伝統ある英国の10吋ユニットで、いい音で音楽を聴きたい・・・・・

音楽好きの、古いオーディオ機器10吋TANNOYを改良して聴くダメオヤジの金ちゃんです。

比較ラーメン学!(爆)

2015年02月28日 | グルメ

何時も16号線を通るたび

大勝軒てつな看板が気になります。

大勝軒はつけ麺が有名なんですが・・・・・

今日はジュニアと一緒にやってきました。

お店店頭です!

なんとなく雰囲気もいい感じです。

早速券売機で食券を購入!

定番の食券の並びにある上段左を見ると

特性ラーメン(中盛りサービス)930円豚骨魚介を注文

スープは微かにトロ気なジュニアライトドロンジョ系豚骨魚介スープ。 

味の感覚は 動物系4:魚介系6 ぐらいの割合、出汁の濃度は低めだが、・・・・

筆者には一寸濃すぎる感が否めない!

塩分濃度は若干高めで良好、適度な丸みと尖りがあり、割と好みなチューニング 

麺は中太ほぼストレートタイプ、茹で具合は若干硬めで良好 

加水率若干低め、ツルモチな食感で、適度な粉感もあり、スープとの相性も良い

 麺量は中盛で200g前後と思われる 

具はチャーシュー4枚、味玉、海苔、メンマ、ネギ、万能ネギの構成。

チャーシューはバラ肉でクニュッとした食感で、味付けも良く旨し 

一応完食しましたが。続けて行く元気は無いようです。

あま、若い人向けの味と食感年でしょうね!

ご馳走様でした。





これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


 


ご無沙汰の 比較ラーメン学 学問ですよ(爆)

2015年02月27日 | グルメ

最近は我が家のバックミージックはJET STREAMが多いようです。

LPも10枚ほどありまして懐かしい城達也のおしゃべりが素敵で

今から海外に行くようで中々素晴らしい気持ちにさせてくれます。

最近やっと我が家の花桃も蕾が見られます。

 

JET STREAM ミスターロンリー 城達也

最近少しの間ラーメン食べなかったので

少しラーメンの話題から、

先日、ようやく「麺や田中」に行けました。

2010年8月にオープンしたお店だそうです。

場所は勝田台の駅に比較的に近いようですが、車が便利です。

お店の前が駐車場(有料)

「たまりそば」、650円。

たまりませんね。たまりそばだけに・・・・・・(爆)

早速たまりそばを注文します・・・・・

見た感じは、竹岡ラーメンや八王子ラーメンみたいに黒いスープが印象的な一杯。

ただ、玉ねぎは乗ってませんし、油っぽさもありません。

早速スープを口にしますと濃いめの色と違い上品で、醤油のとげとげ感もない優しいラーメンになっていました。

バランスも良く大変満足する一杯です。価格も650円は安いって感じでした。

 

 

 

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 


フォーサーズレンズについて!最近釣りに行ってません。

2015年02月22日 | 写真撮影

最近は体調不良と天気が悪く

タイミングが合わず釣りに行ってません。

ここで、一寸一服です!

にはお抹茶もいいですよ!

 

暇に任せこんな時こそ最近のカメラの事を紹介します。

最近は標準レンズのLUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.

装着してます。

とっても精悍な顔付きです。

最近思いますが今までブラックレンズばかりでしたが、初めてシルバーのレンズ装着しましたが、これもいい感じです。

 

フォーサーズのシステムを前から使用(LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm / F2.8-3.5 ASPH. / MEGA O.I.S.)

していましたが、

レンズ名がクソ長い! このレンズ(LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.)の存

在は初めから気になっていました。

撮影映像はアッサリ味よりコッテリ味が好きなので このパナライカのズームレンズの絵はかなり気に入りました。

高倍率レンズながら、高い解像力を持っていると絶賛でした。

また筆者はマイクロフォーサーズ用の(LUMIX G VARIO HD 14-140mm / F4.0-5.8 ASPH. / MEGA O.I.S.)を所有

してるので 倍率がかぶるようでかなり購入にはためらいました。

しかし、高価なこともあり、導入をためらっていました。

高倍率レンズは便利さと小型化を追求するあまり、画質については妥協をしているというのが通説です。

私だったらレンズを2本使い分けると思います。

しかし、これと他社のとある一本は別格で、勝負に使用できる性能を持っていると評判で、 これらだったら使ってみた

いと思いました。 そのため、LEICA Dレンズの中ではあこがれの存在でした。 このレンズを入手するに至りました。

わざわざフォーサーズレンズを買う意味は?  と思いますが。

そのあこがれの高倍率レンズのレビューをしたいと思います。

■使い勝手 広角から望遠までこなす便利なレンズですが、大きさとしては高性能な標準レンズ並みで、コンパクトです。

もっとも、マイクロフォーサーズ用にはかないませんが。

絞りリングは付いています。 MEGA O.I.S.はボディ側に手ぶれ補正が付いています。 ただし、望遠側で手持ち撮影する

場合は、ファインダー像の揺れが軽減されるかもしれません。

望遠側へズームすると、鏡胴が二段階で伸び、全体がかなり長くなります。 構造的には不安定ですが、これだけの高倍率

を実現するためにはいたしかたがないのでしょう。

また、前方のレンズが重たいので、自重でズームしてしまいます。

レンズを上向きにして撮影すると、勝手に広角になってしまいます。 ロック機構があれば良いのかもしれません。

望遠側の絞り開放が5.6に抑えられているところもポイントです。その分口径が大きくなりますが、我慢できます。

早速使用してみますと高倍率ズームレンズにしては全体的にはシャープで解像感が高く、特に望遠側ではより解像感が増

す印象。

絞り開放ではソフトなイメージに仕上がるが、ボケはとてもなめらか。

F8まで絞ればシャープになり、周辺光量落ちもほとんど目立たなくなる。

100mmほどの望遠で撮ります。

まずは、マイクロフォーサーズ用の(LUMIX G VARIO HD 14-140mm / F4.0-5.8 ASPH. / MEGA O.I.S.)

