鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京阪電車(7)2020.6.30.(火)

2020年06月30日 07時52分46秒 | 京阪

おはようございます。いよいよ終わりが近づいてまいりました。

13年と8日間ありがとうございました。

昭和の写真と言い持って平成や令和の写真も出てしまいました。

でも京阪電車から離れてしまい10年寂しかったなぁ!!!!

でも家内が元気になってくれたので良かったよ~

いつも一緒にいて口では負けてしまいますが、何とか過ごしてきました。

家内も鉄ちゃんの写真を撮影して少し面白くなってきたと思いますが、

自由に動くことができないのでかなしいと思います。

あと1回3日に出します最終回見て下さい。

3000系特急車

(1)3000系 寝屋川市ー香里園間

(2)3000系  寝屋川市ー香里園

(3)3000系  寝屋川市ー香里園間

(4)3002 五条―四条間 

(5)3002  古川橋―大和田間

(6)3002  古川橋―大和田間

(7)3004 お召列車(平成天皇の皇太子時代)石清水八幡宮に参拝

 淀―中書島間

(8)3004 淀―中書島間

(9)3004  森小路駅

(10)3004  森小路駅

(11)3006  五条―四条間

(12)3004  森小路駅

(13)3006  八幡市ー淀間

(14)3006  古川橋―大和田間

(15)3006  古川橋―大和田間

(16)3006  淀―中書島間

(17)3006  森小路駅

(18)3008  森小路駅

(19)3008   五条―四条間

(20)3008  八幡市ー淀間

(21)3008  森小路駅

(22)3008  淀―中書島間

(23)3008  森小路駅

(24)3008 びわこ号  淀―中書島間

(25)3008 淀―中書島間

(26)3010  森小路駅

(27)3010  森小路駅

(28)3010  五条駅

(29)3010  森小路駅

(30)3010  淀―中書島間

(31)3012  古川橋―大和田間

(32)3012 五条―四条間

(33)3012  森小路駅

(34)3012  森小路駅

(35)3012  古川橋―大和田間

(36)3012  森小路駅

(37)3014  八幡市ー淀間

(38)3014  八幡市ー淀間

(39)3014 五条―四条間

(40)3014  古川橋―大和田間

(41)3014  淀―中書島間

(42)3014  森小路駅

(43)3016  森小路駅

(44)3016  森小路駅

(45)3018  八幡市ー淀間

(46)3018  五条―四条間

(47)3018  古川橋―大和田間

(48)3018  古川橋―大和田間

(49)3018  森小路駅

(50)3501  寝屋川工場

(51)3501  寝屋川工場

(52)3501  寝屋川工場

(53)3501 寝屋川市ー香里園間

(54)3503  八幡市ー淀間

(55)3503  寝屋川市ー香里園間

(56)3507  八幡市ー淀間

(57)3507  八幡市ー淀間

(58)3507  古川橋―大和田間

(59)3507  寝屋川車庫

(60)3513  墨染駅

(61)3509  森小路駅

(62)3515・1001  寝屋川市ー香里園間

(63)3515  古川橋駅

(63B)3515  関目駅

(64)3517  墨染駅

(65)3006  淀―中書島間

(66)3500  寝屋川市ー香里園間

(67) 疎水  五条―四条間

(68)3004  五条―四条間

(69)3503  寝屋川市ー香里園間

(70) 3013・1930  旧守口車庫(現京阪百貨店)

(71)3509  寝屋川市ー香里園間

(72)3013・1930・1916 旧守口車庫

(73)3013・1930・1916  旧守口車庫

 

白黒写真付録

 

(1)500形2連 樟葉ー橋本間 バックの山は天王山(山崎)

私が中学時代にはこの辺に渡し船がありました。

(2)508 中ノ芝踏切付近

(3)615 近鉄京都行 六地蔵付近

(4)705 宇治行 六地蔵付近

(5)707 宇治行き 六地蔵付近

(6)1004 急行三条行 中ノ芝踏切

(7)1304 普通三条行 中ノ芝踏切

(8)1606 普通三条行 中ノ芝踏切

(9) 1800系特急 樟葉ー橋本間 (現在は大阪市水道局浄水場)

