伝統ある英国の10吋ユニットで、いい音で音楽を聴きたい・・・・・

音楽好きの、古いオーディオ機器10吋TANNOYを改良して聴くダメオヤジの金ちゃんです。

外房で釣ったヒラマサの寿司、頂きました!

2014年07月29日 | 日記

ヒラマサ(平政、学名 Seriola lalandi )は、スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。

昨日解体したヒラマサの作取りを頂き

大切にクーラーで冷やし帰りの渋滞にもめげずに帰りました。

釣友Tがつり上げたヒラマサデーター

      日時2014.7.20 12時に取り込む

        122.5センチ

        14.9キロ

写真は其の時の写真です!

7/28の夕方よりやはり寿司が一番と云う事でお米を炊き早速酢飯を造り、作取りを切り分け

お寿司造りです。

本日のバックミュージックは乗りの良いボサノヴァで Café Après-Midi Clémentine

何となく色っぽい歌声ッす!

そして中骨の塩焼きもオーブンで塩降って焼きます!

勿論日本酒の辛口冷酒を用意しました。銘柄は じわもん 金沢の辛口純米酒100%を頂きます。

塩焼きの中骨です。

魚に火を入れるとまさに肉の感触です!大葉に包み酢橘を掛けて頂きます。山葵も良い様です。

此の旨さ!凄い! お酒とも良く合い 酒が進む!そして本日のメインのヒラマサの 寿司です!

先ずはトロの部分から頂きます。 ヒラマサの大判の旨さ!堪りませんね!究極の旨さかも・・・・

言葉がでない!家族全員で言葉も交わさずに頂く!

食事後に う~~ん実に美味しかった!余の旨さに無言になった瞬間でした。

本日のメインは、やはりヒラマサでした。家族でお酒もしっかり頂きました。

やはり次元の違う旨さを堪能しました。釣り人Tさん、捌いたBOSSには感謝します。美味しい物ありがとうございました。

(此のブログご覧頂いた片寄りヒラマサの写真が赤すぎるとの注意があり早速色補正して、現物に近い色にしました。

略現物の色に近く補修し掲載させて頂きました。)

追加

次の日の夕食時に このヒラマサのナメロウを造りましたが、全く味と違うです!

それに我が家で穫れたゴーヤを調理に、長崎産のつけ上げ(さつま揚げ)と頂きました。

此の3日間は実に充実した夕餉を頂きました。本日は白ワインを少し頂き大満足しています。

現在ゴーヤも5~6本新しい実が付いています。今後の楽しみです。

そして最後は我が家の庭で穫れた冬瓜とオクラのみそ汁で〆にしました。

ごちそうさまでした。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


7/27 今日は先日外房で友人の釣ったヒラマサの解体ショー!

2014年07月28日 | 釣り

今朝岩槻方面より仕事で早朝帰宅途中の朝日が綺麗でした。

撮影するとあの感動がない!撮影って難しいですね?

帰ってゆっくり入浴し睡眠です。

そうです今夜は出撃予定です。

海水温度は黒潮接近でかなり近く全体的にな高いようです。

入梅開けから快晴が続き天気の心配はないようです。又風もあまり強くない予報なんですが????

前の釣り行きを見ますと見ますと6月中旬に出撃以来です。

今回は勝浦在住の友人BOSSから金ちゃん先日Tがヒラマサの120センチ釣った解体ショーの実施がと

お誘いの連絡があり、ヒラマサと聴いただけで、喉が(ゴクリ)なります(瀑)

前日は仕事で略貫徹でしたが、支度して深夜(27日早朝)早速道具を詰め込み24時間営業の処でお茶等を

購入し早速出発、ほんのり眠気もありますが、即の乗りの良い曲でカバーします。

TJB-13-001 September/セプテンバー〔熱帯JAZZ楽団吹奏楽アレンジ〕

意外と乗りが良く最近のお薦めのCDでダライブにはお薦めです。

高速も一般道路も意外と渋滞等も無く順調に市原廻りでロマンチック街道を走りました。

途中セブンでアイス珈琲を 2回程購入しました。それと栄養ドリンクも併用!(笑)

でも安全のため途中の道の駅に立ち寄り少し仮眠を取りましたZZZZZZZZZZZZZ!

勝浦某港着は3時30分頃に到着し、支度をし早速港の突端に向います。

皆さん(今回は4人)勿論BOSS、Tさん、YUYUさんはお揃いの様です!

