鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京阪(6) 平成29年3月30日(金)

2017年03月30日 07時52分31秒 | 京阪

 おはようございます。

寒さ暑さも彼岸までと言われますが、なかなかあったかくなりません。

そのため家内のリハビリが進んでいません。

早く暖かくなりリハビリを再開できるようになりたいです。

京阪の写真(白黒)が6回目になりました。

あまり色気がないので、私が定年(2000年)になった後の写真を鉄婆の写真の前に入れてみたいと思います。

このころからデジカメになりました。

今ではフイルムカメラは保管庫で寝ています。    

 

(1) 1919 上り試運転 中ノ芝踏切付近 S38.3.

(2) 1920 下り試運転 中ノ芝踏切付近 S38.3.

(3) 1920 上り試運転 中ノ芝踏切 S38.3.

(4) 2000系  小金川踏切付近  S38.3.

(5) 2000系 樟葉ー橋本間 S38.3.

(6) 2007 橋本変電所付近 S38.3.

(7) 2012 急行三条 橋本変電所 S38.3.

(8) 2051 急行天満橋 中ノ芝踏切 S38.3.

(9) 16号車 守口車庫 S38.2.元貴賓車 車番の由来は皇室の菊花紋の花弁数(16枚)

(10) 251 守口車庫 S38.2.

ここからは2000年以降の写真です。 

(11) 1913 私市快速ハイキング号 H12.10.7. 大和田駅

(12)  1914 私市快速ハイキング号 H12.10.7. 大和田駅 

(13) 1914 私市快速ハイキング号淀屋橋行 H12.10.7. 寝屋川市駅

(14) 1915 普通萱島行 H12.10.7. 大和田駅

(15) 1929 A線回送 H12.10.7. 大和田駅

(16) 2219 淀行き準急 H12.10.7. 大和田駅

(17) 2218 急行出町柳行き H12.10.7. 大和田駅

(18) 2611 普通萱島行 H12.10.7. 大和田駅

(19) 2813 下り回送(服標識付き) H12.10.7. 寝屋川市駅

(20) 2603 私市快速ハイキング号  H12.10.7. 大和田駅 

 

 

 

 

 

 鉄婆の写真

 今回は遠州鉄道の写真です。

遠州鉄道では1000系と2000系の写真を撮影してきました。

 

(1) 1004 西鹿島行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

(2) 2006 西鹿島行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

(3) 2005 新浜松行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

(4)1506 西鹿島行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

(5)1005 新浜松行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

(6) 1006 西鹿島行 積志ーさぎの宮間 H29.3.9.

 (7) 2001 新浜松行 積志ーさぎの宮間 直虎ラッピング電車ですが、正面のみの撮影になりました。

運転台正面に直虎の人形が置いてありました。

 

今回はいろいろの時代のものを見ていただきましたが、次回からも続けられたら続けていきます。

コメントお願いします。

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 京阪(5) 平成29年3月20日(木)

2017年03月20日 07時09分19秒 | 京阪

おはようございます。

前回は旅行中でしたので発信が、遅くなりました。

鉄ちゃんするのに計画を立てて行っても高速道路の事故通行止めにはどうしょうもありませんでした。

今回の写真は見てもらうとわかるように国道1号線を走る自動車を見ると時代がわかりますねぇ!

いずれの写真も昭和38年4月15日の淀屋橋開通前 の写真です。

私の自宅は1の写真の右側の山の上にありました。

 この山の下は大阪府枚方市で山の上は京都府綴喜郡八幡町です。

 

(1) 1304 普通三条行 中ノ芝踏切 S38.3. 横の道路は当時国道1号線です。

(現在は府道13号線です。)このころ年に1~2回 自動車の居眠り運転で線路上に転落していました。

 (2) 1307 急行三条行 中ノ芝踏切 S38.3.

(3) 1308 急行三条行 中ノ芝踏切 S38.3. 