(10)1804 橋本―八幡市間橋本変電所付近

(11)1919 試運転 中ノ芝踏切 

(12)1887 普通大阪行き 中ノ芝踏切

(13) 1920 試運転 中ノ芝踏切

(14) 2000系4連 樟葉ー橋本間 

(15)2000系 樟葉ー橋本間 

 

今日も長々とみてもらいありがとうございました。

しばらくは皆様からくるコメントの返答に時間を取ろうと思っています。

どんなことでも結構ですのでコメントを、待っています。

そして皆様のブログやホームページを見せてもらいます。

よろしくお願いします。

 

 


鉄パパの鉄道写真 臨時京阪大津線特集号(5)2020.6.25.(木)

2020年06月25日 07時50分00秒 | 京阪

おはようございます。

暑くなりましたねぇ!

梅雨入りしてから雨が降る日が多くなってきました。

今朝も名古屋は雨です。

京津線の写真今日で最後になりました。

今 目をつむると京津三条駅を出ると直角に右折して三条通りを自動車に

もまれて東山三条・蹴上を通って九条山まで併用軌道を走り専用軌道に出て

また併用軌道を日ノ岡駅に向かいます。

電車の前後左右ともに自動車に挟まれ日ノ岡駅ではお客様の乗降大変

でした。

御陵まで国道を通り専用軌道に入り落ち着いた走りが出来ました。

懐かしいです!

ホームページに出していた大津線がポールのころの写真が出てきましたので

最終回に入れました。

写真楽しんでください。

(1) 703 九条山付近

(2) 95 九条山付近

(3) 614 九条山付近

(4) 613 九条山付近

(5) 93 九条山付近

(6) 94 九条山付近

(7) 619 蹴上付近

(8) 704 蹴上駅

(9) 703 蹴上駅

(10) 95 蹴上駅付近

(11) 93 蹴上付近

(12) 619 705 蹴上付近

(13) 705 蹴上付近

(14) 706 蹴上付近

(15) 95 蹴上付近

(16) 95 蹴上駅

(17) 蹴上駅

(18) 85 蹴上駅付近

(19) 614 三条通り

(20) 94 三条通り

(21) 三条神宮前

(22) 三条神宮前

(23) 三条神宮前通り

(24) 三条神宮前

(25) 三条神宮前

(26) 94 東山三条交差点

(27) 93  京阪三条付近 (692)

(28) 93 95 京阪三条付近 (693)

(28B) 96 東山三条 (694)

(29) 619 京阪三条(697)

(30) 93 京阪三条前 (696)

(31) 85 三条通り (698)

(32) 619 御陵付近 (699)

(33) 86 日ノ岡駅  (701)

(34) 86 日ノ岡駅 (702)

京津線の電車これで終わりとなります。

いつもかわいがっていただいた小型の電車今も石坂線を走っています。

いろいろペイントを付けて走っているようです。

私も皆様の投稿された写真を見せていただいています。

私はニヤニヤしもって見せていただいています。

この後は京阪線の白黒写真です。

今はこの辺りは大阪市水道局の浄水場となりました。

私は昭和28年から30年までこの写真を撮っていた場所に住んでいました。

京都府綴喜郡八幡町橋本糸ケ上です。ここは山の上です。下は大阪府枚方市

楠葉野田?だったと思います。

(1)1000系5連 樟葉ー橋本間中ノ芝踏切付近(現在は大阪市水道局浄水場)

(2) 601 急行三条行 樟葉ー橋本間中ノ芝踏切 

(3)1755 守口車庫 

(4)1820 八幡5号踏切付近(現淀車庫大阪方)

(5)1905 臨時特急 樟葉ー橋本間(中ノ芝踏切)

(6)1906 臨時特急 中ノ芝踏切 冷房の無い時代で側窓全開

(7)1925 特急 中ノ芝踏切 

(8)2020 急行 中ノ芝踏切 横の道路は国道1号線(現在は府道守口ー京都線)

