鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの近況 平成26年1月1日(水)

2014年01月01日 10時00分00秒 | 三岐鉄道

 あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

昨年は鉄ちゃん再開と思っていましたが、台風や諸般の事情で再開できませんでした。

今年こそと思っていますが、家内が旅行中に大人しく待ってくれるかが問題です。

 今年初めてのブログは三岐鉄道の電気機関車にしました。

 三岐鉄道は当初三重県の四日市市と岐阜県の関ヶ原町を結ぶ目的で建設された。

そのために三重と岐阜の頭文字をとって社名を「三岐」鉄道とした。現在では、名古屋・四日市へ通勤通学輸送と、

藤原岳から産出する石灰石や製品であるセメントの輸送という2つの使命を持っている

近鉄と連絡しているが、近鉄とは関係がない私鉄である。

路線は西藤原から近鉄富田間(26.5Km)が電車営業・西藤原ー国鉄(JR)富田間は貨物輸送をしている。

《三岐朝明ー近鉄富田間 1.1Km 三岐朝明ー国鉄富田間(現在は貨物のみ営業) 1.0Km》

 

 

 

(1) 502+501電気機関車と土運車貨車 H14.7.30.

500形は1956年日立製作所で2両製造され東海道線近江長岡駅から大阪窯業セメント伊吹工場専用線で「いぶき」として働いてきたが

1999年6月トラック輸送に切り替えたために大井川鉄道に譲渡2000年2月22日竣工した。

中部国際空港埋め立て工事のために2000年5月18日三岐鉄道に501は貸出・502は売却で埋め立て工事に活躍。

2002年10月終了したために2003年3月に501は大井川鉄道に返却・502は西藤原駅に静態保存されている。

(2) 502+501電気機関車と土運貨車 H14.7.30.

(3) ED45 5 電気機関車 H14.7.30.

ED450形電気機関車 ED451~ED459 があり重連で運転されていた。

◎ED451~ED453は1954(昭和29年)製造

◎ED454・ED455 1957(昭和32年)富山地方鉄道デキ19040形19041・19042であるが、当初から富山県の友峰ダム建設の

 セメント輸送用として

 富山地方鉄道に籍をおいていただけで工事終了後、三岐鉄道に転出することは初めから決まっていたようです。1960(昭和35年)

 2月にデキ19041→ED454

 9月に19042→ED455が竣工された。

◎ED456・ED457 1962(昭和37年)1月にED456が 1973(昭和48年)10月に増備された。

◎ED458 1950(昭和25年)6月東武鉄道ED471であるが、1955(昭和30年)にED5001と改番された。1978(昭和53年)

 11月廃車になり三岐鉄道に譲渡

 1979(昭和55年)竣工15年ほどED5001として使用してきたが、1993(平成5年)7月にED45形に編入されED458となった。

◎ED459 東武鉄道から1991年に譲り受けたものを整備した。(調査不足で元車番不明です。)

これらの資料はネコ・パブリッシング発行の「三岐鉄道の車輌たち」ー開業からの50年ー・鉄道ピクトリアル1986年3月臨時増刊号・

私鉄車両編成表などを参照しました。 

(4) ED45 9 電気機関車 土運貨車 H14.7.30.

(5) ED45 9 電気機関車+土運貨車 H14.7.30.

来月はどこにしようか、考え中です。 

追伸

年賀状 プリンター故障で写真が入らず一言を入れる時間がなくなってしまいました。

お許し下さい。