ乗り場まで上り坂を登る、

今日は実に天候も穏やかで頂上から岩井方面も波も無く実に良い景色である。

やはり急階段は相当厳しい、心臓がいたくなる、この症状は最近ハードに体力を使うと心臓がいたくなる、

学生時代ラグビーの練習時も心臓が痛くなったりしなかったが、

さすが体力は老人を見とめないわけにはいけない。(笑)

平成19年に新たに建てられたようです。平成の時代になり少しずつ復活の兆しがあるようです。

約小一時間で駐車場に戻り、東口まで迎えに行く。駐車場から車から降りたら辺りに漂う梅の香りが・・・・

東口付近の梅の木から漂う梅の香りが柔らかさをただ寄らせ初春の雰囲気を醸し出す。

そして昼食兼夕食のため昔良く言った、保田の漁港直営の『ばんや』に向かう

昔から客で賑わう『ばんや』で、温泉もあります。

釣行(特にカワハギ)の帰りは定番の様に帰りに食事に寄った場所です。

早速注文し各々海鮮丼主食に、各々他食べたい物を注文してシェアーした。

新鮮なイカ刺し、

ムツの揚げ物、

アジのさんが焼き、貝の焼き物(ホンビノス貝)、

絶品はマグロのカマ焼き等 焼き加減が実に良い塩梅である。自宅の火力では真似は出来ない!

家族でシェアーして新鮮な魚介類を満足するまで食べ、全員十分満足したようだ。

帰りに烏賊の一夜干し等を購入して帰路につく。

初参りとは20年ぶりに出かけました、当に『牛に引かれて善光寺参り』のようです。

帰りも然程渋滞も少なく、無事家に到着し、皆さんでお疲れビールを飲み最後は美味しい珈琲で解散!

楽しい初参りでした。今年も家族とも無事で過ごせること祈りました。

 

今回写真は全てスマホで撮ってみました。画像処理も全くしていません。ブログアップ等に使用は十分対応できる

ただし、ボケ味、コントラストの強弱、シズル感などの難しい要求は出来ませんが・・・使えますね(笑)!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田山不動尊 (フルール)
2018-01-08 21:32:43
むかしむかし、千葉に住んでいた時に
一度か二度、父に連れられて成田山に初詣に行ったことがあります。
成田空港ができるもっと前です。
とにかく大きなお寺としか覚えていないのですが・・
そこから鋸山まで一気に南下ですね。
鋸山も学校行事、体力づくりのために登らされました。
階段ばかりで足ががくがくになったことしか覚えていません。^^;
梅の花がもう見頃なんですね♪
返信する
初春・・・! (金ちゃん)
2018-01-09 13:02:08
何時もコメント嬉しく思います。
やはり房総の春は一足早く訪れるようです。
こうして車に乗って見ますと千葉も広いですね!
久しぶりの穏やかな海に癒やされました。
最近アジが釣れだした情報もあるので一度釣行したいです。
鋸山と日本寺の拝観はいささか疲れました。
返信する

コメントを投稿