 (4) 1606 普通三条行 中ノ芝踏切 S38.3.

 (5) 1657 S38.3.

 (6) 1800系特急 樟葉ー橋本間 S38.9.

この編成はヘッドライトの形状から左側から 1810+1880(Tc大阪方運転台)-1810+1750(Tc大阪方運転台)-

 (7) 1804 特急三条行 橋本変電所付近

(8) 1818 特急三条行 中ノ芝踏切 S38.9. 

 (9) 1883-1807 普通大阪行き 中ノ芝踏切 S38.3.

 (10) 1919 試運転 中ノ芝踏切 S38.3.

 

 

鉄婆の写真

今回はJR飯田線豊川駅で撮影させていただきました。

当日の計画では新東名新城ICで下りて飯田線を撮影するつもりでしたが、当日朝に新城付近で

新東名が通行止めになっていたので東名豊川ICで下りて豊川駅で撮影しました。

その後また東名豊川から浜松西ICへ行き遠州鉄道を撮影しました。

なおJR豊川駅でホームで撮影させてくださいと申し出ると一人係員をつけていただきご迷惑をかけてしまい

申し訳なく思いました。

(1)R111編成 Tc312 3023 普通豊川行 豊川駅 H29.3.9. 横に名鉄の豊川稲荷駅があります。

(2)R108編成 Mc313 3020-Tc312 3020 豊橋行き 豊川駅 H29.3.9.

(3)3612 急行一宮行 豊川稲荷駅 H29.3.9.

(4)3109 急行一宮行き 豊川稲荷駅 H29.3.9.

(5)H1編成 Tc212 5001-Mc213 5001  普通新城行 豊川駅と豊川稲荷駅(名鉄)の位置関係 H29.3.9.

(6) JR豊川駅名板 H29.3.9.  後ろのホームは名鉄豊川稲荷駅です。

(7) 豊川稲荷駅(名鉄)駅名板 H29.3.9.

次回も遠州鉄道の写真の予定です。

 

 


鉄パパの鉄道写真 京阪(4) 平成29年3月10日(金)

2017年03月10日 10時00分00秒 | 京阪

おはようございます。

今朝は浜名湖三ケ日に来ています。

昨日は遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道を鉄ちゃんをする予定で名神一宮Icから高速に

入りましたが、新東名で事故のため変更 豊川駅でJRと名鉄を撮影してその後

遠州鉄道を撮影して来ました。

次回に報告したいと思います。

京阪4回目です。

今回は600形(新旧)700形 800形1000形を見てもらいます。

白黒写真ばかりですが、辛抱して見て下さい。

 

お許し下さい。

コメントの返信ちょっと遅くなっています。

もう少しお待ちください。

(1) 603 急行大阪行き 橋本変電所前 S38.2. 

 (2) 600系 急行大阪行き 橋本ー八幡町間 S38.2.

 (3) 614 普通三条行 中ノ芝踏切付近 S38.2.

 (4) 615 奈良電京都行 六地蔵付近 S38.3.

 (5) 705 中書島行き 六地蔵付近 S38.3.

 (6) 705-707 普通宇治行き 六地蔵付近 S38.3.

 (7)707 普通宇治行き 六地蔵付近 S38.3.

 (8) 805 私市行き 村野ー郡津間 S38.3.

 (9)808 私市行き 村野ー郡津間 S38.3.

 (10) 810 普通枚方市行き 村野ー郡津間 S38.3.

 (11) 1004 急行三条行 中ノ芝踏切付近 S38.2.

 

 

鉄婆の写真

今日の写真は先月行った時のものです。

 

(1) C4編成 Tc185 9 踊り子 三島駅 H29.2.16. 

 (2)Mc211 5013 普通熱海行き 三島駅 H29.2.16. 

 (3) 伊豆箱根鉄道 1303 三島駅 H29.2.16.

 (4)Tc210 6001 普通熱海行き 三島駅 H29.2.16.

 三島駅で撮影したものです。