(9)1928 臨時特急 中ノ芝踏切 

(10)2033 普通京都三条行 中ノ芝踏切

(11)3002・3007 守口工場 

6月25日いよいよ終わりが、近ずいてきました。

昭和の写真が終われば私が、それ以後に撮影した電車の写真を 見てもらいます。

あと2回よろしくお願いします。

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 京阪電車(6)2020.6.20.(土)

2020年06月20日 07時51分03秒 | 京阪

おはようございます。

昭和の鉄道写真いよいよ、あと今日を入れて4回となりました。

どうにか写真を並べました。

懐かしいと言いながらブログ13年が、過ぎていきました。(2007.6.26.)

京阪電車も流線形の1000形や木造車が走っていた線路が、今では

アルミやステンレスの軽量車が、走っています。

私が運転士になったころ昭和40年8月ごろの車両は1両40トンぐらい

ありました。

今でも子供さんが、電車ごっごして遊んでるときはゴトン・ゴトンと

行って遊んでいますが、そのころのレールは25m~50mくらいの

レールだったのでジョイントでゴトン・ゴトンが電車ごっこの音です。

 

コロナウィルス少し静かになってきましたねぇ!

でもたくさんの方が、無くなられてしまいました。

皆様もお気をつけて頑張りましょう。

2200系

(1)2200系  寝屋川市ー香里園間

(2)2209  寝屋川車庫 京阪で初めてスカートが付いた電車です。

(3)2209  八幡市ー淀間

(4)2210  五条駅

(5)2210  古川橋駅

(6)2210  淀―中書島間

(7)2211  墨染駅

(8)2217  古川橋駅

(9)2216  古川橋駅

(10)2218  墨染駅

(11)2223  寝屋川車庫

(12)2224  淀―中書島間

(13)2225  寝屋川市ー香里園間

(14)2257  淀―中書島間

(15)2257  古川橋―大和田間

(16)2257   森小路駅

(17)2259  古川橋―大和田間

(18)2259  森小路駅

(19)2258  森小路駅

(20)2260  五条駅

(21)2260  五条―四条間

(22)2260  森小路―千林間

(23)2260  古川橋―大和田間

(24)2261  森小路駅

(25)2261  森小路駅

(26)2261  古川橋―大和田間

(27)2263・2265  八幡市ー淀間

(28)2262  寝屋川市ー香里園間

(29)2261  森小路駅

(30)2262 古川橋―大和田間

(31)2263 五条―四条間

(32)2276  森小路駅

(33)2263  森小路駅

(34)2264  五条―四条間

(35)2264  森小路駅

(36)2264森小路

(37)2265  古川橋―大和田間

(38)2269  古川橋―大和田間

(39)2269 森小路

(40)2270  藤森―深草間  

(41)2270  森小路

(42)2273  森小路

(43)2273  寝屋川市ー香里園間

(44)2273  淀―中書島間

(45)2274  森小路

(46)2274  森小路―千林間

(47)2274  淀―中書島間

(48)2274  五条―四条間

(49)2275  淀―中書島

(50)2275

(51)2276  古川橋―大和田間

(52)2276  森小路

2400系

関西私鉄通勤車に初めて冷房装置が、付きました。

(53)2453  古川橋駅

(54)2456  森小路駅

(55)2456  寝屋川市ー香里園間

(56)2461  寝屋川市ー香里園間

(57)2461  森小路駅

(58)2461  五条―四条間

(59)2461  森小路

(60)2462  墨染駅  

(61)2452  寝屋川市ー香里園間

(62)2462 森小路

(63)2463  寝屋川市ー香里園間

(64)2463  森小路

(65)2463 森小路

(66)2463 森小路 

(67)2464  五条―四条間

(68)2464 五条駅

(69)2465  森小路

(70)2465  古川橋駅

(71)2465 枚方市行き区間急行 女学生専用車  森小路

(72)2466  五条―四条間

(73)2466  五条―四条間

(74)2466  森小路

(75)2466  森小路

(76)2550形  寝屋川車庫

次回は3000系を予定しています。

ここからは白黒写真は付録です。

 

 

(1) 518 ダラマ川上手曲線 S38.2.