早速4時過ぎより仕掛けのを取付戦闘開始です。南の風が強く釣りづらい!其れでも何度もコマセを入れ

投げるんですが、中々ヒットしない。BOSSの竿が曲がりやっとアジが釣れだす、でも余順調ではない。

BOSSから、今日は生け簀が良いのかもとのアドバイス、早速場所を変え何とか30匹程の確保を思い

早速場所を変えます。生け簀はまえがに藻があり釣りにくいんですが、夏場はこちらが食いは良いようです。

でも今日は鰺の場所が違うようで、場所を色々試しやっと鰺がつれだします。

何時もより食いが悪い!時計を見ると5時30分過ぎでやっと1匹(少し焦ります)

今回は盛岡の友人に送る分の確保に来たのに一寸このペースでは心配です。

それでも6時30分頃にはポツリポツリ釣れ今日の一匹(デカサイズ)が釣ります28センチ

それと昨夜から南西の風と引き潮で海水温度が下がっているようです。釣れた鰺が冷たく感じます。

今日釣れた鰺の最大です。釣った時には29センチあったのですが???

そして海水温度の低下と引き潮に7時回ると全く釣れない状態が続きます。

何とか棚を変え色々調節し30匹程の確保し時間も約 お昼で本日終了します。

最後に釣ったシマアジの赤チャンです。30センチ程になると大変美味しいお魚ですが!

我が家の獲物はこのシマアジ1匹です(笑)

 

今後一潮ごとに成長し秋には尺近くなりますので、それくらいで食べると最高に旨いんですがね!

釣り場の片付けと清掃等。道具の片付けのYUYUさん

片付け終了後に記念写真でパチリット! すっかり日焼けしました。

それでは昼食後よりヒラマサの解体のため 皆さんでBOSS宅に集まる。 

先ずはランチで出前を取り 早速海水氷付けのヒラマサの登場!

1.先ずは海水氷の中で1週間たった ヒラマサ

2.よ~~く鱗を落とす事。鱗落とし

3.良く水洗いをして細かい鱗のチャックして良く水気を取りまな板に乗せる。

4.カマ部分に包丁を入れ頭の部分を取る。

5.次に三枚に卸す。先ず腹の部分瀬の部分とも出刃で切れ目を入れ骨に沿って中骨まで切る。

6.中骨より身を切り離し三枚に

三枚に卸した骨を切って作取りにする、次は皮を取り作取りの完成です。

いわゆる、大トロの腹の骨と皮を取り大トロ部分の作取りも作る。

7,仕上がり。作取りになったヒラマサ。

僕も腹部分等作取りと中骨を遠慮なく頂戴しました。

BOSSに送りに使うスチロールと氷を頂き4時30分頃に解散しました。

眠い目をこすりながら家路に帰る予定でしたが。勝浦出発後大多喜街道に入り勝浦市立総野小学校過ぎた辺りから

何となく渋滞道の駅たけゆらの里おおたきの辺りは完全に大渋滞!

こんな時こそ携帯のナビだ!早速ナビを見るとありました抜け道ナビ!

27号線をぬけ、茂原長南インターから首都圏中央連絡自動車道に乗り千葉東金道路より

京葉道路して千葉北下車のコースです。其れでも3時間で家にたどり着きました。

このヒラマサの調理は又別の機会で

アジ28センチ~17センチ 34匹

今年4回目の鰺釣り 総合計 202匹

潮 大潮

風 南西の風強

帰宅後はシャワーを浴び起きたら8時回ってました。帰りの渋滞はまいりました。

34匹でした。何とか盛岡出荷は出来る 3人程で食べるなら大丈夫でしょう!

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


7/4~6 北東北の旅、久しぶりの盛岡!

2014年07月08日 | 旅行

前から、仕事を含め打ち合せに盛岡に・・・今回の東北は半分はお遊びでデスカバーMORIOKAなんちゃって!

前日は遅くまで仕事が入り、10時頃起きて支度して出かけます。今回は松戸経由で新幹線で、上野まで乗り換え時間もなく滑り込みで東北新幹線に飛び乗りました。

途中にてメールで到着時間等と現在状況を知らせ、全く便利な時代です。すべてがメールで交換出来る時代なんですね。上野駅から飛び乗りやっと一息つきました。

やっと落ち着いて音楽に耳にし、ゆったり気分勿論ボサノバで 大人の避暑音楽

【作業用BGM】大人の避暑音楽 Vol.3 Saudade Beach ~Daylight Edition~【Bossa】 

盛岡14時30分に到着し18時頃まで打ち合せして、盛岡の仲間と合流して 食事会!

今回は最近盛岡ではブームの盛岡居酒屋 遊食屋FUJIと言うお店で遊食屋FUJIのオーナーでした。早速自慢の 焼き冷麺(初めての体験です)

ジャンボな焼き鳥が旨い、ビールとピッタリtp会います。キュウリの漬けもの等々です。

キュウリもこんな感じで食べると美味しくいただけます。

縞々模様が食欲を・・・・・・・・?

お店の雰囲気落ち着いてゆっくり出来ます!今回は4名で食事です。

久々に昔の話に花が咲く・・・お互い相当な爺さんの集まりです。

久しぶりの仲間と会食ご飲んで~~飲んで~飲まれちゃうのかな?