次に(LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.)で撮影

もう1枚ヒヨドリを撮りました。

まあ素人の筆者にも其処そこはは撮れるようです。

今後春に向かい色々撮影する機会があると思います。

楽しみです!

 

 

 

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


面倒くさがり屋のカメラの話あれこれ!

2015年02月09日 | 写真撮影

最近風邪の治りが悪く全く釣りにいけませんので、

今日はRW2現像のことをちょっと書いてみましょう。

筆者は、デジタル1台しか持っていません(パナソニックGX7)、

交換レンズも少なく色々なレンズアクセサリーを駆使しています。

これはLUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-5.6 II ASPH. / MEGA O.I.S.を装着した写真です。

そしてマクロのレンズアクセサリーを装着しますと

このような感じになるのですが、これがすごく緩く直ぐに取れそうで怖い感じですが。

この状態はメーカーに文句を言いたい気がします。撮影中に取れた事もあります。

撮影しますと

このようにマクロの感じで取れます。

またこのレンズにワイドレンズアクセサリーを装着しますと14mmが12mmまでワイドになります。

予備の電池は2本データーは32GB2枚16GB2枚を常備してます。

撮影フォーマットは、RW2オンリーでJPEGは使っていません。

理由は、「面倒くさがり屋だから」です。

あれっ、RW2の方が面倒くさいんじゃないの、とか言われそう。

でも、違います。RW2の方がズルが出来て、楽ちんなんです。(笑)

RW2は撮影した状況の状態で保存できるんです。 まずRW2現像の場合、筆者の手順はこうなります。

①撮影に使ったメディアを、パソコンの読み込み用スロット(カードリーダー)に入れる

②画像閲覧用のソフトを使って、一枚ずつ画像を見ていく。

③いいなと思った画像のところで、クリックし、Adobe Photoshop CS6にドロップします。

④PhotoshopはAdobe Camera Rawのウィンドウを開いて待っているので、「画像を開く」を押す。

⑤Photoshop上で画像が開くので、リサイズ等必要な処理を行う。 これだけです。

もし、RW2現像を行わず、 『RW2現像は特殊なもので、手間がかかる』という認識は誤りです。

さあ、それでメリットの方。 RAW現像前提の場合、筆者は次のことを撮影時には一切やりません。(笑)

1)ホワイトバランス調整

2)ピクチャーコントロール調整

3)露出のブラケット撮影

4)細かな露出補正(±0.3EVとか、±0.5EVとか)

5)ノイズリダクション調整(ISO高感度での撮影の場合)

6)レンズの収差補正(歪や色収差など) 筆者は何しろ、「面倒くさがり屋」ですから。(笑)

RW2現像であれば、現像時にいくらでも、「無劣化で」修正可能です。

ですから、忙しい撮影時に決めることはない。

何にしても、JPEGで撮ってしまうと、あとからの修正は、程度の差はあれ、

「必ず」劣化します。 RW2でも細かな補正は、行ったほうが良いのです。

今日の朝散歩の途中LUMIX G VARIO 45-200mmで撮った

オオヨシキリ?です。やはり野鳥は300mm以上が欲しい所です。

少しづつ分かる範囲で研究してみます。






これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



検査結果 やっと無罪放免!

2015年02月05日 | 日記

今日は前の検査結果を問診する日です。

少し雪模様で朝からかなり冷え込みます。

入院時からお世話になっているDrO先生の問診です。

金田さん《無罪放免》ですよ!(笑)ながらよかったですね!

心配することないようですので毎年1月になったら検査を続けてくださいネ!

もう5年経ったんですね!と手術後も患部も観て大丈夫ですよ!

今日は軽い音楽で来た甲斐がありました。

家族、友人、携わったドクター及び関係者など皆まさに 感謝です。

【作業用・勉強用BGM】カフェ日和 カフェで仕事をするとはかどる理由

これでやっと、生活を楽しめますよ!

やはり気になる天気?海水温度??

 

静岡沖には冷水塊があって黒潮が八丈島沖から房総半島に接近していますが、2ヶ月弱続いた爆釣もそろそろ

終盤ではないかと思われます。

皆さんのブログ等を拝見しますと普段のようになってます。

筆者の永い風邪も終焉の迎えていますので、久ぶりにデカアジ狙いでと・・・考えています。

 

 

最近やはり再度GX7の基本操作をと思いミラーカバーと本を購入しました。

写真も奥が深そうですね!

ゆっくり、じっくり読んで基本から少し写真も研究します。

まあ人生勉強ですね!昔広告代理店勤務でしたので色々の現場は多く観てますが、カメラを撮ることは

余り無かったので、撮影技術を少し身につけようと思う次第です。

でも昔の一眼レフと比べ本体もレンズもかなり軽くなり手軽に楽しめるようになりました。

まだ交換レンズが少なく勉強中ですので不十分ですがせいぜい楽しみながら勉強します。

ブログの写真も今以上良い写真をアップできるように頑張ります。

 

 

 

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。

 にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村