鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 南海(阪堺線)2019.11.20.(水)

2019年11月20日 08時00分00秒 | 南海

おはようございます。

今年も残り少なくなってきました。

秋のすごしやすい季節も少し、また寒い季節になっていきます。

ずっと続けてきた旅行も今年は1月に鳥羽に行ったままで体調の悪さで

行くことができませんでした。

そのために鉄ちゃんが、思うようにできず近所で済ましてしまいました。

 

今回は南海阪堺線となります。

S52年ころは私には一番鉄ちゃんをしていました。

関東・中国・四国・九州と良く撮影に行きました。

また廃線も多く出かけて撮影しました。

 次回は大津線(京津線・石坂線)を2回お送りします。

(1) 504 あびこ車庫  1977.10.

 (2)505 あびこ車庫 1977.10.

(3)125 あびこ道 恵美須町行 1977.10 

(4)153 浜寺駅前行 綾之町交差点 1977.10. 

 (5)花電車 綾之町交差点 1977.10.

(6)122 浜寺駅前行 綾之町交差点 1977.10.

(7)125 浜寺駅前行 綾之町交差点 1977.10. 

(8)231 住吉―浜寺駅前 綾之町 1977.10. 

(9)123 浜寺駅前―恵美須町 綾之町 1977.10. 

 (10)花電車 綾之町付近 1977.10.

(11)236 恵美須町―浜寺駅前行 綾之町付近 1977.10.

 

鉄婆の写真

 今回も名古屋鉄道です。

名古屋鉄道も最近塗色変更されています。

まだ始まったばかりか、あまり見ることができません。

 今の色(スカーレット)が名鉄の特徴でしたが、白と赤のコンビになるようです。

 

 

(1) 6814 普通須ヶ口行 国府宮駅付近 2019.10.10.

(2)3519 急行豊川稲荷行 国府宮駅付近 2019.10.10.

(3)3268 普通岐阜行 国府宮駅付近 2019.10.10.

(4)3168 普通岐阜行 国府宮駅付近 2019.10.10.

(5)2209 特急豊橋行 国府宮駅付近 2019.10.10.

 


鉄パパの鉄道写真 南海電鉄(2) 2019.10.10.(木)

2019年10月10日 07時11分11秒 | 南海

おはよういございます。

昨夜大きなニュースが入ってきました。

また日本人がノーベル化学賞受賞されました。

吉野 彰先生おめでとうございます。

昼間の気温も涼しくなってきましたが、また台風が接近してきています。

被害がないことを祈ります。

私も体調が良くなってきましたので鉄ちゃん再開しています。

今回も南海電鉄です。

旧型車の車番が、前回に続いてわかっていません。

また教えて下さい。

訂正 モハメイドペーパー様に教えていただきましたが、まだ不明の車系があります。

 よろしくお願いします。

なお次回から京阪2回・阪神軌道線・南海軌道線・京阪大津線と続きます。

お楽しみにしてください。

(1)6000系 各駅停車堺東行 萩ノ茶屋駅 1964.4. (017)

(2)12001  11001系 準急 萩ノ茶屋駅 1964.4.  (018)

(3)1551系 各駅停車難波行 萩ノ茶屋駅 1964.4.  (019)

(4)1551系 各駅停車難波行  (020)

(5)11001系 各駅停車泉佐野行 萩ノ茶屋駅 1964.4.   (021)

(6)1521系 準急河内長野行 萩ノ茶屋駅 1964.4.   (022)

(7)1201系 各駅停車堺東行 萩ノ茶屋駅 1964.4.  (023)

(8)1201系 臨時列車 萩ノ茶屋駅 1964.4.  (024)

(9)7001系 急行難波行 萩ノ茶屋駅 1964.4.  (025)

(10)20511521系 急行和歌山市行 萩ノ茶屋駅 1964.4.   (026)

(11)通天閣と南海電車    各駅停車河内長野行 萩ノ茶屋駅 1964.4.   (027)