でも皆さん東北の仲間ですので、酒は強いのですが、プリン体が多いのでビールは一杯だけで、最近糖尿になったとか高血圧とかで、好きな日本酒を焼酎とかウイスキーにそれぞれ変更してでも結構飲みました。

此の後もう1軒回った処で、一人調子が悪くなり 本日は解散です。すっかり筆者も定量をオーバーしてシャーワーも浴びず就寝ZZZZZZZZZZ。

次のは日は、美味しいお水が飲める岩手山神社見学と、水を飲飲み場お水を汲みに出かけます。今朝もその水で淹れた珈琲を頂く、これが実に旨い、20代よりの付き合いの友人の案内で今回大変お世話になりました。

其のお礼で僕の珈琲の淹れ方を伝授しました。友人Yも其の珈琲を飲み旨い!と言ってました。早速次からはこの方法で淹れ友人にも飲ませるといってました。目的地に行く途中に有名な小岩井の1本桜を見学、今日はどんよりした雲のため岩手山が見えなく残念ですが

たまたま雑草が綺麗に刈り取られ1本桜が青々して実に見事なコントラストです。

次に最近此処のお蕎麦が旨いと言われ十割そば しんざん と言うお店です。まだ昼前ですが時間になるとかなり並ぶようですので少し早めのランチに早速立ち寄りました。

店舗全容です。店舗前の池がとても綺麗で蓮の花も咲いたます。

店舗前にて記念撮影(笑)お客様も二組ほどですぐに入れます。

20代よりの友人Yです。知り合ってもう40年近くの月日が流れます。

早速お蕎麦を注文します。岩手山のわき水で繋ぎ無しの十割蕎麦を頂きます。

いや実に旨い喉越しも良く大変旨いんです。その後の蕎麦湯がついつい蕎麦湯のお替わりです前の池の眺めも良くって雰囲気も良いお店です。

その後、続けてお客さが入って来られたので池に浮かぶ蓮を見て目的地に出立。

池に浮かぶ蓮の花。

ここから水汲み場所の岩手山神社まで車で約10分程度の道程です。

林道を通りその先に神社があります。木々に囲まれた人影もなく大変ひっそりとした佇まいです。

神社入り口から林道を抜けて境内に

すっかり夏景色の涼しげな林道も楽しく林の風が心地よかった!

岩手山神社に参拝して早速水飲み場に

早速お水を頂きます。本当にこれが無味無臭な感じで透明感のある水でした。

不思議なのは中のお賽銭に錆が全く付いていません。

友人は10リットルの5リットルの入れ物に水を入れ其処の水を運び飲料と調理に使用しているそうです。

そこから帰りは小岩井農場に足を運びます。

現在は指定文化財にもなっている牛舎を眺める。

次は牛舎入口付近

放牧しています。牛ものんびりして健康そのものです。

此処までくれば、やはり絞りたての低温殺菌の牛乳です!

後は小岩井農場の麦畑を見ました。

実に色のコントラスが美しく写真に納めました。

次は麦の一寸変わったワンショット筆者は気に入ったワンショットになりました。

少し写真を加工してモノトーンの感じを強くしたら、何となくお気に入りの写真になりました。

やはりPS(フョトショップ)は簡単に加工出来ちゃうね!CS6になり益々簡単になりましたね!

麦が生き生きしてますよ!

その後少し変わった建物に立ち寄りました。此の建物はJRの歩道橋なんですが、デザインは小岩井農場の建物(サイ

ロ)をイメージして作ったそうです又橋脚の歩行部分も木で組み立ててありました。

橋脚部分にも階段を上がり写真撮りました。

通路部分を歩くと木の床が何となくソフトで心地良いです。

階段のある建物かなり遠くから見えるので話題になったとおもいますが、誰もいませんでした。

見学に行ったときは利用してる人は誰もいませんでした。帰って通行料を徴収すれば人気が出るかもしれませんね!

通行料1回10円で11枚綴100円とか?(笑)でも今回又新しい盛岡を発見しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の日は友人とランチを頂きます。じゃじゃ麺が盛岡の名物ですが初めての挑戦!現在盛岡は和蕎麦、冷麺、じゃじゃ麺をかなり宣伝しているそうです。

このお店は地元では有名店だそうです。

これがじゃじゃ麺、うどんと似てる!中国の湯麺ですよ!辛味噌をよく混ぜていただく!

キュウリと辛味噌の相性がよく、美味しくいただきました。サイズは中でしたがもう一口はいけたな~(笑)食べ終わり生卵を落とし良く混ぜてスープを入れて頂き、チータンスープとして頂きました。

このチーたんスープが絶妙に旨くプチ感激でした!

その後、僕と同年の大久保さんが入院してるので見舞い。仙台で仕事の件で打ち合わせ夕方には帰宅しました。

今回は2泊しましたが、2泊ともホテルを使わず友人宅でずっと一緒に飲んでました。誠にお世話になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅した夜に盛岡の友人から今回お会いできなかった盛岡の大久保さんの不幸の連絡がありました。病気は癌でした。心よりご冥福をお祈りします。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村