  500形の2連普通列車 今では考えられない編成です。

  地方のローカル鉄道見たいですねぇ

  この土手の下、私が寝屋川北小学校(昭和27年ごろ)に通っていたころは

土汽車が、成田不動さんのほうから淀川の堤防まで土を運んでいました。

でも土汽車の写真は一枚も残っていません。

(2)1104 ダラマ川上手曲線 S38.2.

(3)1010車番に注目下さい。この後すぐに切る抜き車番を付けました。  S38.2.

(4)1304 ダラマ川上手曲線 S38.2.

(5)1804 森小路 S38.2.

(6)1106 編成は京都方から 1100+1500+500+1600+1106 S38.2.

(7) 1702 森小路駅柵なし S38.2.

(8) 1806 森小路駅 柵なし S38.2. 回送板は前だけでした。

この頃森小路のホームには柵がありませんでした。

階段の横だけに5mほど手すりがついていました。

(9)2004 ダラマ川上手曲線S38.2.

(10)2014 この頃の天満橋ー枚方市間区間急行所要時間27分30秒

なお同じ区間、急行は7駅止まらずで24分でした。

(11) 2024 ダラマ川上手曲線 S38.2.

白黒写真(1)の土汽車が走っていたのは2024の下のトンネルです。

(12) 2029 森小路駅 S38.2.

私は昭和40年8月に運転士になりましたが、一度だって森小路駅の

A線(急行線)には停車したことはありませんでした。

(13)2030 森小路駅 S38.2.

(13)2043 森小路駅 S38.2.

(14) 2044 森小路駅 柵なし S38.2.

沢山写真見ていただきありがとうございます。

今見て思うのはもう少し落ち着いて撮影したらよかったと思います。

次回は6月25日京津線の写真最後です。

2月までこの場所に家内(鉄婆)の写真を見てもらっていましたが、

軽い脳梗塞を患い鉄ちゃんが出来なくなってしまいました。

車椅子での撮影でしたが、皆様辛抱して見ていただきありがとう

ございました。

その間家内はブログに出す写真をいろいろ考えて楽しそうでした。

家内とはドライブ旅行に九州・北海道・紀伊半島と楽しみました。

時には私の母親や家内の両親を連れて遊びに出かけました。

いろいろの思い出が、走馬灯のように見えてきました。

あと3回見て下さい。

ありがとうございました。

 

 


鉄パパの鉄道写真 臨時京阪大津線特集号(4) 2020.6.15(月)

2020年06月15日 07時11分40秒 | 京阪

おはようございます。

東海地方も梅雨に入り鬱陶しい天気が続いています。

今年の天候はなんだかんだで、私にはよかったようです。

体調がよく家でゆっくりすることが、良いのかもしれません。

でも鉄ちゃんが出来ず、外出が少ない分、体調が良いのかもしれません。

今日からこのブログに白黒写真の昭和38年前後の京阪線ものも入れて

みます。

写真たくさん用意したのですが、最終回までに入らないようになって

しまいました。

その分最後のページから貼り付けました。

今しばらくお付き合いをお願いします。

(1) 93 京阪三条 1997.10.11.(最終日)

(2) 94 九条山付近

(3) 九条山

(4) 蹴上駅

(5)蹴上駅

(6) 703  京阪三条付近

(7)704 京阪三条

(8) 95 京阪三条付近

(9) 96 京阪三条付近

(10) 85  御陵付近

(11) 85  御陵駅

(12) 駅名板「御陵」

(13)706 京阪三条

(14) 705 御陵駅 

(15) 703 御陵駅

(16) 704 御陵付近

(17) 93 三条通り

(18) 85 三条通り

(19) 86 日ノ岡駅 

(20) 86 日ノ岡駅

(21) 日ノ岡駅名板

(22) 706 九条山付近

(23) 86 九条山付近

(24) 95 九条山付近

(25) 80型 600形 九条山付近

(26) 620 九条山付近

(27) 619 九条山付近 

(28) 614 九条山付近

(29) 94 九条山付近

(30) 94 九条山

(31) 86 九条山付近

(32) 駅名板「九条山駅」

(33) 96 九条山付近

京津線もあと一回あります。

同じような写真ですが、辛抱して見て下さい。

 

(1) 308 守口車庫 S38.2.