(12)1201系 各駅停車難波行  萩ノ茶屋駅 1964.4.  (029)

(13)7001系 急行和歌山市行 萩ノ茶屋駅 1964.4.    (030)

(14)12001系 急行極楽橋行 難波駅 1964.4.    (033)

今回も車番行先など不安がいっぱいです。歳をとると忘れるほうが、

覚えるより多く皆様にはご迷惑ですが、よろしくお願いします。

 

鉄婆の写真

家内と二人で鉄ちゃんをする機会が減っていて名鉄本線ばかりでごめんなさい。

名鉄も南海・近鉄と同じく車番が正面に出ていない車両もあり、難儀しています。

 写真は連写してその中から見られそうな写真を見ていただいています。

 これからもよろしくお願いします。

(1)2212 特急岐阜行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(2)1704 特急豊橋行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(3)6500系 普通須ヶ口行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(4)3507 急行豊橋行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(5)3207 急行豊橋行 国府宮駅付近 2019.9.14.

夫婦とも下手な写真を見ていただいてありがとうございます。

 懲りずに見に来てください。

ありがとうございました。


鉄パパの鉄道写真 南海電鉄(1) 2019.9.30.(月)

2019年09月30日 07時11分19秒 | 南海

おはようございます。

暑さ寒さも彼岸までと言われますが、まだまだ暑い毎日が続いています。

でも少しづつましになってきたのか、体調は良くなってきました。

でも台風が来ているようです。

心配ですが、被害のないことを祈っています。

今朝ラジオを聴いていると庭の金木犀が匂ってきましたと投書があり寝屋川の家を

思い出しました。

家内が留守にした26日に少し鉄ちゃんをしてきました。

近鉄名古屋線近鉄八田駅で一時間ほど撮影してきました。

今回は南海電鉄の写真ですが、車番がわからないのでよろしくお願いします。 

(訂正) たくさん間違いがありました。

前回の資料どこに直したかわからなくなりごめんなさい。

モハメイドペーパー様に教えていただきました。

また次回も同じようになると思います。

皆様よろしくお願いします。

(1)クハ2822 普通難波行 住之江駅   1964.4.   (08-0060)

(2)10001系 急行難波行 住之江駅 1964.4.    (08-0061)

(3)1521系 急行和歌山市行 住之江駅 1964.4.   (08-0062)

(4)10001系 急行和歌山市行 萩ノ茶屋駅 1964.4.   (08-0064)

(5)1521系 急行難波行 住吉公園駅 1964.4.    (08-0078)

(6)1521系 普通住吉公園行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0078)

(7)1201系 普通泉佐野行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0080)

(8)2801系 普通難波行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0081)

(9)1041   荷物電車 住吉公園駅 1964.4.   (08-0082)

(10)1042  荷物電車 住吉公園駅 1964.4.    (08-0083)

(11)1201系 普通泉佐野行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0084)

(12)1201系 普通泉佐野行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0085)

(13)1501系 準急難波行 住吉公園駅 1964.4.   (08-0085)

南海もう一回あります。そのあと京阪を2回して軌道線(阪神・南海・京阪)を

予定しています。

鉄婆の写真

 今回も名鉄の写真です。

夫婦で行けるのと車椅子で撮影できる場所がこの付近が、車も止めれて撮影できるので

これからも行ってみます。

 

(1)3704 急行豊川稲荷行 国府宮駅付近 2019.9.14.

 (2)3214 急行豊川稲荷行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(3)6939 普通岐阜行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(4)6839 普通岐阜行 国府宮駅付近 2019.9.14.

(5)3202 特急岐阜行 国府宮駅付近 2019.9.14.

 いつも下手な写真見ていただいてありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

 

 


鉄パパの鉄道写真 南海大阪軌道線(5) 平成28年5月30日(月)

2016年05月30日 08時21分42秒 | 南海

 おはようございます。

今朝の稲沢は小雨が降っています。

洗濯をしてベランダに干しましたが、乾くでしょうか?

