鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

阪急の古い写真

2007年07月31日 17時28分45秒 | 阪急
 古い写真の整理が進んだので阪急の写真を掲示して見ます。


116 デイ100保存車 正雀車庫 S50.10.



2853 正雀車庫 S50.10.



709 正雀車庫 S50.10.



3359 正雀車庫 S50.10.



正雀車庫での並び S50.10.



5401 正雀車庫 S50.10.



6450 正雀車庫 S50.10.

この撮影は6300系新造車完成のころだと思います。2800系以来の特急車で今までマルーン一色だった阪急が屋根部分にアイボリーを配したためにいろいろ話題をさらったようです。
 明日も阪急を掲示したいと思います。

京福電鉄叡山線(現叡山電鉄)

2007年07月31日 07時21分08秒 | 叡山電鉄 元京福電鉄叡山線

 おはようございます。今朝は大阪はちょっと涼しい朝になりました。朝早くからないていたせみの声が聞こえません。
今朝は叡山線の写真を掲示します。 写真はまだポール時代のものです。



21 鞍馬行 宝ヶ池付近 S49.2.



301 鞍馬行 元田中 S49.2.


201 八瀬遊園行 宝ヶ池付近 S49.2.



21 鞍馬行  元田中 S49.2.



301 鞍馬行 元田中 S49.2.



101貨車 宝ヶ池 S49.2.

このころは私が一番活動的に撮影したころです。仕事もいちばん楽しかったころだったと思います。
京阪電車に速度計がついている列車は2割程度で目測で速度を感じ減圧式のブレーキでいつもどれくらい減圧して階段弛めをすれば停車位置にショックなしで止めれるか、運転士の腕が乗り心地に一番だったころのものです。


阪急神戸線(2)

2007年07月30日 17時11分40秒 | 阪急
 今日パソコン教室に一ヶ月ぶりに行ってきました。そこで画像が大きすぎるようにいわれましたのでこれからはこの大きさに決定したいと思います。
今までよりひとまわり小さくなりましたが、辛抱してください。
また古い写真を掲示するためにホームページを開きたくなりましたので来週からホームページの勉強をしようと考えていますのでよろしくお願いします。
そこには鉄道写真だけでなく古い乗車券やら硬券入場券(国鉄)なども掲示していきたいと思っています。


1037 三宮行普通


5055 須磨浦公園行特急


3015 梅田行特急


3023 梅田行普通

阪急神戸線

2007年07月30日 07時23分19秒 | 阪急
おはようございます。今日は阪急神戸線の古い写真を掲示したいと思います。
撮影場所は武庫之荘付近です。撮影年月日は昭和49年6月です。


5059 須磨浦公園行特急


856 梅田行普通


5062 回送


665 回送


5135 三宮行普通


5125 梅田行特急


3028 須磨浦公園行特急
久しぶりに古い写真を掲示してみましたが、皆さんはいかがですか?これからも古い写真も掲示していきますのでよろしくお願いします。
さて明日はどこの写真になりますか楽しみにお待ちください。

JR北海道 特急

2007年07月29日 08時03分24秒 | JR北海道
おはようございます。今日は北海道のシリーズ特急を掲示していきます。


781系すずらん 白石 H15.12.


785系 NE502 川下街道 H15.12.


DD51 1054 カシオペア 川下街道 H15.12.


カシオペア 川下街道 H15.12.


DD51 1057 北斗星 川下街道 H15.12.


北斗星 川下街道 H15.12.


キハ261 スーパーホクト 川下街道 H15.12.


キハ281 スーパーおおぞら 川下街道 H15.12.

北海道の写真はひとまず今日で終わりまた古い写真を掲示したいと思います。
毎日違った会社の写真を掲示するつもりです。

JR北海道 731系

2007年07月28日 07時03分50秒 | JR北海道
おはようございます。
北海道の通勤電車711系・721系を貼ってきましたが、最後の731系を今日は掲示します。この731系は気動車キハ201系と併合し走っています。
ほかの地区では見られない編成となっています。

Tc731 G102 白石 H15.12.


Tc731 G111 桑園 H15.12.


Tc731 G111 川下街道 H15.12.


Tc731 G103+キハ201 川下街道 H15.12.
赤いラインが731系 青いラインがキハ201系です。


キハ201 D102 桑園 H15.12.
明日からは特急電車を掲示します。なお近いうちに関西の私鉄・国鉄の古い写真を準備していますので楽しみにしてください。

JR北海道 721系(3)

2007年07月27日 07時10分59秒 | JR北海道
 
おはようございます。今朝も721系の続きを掲示します。

Tc721 F3103 白石 H15.12.

Tc721 F3202 白石 H15.12.

Tc721 F4102 白石 H15.12.

Tc721 F4202 白石 H15.12.

Tc721 F5101 白石 H15.12.

Tc721 F5202 白石 H15.12.
次回は731系を予定しています。

JR北海道 721系(2)

2007年07月26日 09時16分38秒 | JR北海道
 おはようございます。相変わらず失敗して今朝更新したと思っていましたが、今見ると昨日のまま、あわててやり直しをしています。

Mc721 F3017 白石 H15.12.

Mc721 F3018 白石 H15.12.

Mc721 F3019 白石 H15.12.