(2) 522 守口車庫 S38.2.

(3)636 守口車庫 S38.2.

(4) 1005 守口車庫 S38.2.

(5) 804 守口車庫 S38.2.

(6)1802 守口車庫 S38.2.

(7)1602 守口車庫 S38.2.

(8) 守口車庫ピット満員です。S38.2.

(9) 1956テレビカー 守口車庫 S38.2.

(10)2030 2200系新車造るときスカートの取り付け試験 S38.2.

(11)3007 貨物列車 特急3000系を作るときに100番代に改番

(12) 中間貨車 3102 守口車庫 S38.2.

最後のほうに白黒写真出してみました。

古い写真なので皆様とはなじみのないものも有りますが、この時代の朝の

ラッシュ時超満員で走っていました。

駅について車掌がドアスイッチを扱ってもドアが開かなかったこともあり

ホームの係員がドアを開けていたこともありました。

またこんな臨時列車もありました。

「松下号」と言って天満橋・京橋に止まって次は門真駅に止まりあとは回送ありました。

狭いホームでカーブがしていて乗降に時間がかかりました。

次は20日に京阪線がでます。


鉄パパの鉄道写真 京阪電車(5) 2020.6.10.(水)

2020年06月10日 08時00分00秒 | 京阪

おはようございます。

いよいよ終わりまで1か月を切りました。

2007年6月から始めたブログもあと残り少なくなってきました。

定年になりパソコンを習いにゆき13年続いてきたのは皆様の御支援があったからです。

あの頃は若かったですが、途中家内の病気や私自身の体調が悪くなり皆様に

ご迷惑をかけながら続けられたのは皆様の応援の結果だと思います。

 

2000系

(1)2000系 2000系は昭和34年から製造され昭和41年まで100両製造されました。

 沿線のお客様が増えてきて新車を入れてきました。

高加速・高減速(電力回生制動)で制動時は難しかったです。

私が見習中朝のラッシュ時に制動したとき運転台うしろのガラスが割れて

師匠の頭からガラスのかけらをかぶりびっくりしました。

2000形(Mc) 2001~2068の電動車68両

2100形(M) 2101~2132まで中間電動車32両  合計100両

そのころ天満橋ー枚方市間区間急行は27分30秒で走っていました。

この時が一番楽しかったです。

定時運転できた時のうれしさ今思いだしてもニヤッとしてしまいます。

その時の急行天満橋ー枚方市間停車駅9駅も少ないのに23分で運転して

いました。

 

 

(2)2001  寝屋川6号踏切

(3)2004  木津川―宇治川橋梁間

(4)2004 八幡5号踏切

(5)2004  五条―四条間

(6)2006  八幡5号踏切

(7)2008  五条―四条間

(8)2015  淀―中書島間 横大路付近

(9)2016  寝屋川6号踏切

(10)2016  淀―中書島間 横大路付近

(11)2018  淀―中書島間 千両松踏切

(12)2025  古川橋駅

(13)2028  森小路駅

(14)2032  五条―四条間

(15)2033  野江駅

(16)2039 寝屋川車庫

(17)2033  寝屋川6号踏切

(18)2040 寝屋川6号踏切

(19)2042

(20)2043  寝屋川6号踏切

(21)2048  森小路―千林間 

(22)2048 五条―四条間

(23)2051  淀―中書島間 千両松踏切

(24)2052  五条―四条間

(25)2055 八幡5号踏切

(26)2057  六地蔵―木幡間

(27)2058  淀―中書島間 横大路付近

2600系

(28)2601 2000系から2600系になった時の試運転

それまでなかったスカートがつけられてスタイルが違うように見えました。

2000系100両と2200形から余剰となった3両を2150形と編入合計103両が2600系となった。

また新造車2630形7連4本も2600系に編入された。

 