東海道線は少しの遅れがあるようですが、順調に行っているようです。

先週は東海地方はサミットで大変だったようです。

私はあまり影響なかったですが、車移動の方々は通行止めなど影響あったようです。

 無事終わりいつもの生活になってきたようです。 

南海大阪軌道線も今回で終わります。

次回からは京福鉄道福井支社(現えちぜん鉄道)の白黒写真を見ていただきたいと思います。

6月9日10日にまた京福鉄道福井支社(現えちぜん鉄道)を訪問してこようと思います。

 福井駅付近が大分変わったようですので家内をつれて撮影できればしてきたいです。

 

(1) 238 浜寺駅前行 綾ノ町付近 S49.10.

(2) 花電車(デト11) 綾ノ町付近 S49.10.

(3) 123 浜寺駅前行 綾ノ町付近 S49.10.

(4) 231 浜寺駅前発住吉行 綾ノ町付近 S49.10.

(5) 128 浜寺駅前行 綾ノ町付近 S49.10.

(6) 122 浜寺駅前行 綾ノ町付近 S49.10.

(7) 花電車(デト11) 綾ノ町 S49.10.

(8) 153 浜寺駅前行 綾ノ町 S49.10.

 

(9) 125 浜寺駅前発恵美須町行 あびこ道駅 S49.10.

(10) 505 大和川検車区(現我孫子道車両区) S49.10.

(11) 504 大和川検車区 S49.10.

 

 

鉄婆の写真

(1) 6000系  急行豊川稲荷 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(2) 1701 中部国際空港行き特急 国府宮ー奥田間 H28.4.29.  

(3) 6800系    普通須ケ口行き 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(4) 3112 急行豊橋行き 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

26日曇っていましたが、車番を勉強しようと一人で同じ場所へ行ってきました。

6000系(4連・2連)・6500系(4連)・6800系(2連)があるようです。

前面に車番のないものは上記の系列だと思います。

まだ正解は分かりませんのでゆっくりと勉強していきます。

 


鉄パパの鉄道写真 南海大阪軌道線(4) 平成28年5月20日(金)

2016年05月20日 08時02分11秒 | 南海

 おはようございます。

今朝の名古屋は薄曇りです。

今日はこれから家内の病院(稲沢市民病院)に行ってきます。

今月の旅行は淡路島に行ってきましたが、残念ながら鉄道には会えず寂しい旅行でした。、

高速道路京滋バイパスの久御山淀ー大山崎間で淀車庫に懐かしい京阪電車が見えました。

じっと見られないので形式などは分かりませんでしたが、懐かしかったです。

来月はまた福井に行く予定です。

家内も鉄道写真が撮れず寂しそうでした。

阪堺電気軌道も変わりましたねぇ!

私が見たことのない1000形撮影に行きたいです。161形も残り少なくなりましたねぇ!

いつか撮影に行きたいです。でも家内をつれて行くとなると大変です。

 

 

(1) 501 住吉公園行 神木付近 S54.10.

(2) 303 天王寺駅前行 帝塚山4丁目付近 S54.10.

(3) 162 天王寺駅前行 神木停留所 S54.10.

(4) 306 あびこ道行 神木付近 S54.10.

(5) 170 えびす町行 住吉停留所 S54.10.

(6) 504 天王寺駅前行 帝塚山4丁目付近 S54.10.

(7) 124 天王寺駅前行 帝塚山4丁目 S54.10.

(8) 252 あびこ道行  大和川停留所から高須神社方向 S54.10.   訂正しました。

(9) 253 浜寺駅前行  大和川停留所から高須神社方向を撮影しました。 S54.10.  訂正しました。

(10) 122 天王寺駅前行 神木付近 S54.10.