Tc721 F3020 白石 H15.12.

Tc721 F3021 川下街道 H15.12.

Tc721 F3022 白石 H15.12.
明日も721系を送ります。

JR北海道 721系(1)

2007年07月25日 07時15分45秒 | JR北海道
 おはようございます。梅雨が明けて本格的に暑い夏になりそうです。今朝も庭のせみに起こされました。昨日テレビで大阪のせみは世界一やかましいせみだといっていました。今日は721系の写真を掲示していきます。

Mc721 F1 白石 H15.12.

Mc721 F2 川下街道 H15.12.

Mc721 F3 白石 H15.12.

Tc721 F4 白石 H15.12.

Mc721 F13 桑園 H15.12.

Tc721 F13 白石 H15.12.
721系はF1000・F4000・F5000代編成はVVVFインバーター制御車F0代は130Km/H対応改造によりF3000代へ改番されています。下2桁は続きです。

北海道 711系

2007年07月24日 06時57分44秒 | JR北海道
 おはようございます。今日も引き続き711系を見て下さい。札幌近郊電車は711系・721系・731系の3種類かないのに711系の原型は2扉車でしたが、S106 S111 S115 S116 S117 の5編成は3連のうち前と後ろの2両を3扉車に改造しています。写真からもわかると思います。

Tc711 S109 白石 H15.12.16.

Tc711 S110 川下街道 H15.12.17.

Tc711 S111 川下街道 H15.12.17.

Tc711 S115 白石 H15.12.16.

Tc711 S116 白石 H15.12.16.

北海道 711系

2007年07月23日 07時29分34秒 | JR北海道
 おはようございます。あまり白黒の古い写真ばかりで色気がないのでちょっと寄り道して北海道の写真を貼って見ます。
今日の写真は年賀状用に平成15年12月に撮影したものです。もっと雪を期待していきましたが、この程度の雪でした。
川下街道踏切は白石駅から歩いて10分ほどのところにあります。
雪の撮影は踏切に近いところで撮影しないと雪で音が消されるので危険が伴いますのでこの場所を選びました。
朝のうちにトワイライト・北斗星などブルートレインが到着するのにあわせました。

Tc711 S5 川下街道踏切 H15.12.17.

Tc711 S10 桑園 H15.12.17.

Tc711 S57 川下街道 H15.12.17.

Tc711 S104 川下街道 H15.12.17.

Tc711 S105 白石 H15.12.17.

Tc711 S108 川下街道 H15.12.17.


阪神の古い写真(5)

2007年07月22日 07時24分37秒 | 阪神
 今朝も小雨が降っていたようです。新聞を取りに表にでるとアスファルトがぬれていました。早く梅雨が明けになってほしいです。
今日も阪神の写真をご覧ください。

3521 大阪梅田行急行 尼崎駅 S48.6.

5102 大阪梅田行普通 尼崎駅 S48.6.

三宮発西九条行西大阪特急 尼崎駅構内の本線を横切って尼崎駅に到着 S48.6.

7113 須磨浦公園発大阪梅田行特急 尼崎 S48.6.

7824 西宮発大阪梅田行急行 尼崎 S48.6.

5253 試運転列車 尼崎 S48.6.

今はどうなっているかわかりませんが、後ろには大きな鳥居が写っています。
次回に確認してみたいと思います。尼崎構内は近鉄との乗り入れのために大規模な改良工事が行われているようです。

京都市電の写真(写真の大きさについて)

2007年07月21日 13時28分09秒 | 京都市電

 試験で京都市電を掲示します。


707 京都駅前 後ろのビルは今もあります。(関西電力ブル)


1608 東福寺付近 後ろの建物は京都日赤病院 S48.7.



1610 東福寺(京阪と国鉄(現JR奈良線)の上を陸橋で渡り大石橋へ)S48.7.



1818 707 京都駅前



1818 京都駅前を発車 S48.7.



1628 東福寺 S48.7.


阪神の古い写真(4)

2007年07月21日 08時02分48秒 | 阪神
 昨夜はかなりきつい雨が降っていましたが、今朝はやんでいました。庭ではせみが鳴きだして暑くなりそうです。京阪のラッピングトレイン「きかんしゃトーマス」が今日から走り出すようです。早く撮影してみたいですが、今はリハビリの最中来年1月まで走るので体が万全になってから撮影に行きます。今日も阪神国道線を掲示します。

214 浜田車庫付近 S48.6.

71 浜田車庫付近 S48.6.

73 浜田車庫付近 S48.6.

74 甲子園 S48.6.

71 浜田車庫付近 国道2号線を走っていたために写真のように自動車に囲まれてなかなか定時には走れなかったようです。

この写真は浜田車庫の全景です。S48.6.

阪神の古い写真(3)

2007年07月20日 07時07分42秒 | 阪神
 おはようございます。梅雨明けまでもう少し腰のほうももう少しです。今日も阪神国道線(北大阪線)の写真を掲示します。

89 北大阪線(野田~天六間) 中津付近(横は阪急神戸線)S48.6,

90 大淀西 S48.6.

7 海老江 S48.6.

87 野田付近 S48.6.

82 野田付近 S48.6.
廃線されてからこの付近にいったことありませんが、どうなっているか一度訪れてみたいです。