(29)2600系   古川橋駅

(30)2603.5002  古川橋駅

(31)2615  墨染駅

(32)2613  郡津―交野間

(33)2615  古川橋駅

(34)2619  藤森駅―深草間

(35)2617  郡津―交野間

(36)2624 墨染駅

(37)2628  古川橋駅

(38)2631  関目―森小路間

(39)2633  森小路駅

(40)2802 古川橋駅―大和田間

(41)2802  森小路駅

(42)2802 森小路駅

(43)2804 森小路駅

(44)2806 森小路駅

(45)2806 森小路駅

(46)2808 森小路駅

(47)2808 古川橋駅

(49)2808  森小路

(50)2813.2817  交野市駅

(51)2813  交野市

(52)2813  交野市

(53)2817 交野市

(54)2819 藤森―深草間

(55)2822 森小路

(56)2825 森小路

(57)2827 森小路

(58)2829 森小路

(59)2831 森小路

(60)2831 森小路

(61)2833 森小路

(62)2608 古川橋駅

いつも見ていただきありがとうございました。

京阪を撮影するときは乗務員がみんな顔見知りばかりで翌日出勤すると

昨日はどこそこで撮っていたなぁ!と言われていました。

でもあの頃撮っていたからこうして見てもらえて懐かしい思い出が、この

年になっても楽しいです。

私が今京阪線の変わりように驚いています。

まず小金川踏切・淀駅付近など、とこれから始まる、寝屋川市ー枚方市間

高架工事などが始まっているようですが、私の生きているうちには無理

だと思いますが、希望がありますねぇ!

後しばらくですが、皆様のコメントお願いします。

ありがとうございました。

次回は2200・2400系を予定しています。これも70枚を超えてしまいました。

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 臨時京阪大津線特集号(3)2020.6.5.(金)

2020年06月05日 08時00分00秒 | 京阪

おはようございます。

暑くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

私たち夫婦相変わらず病院と介護施設へ頑張っていっています。

私は家事一切で衣替えの季節ですので入換えの最中です。

今回の写真は(1)~(24)までは廃止一年前の写真です。

これは私の撮影です。

(25)~は廃止当日の写真です。これは息子の撮影です。

私は京阪三条の整理に応援に行ったために息子に頼んで撮影してもらいました。

80形最後の写真をご覧ください。

あと残り6月10日・15日・20日・25日・30日・と最後の日7月3日までとなります。

皆さんコメントをください。

お願いします。

 

 

 

(1)90 東山三条

(2) 701 東山三条

(3)702 東山三条 (519)

(4) 90 東山三条 (521)

(5)89 東山三条 (522)

(6) 89 93  東山三条ー蹴上間 (523)

(7) 93 東山三条ー蹴上間 (524)

(8) 702 東山三条―蹴上間 (526)

(9) 701 東山三条―蹴上間 (527)

(10) 707 東山三条―蹴上間 (528)

(11) 94 東山三条―蹴上間 (529)

(12)93 東山三条―蹴上間

(13) 708 東山三条―蹴上間

(14) 707 東山三条―蹴上間

(15) 613 東山三条―蹴上間 

(16) 95 東山三条―蹴上間

(17) 89 東山三条―蹴上間

(18) 90 東山三条―蹴上間

(19) 614 東山三条―蹴上間

(20)613 蹴上駅

(21) 605 東山三条―蹴上間 

(22) 606 東山三条―蹴上間

(23) 93 蹴上駅付近

(24) 90 東山三条

(25)704・94 九条山付近   以降の写真は1997.10.11.最終日です。

(26) 93 九条山付近

(26) 86 九条山付近

(27) 86 九条山付近

(28)86 九条山付近

(29) 614 九条山付近

(30) 613 九条山付近 

(31) 620 九条山付近

(32) 96 九条山付近 

(33) 95 九条山付近 

(34) 93 95 日ノ岡駅 

(35) 94 日ノ岡駅 

(36) 704 日ノ岡駅

(37) 704 日ノ岡駅

今日もありがとうございました。

同じような写真ばかりでごめんなさい。

もう少しお付き合いください。ありがとうございました。