お詫び (7) (8) (9) の撮影場所が間違っていました。 指摘いただきましたので訂正いたしました。

また番号も間違っていました。5/23・7/2 に訂正しました。

指摘ありがとうございました。

 

 

 鉄婆の写真 (解説は鉄パパがしています。)

今回は旅行の写真がありませんので名鉄電車に連れて行き三脚で撮影しました。

シャッターのタイミングがまだまだですのでもう少し練習が必要です。

私あまり名鉄詳しくないので車番が正面にない車両は全くわかりません。

これから勉強していきます。 

(1) 2210 特急   国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(2)   普通須ケ口行 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(3) 3503 急行豊橋行き 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(4) パノラマスーパー(1000系)  国府宮ー奥田間 H28.4.29.

(5) 3101 普通須ケ口行 国府宮ー奥田間 H28.4.29.

青空で撮影はきれいに入りますが、日焼けが大変です。

来月も続きをお送ります。

 

 


鉄パパの鉄道写真 南海大阪軌道線(3) 平成28年5月10日(火)

2016年05月10日 07時11分13秒 | 南海

おはようございます。

今朝の愛知県は曇っていてうす暗い朝明けです。

皆さんはゴールデンウィーク いかがでしたか?

私たち夫婦は近所の散歩とリハビリで過ごしました。

また孫も来てくれました。もう3歳になり女の子らしくでも活発に走り回っていました。

もう私たち年寄りはついていけなくなっています。

写真は大阪軌道線ですが、後半はカラフルな写真になりました。

あと2回南海大阪軌道線をお送りします。

そのあとは最近よく行っているえちぜん鉄道(元京福電鉄福井支社線)の写真を取り上げたいと思っています。

昭和39年12月からの写真を準備しています。

楽しみにして下さい。

(1) 230 恵比寿町行(白丸標識) 股が池停留所 S54.10.

(2) 232 平野行(青丸標識) 西平野ー平野間 S54.10.

(3) 224 平野行(白丸標識) 股が池付近 S54.10.

(4) 236 平野行(青丸標識) 股が池付近 S54.10.

(5) 353 天王寺駅前行 帝塚山4丁目付近 S54.10.

(6) 505 あびこ道行 神木付近 S54.10.

(7)303 天王寺駅前行 神木付近 S54.10.

(8) 302 天王寺駅前行 神木付近 S54.10.

(9) 501 天王寺駅前行 神木付近 S54.10.

(10) 501 住吉公園行 住吉付近 S54.10.

 

鉄婆の写真 (説明は鉄パパがしています。)

今回はえちぜん鉄道の写真です。

えちぜん鉄道は前回とあまり変わってなかったようです。

田原町駅ー鷲塚針原駅(除く中角駅)までの6駅が低床ホームを新設した以外は 私には気付きませんでした。

6月10日から旧京福電鉄福井支社線(現えちぜん鉄道)の昭和39年からの写真を鉄パパ歩鉄道写真で見てもらいます。

楽しみにして下さい。

 

(1) 6105 福井行 鷲塚針原駅 H28.4.14.

(2) 7001-7002 三国港行  下兵庫ー西長田間 H28.4.14.

(3) トラクターとえちぜん鉄道 下兵庫ー西長田間 H28.4.14.

(4) 7006-7005 三国港駅 H28.4.14.

 

 

昨日病院から帰りJR貨物稲沢駅廃車解体線に前回写真をアップしましたEF65 2119 EF65 2121とDD51 852

の3両が並んでいました。

近々解体されると思います。

 

(1) DD51 852 EF65 2121 EF65 2119の3両が雨の中解体を待っていました。

(2) 逆の方向から撮影しました。   H28.5.9.AM11:06撮影

 


鉄パパの鉄道写真 南海大阪軌道線(2) 平成28年4月30日(土)

2016年04月30日 08時20分43秒 | 南海

 おはようございます。

連休に入りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は相変わらず家事に追われています。

昨日は風が強かったですが、名鉄を撮影に行ってきました。

帰りJR貨物の稲沢駅にEF65 2119 EF65 2121の2両が留置されていました。

プレートは取り外されていましたが、車体はきれいでした。

EF65 2119+EF65 2121 解体線ですが、どうなる事やら・・・ H28.4.29.AM11:00ごろ

さて今日も南海大阪軌道線(現阪堺電軌)の写真です。

白黒写真でも見てもらったので新鮮味がありませんが、お許しください。

 

(1) 234 天王寺駅前行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(2)238 平野行(白丸標識・えびす町ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(3) 232 平野行(白丸標識・えびす町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(4) 230 平野行(白丸標識・えびす町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(5) 234 天王寺駅前行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(6) 228 恵比寿町行(白丸標識・恵比寿町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(7) 220 平野行(白丸標識・恵比寿町ー平野) 場所不明 S54.10.

(8) 240 恵比寿町行(白丸標識・恵比寿町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(9) 226 恵比寿町行(白丸標識・恵比寿町ー平野) 股が池停留所付近 S54.10.

(10) 234 恵比寿町行(白丸標識・恵比寿町ー平野) 場所不明 S54.10.

鉄婆の写真(説明は鉄パパがしています。)

今回の旅行は天候に恵まれて私には満足でしたが、家内にはつまらなかったと思います。

日差しが強く影を作るのにいろいろ大変でした。

今回は福井鉄道ですが、3月26日から福井鉄道が越前鉄道に乗り入れが開始されそれを見てきました。

越前武生駅では急行鷲塚針原が2本と普通田原町行きが並んでいました。(写真1・2)

 田原町駅では3線になりえちぜん鉄道が1線 福井鉄道折り返し線が1線 乗り入れ線が1線となっています。

 改札口は2か所入場券を発売していました。(写真3~8)

 鷲塚針原駅はえちぜん鉄道の駅は上下線で島式のホームがありその横に低床ホームが新設されていました。

(写真9・10を参考にして下さい)

 

(1) F1001 越前武生駅 H28.4.14.

 

(2) F1001 774 F1002 越前武生駅 H28.4.14.

(3) 774 福井鉄道線用折り返し線へ進入する  田原町駅 H28.4.14. 

(4) F1001B えちぜん鉄道乗り入れ線に進入 田原町駅 H28.4.14.

(5) F1001A えちぜん鉄道に乗り入れていく鷲塚針原行 田原町駅 H28.4.14.

(6) 773 えちぜん鉄道から福井鉄道に帰ってきました。 田原町駅 H28.4.14.

(7) 772 越前武生行き急行 774 折り返し越前武生行き普通 田原町駅 H28.4.14.

(8) 772 越前武生行き急行 福井鉄道線へ 田原町駅 H28.4.14.

(9) F1001A えちぜん鉄道鷲塚針原駅で折り返し H28.4.14.

 

(10) F1001A(福井鉄道)越前武生行き急行  6103 (えちぜん鉄道)福井行き H28.4.14.

また5月10日に見に来てください。

ありがとうございました。

 


鉄パパの鉄道写真 南海大阪軌道線(1) 平成28年4月20日(水) 

2016年04月20日 08時08分40秒 | 南海

おはようございます。

名古屋の空は青空が広がっています。

14・15日の旅行出かけるときは曇り空でしたが、久しぶりによい天気に恵まれました。

一路名神一宮インターチェンジから武生インターチェンジへそしてJR王子保駅へ行きました。

前回撮影のとき農道に車を止めて撮影しましたが、ぼちぼち農作業が多くなるころで邪魔をしないように駅から撮影することにしました。

王子保駅は昔から旅行に行ったときに撮影にいいところだと思っていました。

夢がかないうれしかったです。

そのあと越前武生駅(福井鉄道)で撮影しました。

前回も撮影しましたが、F1000形を撮影することができなかったので再挑戦に訪れました。

この後田原町駅に撮影に出かけました。

近所の駐車場に預けて車椅子を押して行きました。

一時間に一本の列車を撮影して越前鉄道鷲塚針原駅で撮影、その後西長田ー下兵庫間でのんびりした風景を撮り宿に入りました。

翌日は何も考えずに前回と同じくJR春江ー森田間・えちぜん鉄道勝山を経由九頭竜湖を抜けて長良川鉄道美濃白鳥d撮影する予定でしたが、

その夜のテレビで春の高山祭がある日だと気づき経路を変更して観光旅行に越前海岸をドライブ敦賀で旧敦賀港駅舎を見学、鉄ちゃんできませんでしたが、

停滞に会わず名神高速で帰宅の途につきました。

 

今回から4回で南海大阪軌道線(現阪堺電軌)を見てもらいます。

今までのフイルムはカラーフイルムでしたが、今回のものはスライドフイルムです。

 

(1) 230 平野行(白丸標識・えびす町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(2) 高速道路橋下をゆく 平野線 S54.10.

(3) 226 平野行(白丸標識・えびす町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(4) 231 平野行(白丸・えびす町ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(5) 222 平野行(青丸・天王寺駅前ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(6) 224 天王寺駅前行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 撮影場所不明 S54.10.

(7) 230 平野行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 西平野ー平野間 S54.10.

(8) 234 天王寺駅前行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(9) 224 平野行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 股が池停留所 S54.10.

(10) 238 天王寺駅前行(青丸標識・天王寺駅前ー平野) 平野ー西平野間 S54.10.

 

 

 

鉄婆の写真

今回は駅撮りをしてきました。

サンダーバード・しらさぎともに北陸線では9連以上の編成になりますので直線の駅に行きました。

次回はもう少し離れて編成ぜんたいが入るように場所を探します。

 

(1) 北陸本線王子保駅名板(おうしお) 2016.4.14.

(2) 683系サンダーバード11号 2016.4.14.

(3) 681系 しらさぎ5号 王子保駅 2016.4.14.

(4) 683系サンダーバード13号 王子保駅 2016.4.14.

(5) 239M 敦賀発福井行き普通 王子保駅 2016.4.14.

(6) 232M 福井発敦賀行き普通 王子保駅 2016.4.14.

 

 

 


南海電鉄(05) H23.10.25.(火)

2011年10月25日 07時49分09秒 | 南海

おはようございます。

今朝は曇り空です。

今日の名古屋の夜明けは6時6分 日の入りは17時6分 昼間は11時間 夜は13時間となりました。

夜長の季節となりました。

南海電鉄も5回で終わります。また写真を探します。

明日からは阪急電鉄が始まります。

 

 

(3) (1) 11000系 特急四国連絡 新今宮 S47.11.

(2) 21000系 急行難波行 新今宮駅 S47.  

 

(3) 7000系 急行難波行 新今宮 S47.11.

 

(4) 7001 急行和歌山行 新今宮 S47.11.

(5) 6000系  区間急行 新今宮 S47.11.

 


南海電鉄(04) H23.10.24.(月)

2011年10月24日 07時53分41秒 | 南海

おはようございます。

今朝は朝日がさして明るい朝になりました。

ここ2~3日は暖かい日が続きますねぇ

京阪の8連を7連化の噂話本当ですかねぇ!

はやりお客様が減っているんですかねぇ!

私が運転士になった昭和40年くらいからは増える一方だったのに寂しいです。 

頑張れ京阪! 頑張れ私鉄!

  

(1)11000系 難波駅 S37.12.

(2) 11000系  難波駅 S37.12.

(3) 1500系 難波駅  S37.12.

 

(4)7000系  普通 萩ノ茶屋駅 S47.11.

(5) 7000系と22000系の並走 萩ノ茶屋駅 S47.11.


南海電鉄(03) H23.10.23.(日)

2011年10月23日 08時19分21秒 | 南海

おはようございます。

今朝は東の空がまっ黒な雲に覆われています。

昨日は朝のうち雨が降っていましたが、昼間はやんで太陽も出ていましたが、夕方からまた雨が降っていました。

その昼間に息子ところまで家内をつれて行ってきました。

家は出来上がっていますが、庭の整備はまだです ガレージは出来あがっていました。

いよいよ結婚式が近づいているので彼女も来て忙しそうでした。

庭からは高山線が見えますので今度暇になればカメラ持参で行ってきます。

 

 

 

 

(1) 7000系 普通難波行 荻の茶屋 S47.11.

(2) 7000系 急行難波行 新今宮 S47.11.

(3) 7000系 急行難波行 新今宮 S47.11.

(4) 11000系 特急和歌山行 新今宮 S47.11.

 

(5) 左7000系本線 右 高野線 荻の茶屋 S47.11.

 


南海電鉄(01) H23.10.21.(金)

2011年10月21日 07時51分37秒 | 南海

おはようございます。

今朝は少し曇っています。午後から下り坂で明日は一日雨が降るようです。

雨はいやですねぇ

今日から南海電鉄の写真を見てください。

いつもの通り写真の説明ができませんが、よろしくお願いします。

6000系となっていますが、製造年月日と撮影年月日から見ると6100系かもしれません。

6100系が昭和45年12月から導入されています。

見分ける方法があれば教えてください。 

 

(1) 6000系 準急難波行 荻の茶屋 S47.11.

(2) 6000系 普通三日市町行 荻の茶屋 S47.11.

(3) 6000系 普通難波行 荻の茶屋 S47.11.

 

(4) 6000系 回送列車 荻の茶屋 S47.11.

 


南海8000系 甲種回送 11月17日(水)

2010年11月17日 16時15分52秒 | 南海
こんにちは

今日リハビリ病院の帰りに稲沢貨物駅に甲種回送を見つけたので撮影に行ってきました。

車番は(大阪方)より8005-8805-8855-8105(東京方)

家で鉄道ダイヤ情報を見ると稲沢で14:14-17:38まで留置きになっていました。

パンタグラフを下ろしたEF65 1084が先頭で停まっていました。






(1) 





(2)





(3)





(4)

南海軌道線(11) 11月11日(木)

2010年11月11日 06時42分51秒 | 南海
おはようございます。

今朝も寒い朝です。ベランダの温度計は9度をさしています。

風邪が流行っているようですので皆さんも気をつけてください。

今日は家内はデイサービスに行きますが、私は病院に行ってきます。

自分のケアも大切ですので行ってきます。

いよいよ今日で南海軌道線が終わりです。

阪堺電軌になってからのものは日を改めてアップしたいと思います。

明日から名古屋鉄道の岐阜市内線。美濃線・谷汲線・揖斐線の写真を名鉄 軌道線としてお送りします。








(1) 351 住吉公園行 神の木 S55.11.




(2) 354 えびす町行 今池 S55.11.




(3) メーカープレート 229 S55.11.




(4) 平野線廃止ポスター S55.11.




(5) 行き先板 丸は平野線 角は阪堺線

 角板。円板については虎の子南海さんが11月8日9日のコメントに入れてくださっています。
参考に見てください。

南海軌道線は無事終了しました。

明日から名鉄 軌道線を送ります。

南海軌道線(10) 11月10日(水)

2010年11月10日 06時42分41秒 | 南海
おはようございます。

今朝の名古屋は冷え込んでいます。ベランダで気温を見ますと9度でした。

風邪がはやっているようですので気をつけなくちゃ!

今日は朝から私の整形外科と家内のリハビリ病院へ行くので忙しいです。



いよいよ明日で南海軌道線が終わります。

あとどこにしようかと考えていますが、名鉄の岐阜市内線と谷汲線・揖斐線・美濃線をアップする予定です。

この写真も昭和55年のもので私が一番活動したころだと思います。

昭和56年には一人息子が出来ましたので鉄ちゃんはしばらく休業時代を迎えます。

結婚して15年目に初めてできた一人息子でしたので鉄ちゃんどころではありませんでした。





(1) 249 えびす町行 今池 S55.11.




(2) 251 えびす町行 今池 S55.11.




(3) 251 えびす町行 今池 S55.11.




(4) 253 あびこ車庫 S55.11.




(5) 307 168 あびこ車庫 S55.11.