鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪 2000系白黒(6) 11月29日(土)

2008年11月29日 07時00分01秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝は冷えていますが、青空が広がっています。

今日は調子が良いので「もみじエクスプレス」だけ撮影に行こうと思っています。


ちょっと家庭で忙しくなり、写真だけのアップで辛抱してください。





(1) 2007



(2) 2008




(3) 2010



(4) 2010

京阪 2000系(5) 11月28日(金)

2008年11月28日 06時52分29秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨夜17時過ぎから降り出した雨もあがりました。


2000系の主な改造は

標識灯灯具形式変更 2001~2068 S41.10.より
列車選別装置使用開始は S45.1.16.から
行き先表示機使用開始は S47.5.6.から完成した車輌から
列車無線の使用開始は  S47.7.1.から





(1) 2033



(2) 2036



(3) 2039



(4) 2043

京阪 2000系白黒(4) 11月26日(水) 

2008年11月26日 06時46分12秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝の大阪は晴れています。

今日で4回目白黒写真の番です。

2000系改番
2100(2250)形(T)(Tc)→2150形(T)

旧車番   改造年月   新車番
2101 S47.10 2151
2102 S47.9. 2152
2103 S48.1. 2153
2104 S47.9. 2154
2105 S47.6. 2155
2251 S48.3. 2156
2252 S47.3. 2157
2253 S47.6. 2158

2000形(Mc)→2100形(M)
旧車番   改造年月   新車番
2059 S44.4. 2133
2060 S44.4. 2134
2061 S44.4. 2135
2062 S44.4. 2136
2063 S44.6. 2137
2064 S44.3. 2138
2065 S44.6. 2139
2066 S44.4. 2140  
2067 S44.5. 2141
2068 S44.5. 2142





(1) 2000系 



(2) 2000系



(3) 2004



(4) 2006

京阪 2000系(3) 11月24日(月)

2008年11月24日 07時03分13秒 | 京阪
おはようさんどす!!3連休最後の日ですが、天候は下り坂と予報が出ています。
「もみじエクスプレス」の運転どうなるのでしょうねぇ

2000系3回目・白黒・カラーともに車番順にアップしています。

「2000系」新造年月日

車番      製造年月      製造    台車
2001~2009 S34.8.   川崎車輌  KS-58
2010~2014 S34.8.   ナニワ工機 FS-327A
2015~2017 S34.12.  ナニワ工機 FS-327A
2018~2024 S34.12.  川崎車両  KS-58
2025~2034 S36.2.   川崎車両  KS-63
2035・2036 S36.12.  川崎車両  KS-63
2037・2038 S37.1.   川崎車両  KS-63
2039~2042 S37.2.   川崎車両  KS-63A
2043~2048 S37.3.   川崎車両  KS-63A
2049~2054 S37.12   ナニワ工機 FS-337A
2055・2056 S38.11.  川崎車両  FS-337A
2057~2068 S38.10.  川崎車両  KS-63C

「2100形」
2101~2105 S35.12.  ナニワ工機 FS-327
2106~2111 S37.8.   ナニワ工機 FS-337A
2112・2113 S39.2.   ナニワ工機 FS-337A
2114~2117 S39.2.   川崎車両  FS-337A
2118~2123 S41.9.   川崎車輌  FSー337C
2124~2132 S41.9.   川崎車輌  KS-73C
   





(1) 2016



(2) 2028



(3) 2031



(4) 2032

京阪 2000系白黒(2) 11月22日(土)

2008年11月22日 07時02分44秒 | 京阪
おはようございます!!今日も冷え込んでいますが、綺麗な青空です。
「もみじエクスプレス」撮影に行かれる方よい写真が撮れると思います。
皆さんのHPやブログを見せてもらいます。私はまだ本調子で無いので止めておきます。

今日の写真は今までいろんな雑誌でも発表されていないと思います。
2200系につけるスカートをボール紙で作り車庫内で取り付けた写真です。
その後この年の末(S39.12.)2200系に取り付けられました。
色が黒ですのでちょっと見難いですが、2000系のスカート付です。






(1) 2030 スカート付



(2) 2030 スカート付



(3) 2000系



(4) 2000系
今は無き蒲生信号所(京橋ー野江間)付近の写真です。
右側の建物が信号所です。

京阪 2000系(1) 11月21日(金)

2008年11月21日 06時36分39秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒い朝を迎えました。明日から3連休で京阪では「もみじエクスプレス」が走ります。
撮影に行きたいですが、体調を考えて行動したいと思います。

今日からは京阪2000系をお送りします。
写真はカラー・白黒を交互にお送りする予定です。

2000系は昭和34年~41年までに100両が製造しました。

【2000系】

2000形(Mc)2001~2068 68両
2100形(T) 2101~2105  5両
2100形(M) 2106~2132 27両

その後T車(2101~2105)は2150形2151~2155に変更されました。
昭和46年から2250形2251~2253を2156~2158に車番変更して2000系に編入

2000形(Mc)のうち2059~2068の10両は運転台撤去して2100形に編入
2133~2142となりました。

その結果2000系は103両になりました。
2000形 2001~2058 58両
2150形 2151~2158  8両
2100形 2106~2142 37両  合計103両

昭和53年8月から2600系に車体を譲り廃車されていきました。




(1) 2000系



(2) 2004



(3) 2006



(4) 2016

近鉄(8) 11月19日(水)

2008年11月19日 06時32分29秒 | 近鉄
おはようさんどす!!今朝の大阪は冷え込みました。

今日の写真は10100系の3重連のときに撮ったものです。
宮川橋梁で友人とごみ掃除をして撮影しました。
次回からは京阪2000系の写真です。カラー・白黒写真を交互にアップしたいと思います。
楽しみにしてください。




(1) 




(2)



(3)



(4) 12200系

近鉄(7) 11月17日(月)

2008年11月17日 06時34分04秒 | 近鉄
おはようさんどす!!夜明けが遅くなってきました。

土曜日に息子が帰ってきてくれました。夫婦二人の調子が悪いので心配して仕事が忙しいのに帰ってくれました。
そして日曜日の夕方仕事に帰っていきました。
家内は相変わらずあまり調子はよくないですが、無理をせずに息子に心配をかけないようにして行きたいと思うます。
皆様にも心配をかけてしまいましたが、私も安静にしたかいがあり治ってきました。

今日も近鉄特急です




(1)  特急「京都」 12200系 新スナックカー



(2)  特急「上本町」 12200系 新スナックカー



(3)  特急「難波」 12200系 新スナックカー




(4)  特急「名古屋」 12200系 新スナックカー

車番などは「MKC」さまに教えていただきました。

近鉄(6) 11月15日(土)

2008年11月15日 06時13分30秒 | 近鉄
おはようさんどす!!

今日も近鉄特急です。2~8連までいろんな編成で走っています。



「12200系」 新スナックカー 
モ12200形 12201~12256 (上本町向きMc)
ク12300形 12301~12356 (宇治山田向きTc)
モ12020形 12038~12056 (中間M)
サ12120形 12138~12156 (中間T)
基本編成 Mc-Tc 36編成 72両 Mc-T-M-Tc 17編成 68両
Mc-T-M-T-M-Tc 2編成 12両 計152両




(1) 特急「回送」 12200系 新スナックカー



(2) 特急「回送」 12200系 新スナックカー3重連



(3) 特急「回送」 12200系 新スナックカー


(4) 特急「回送」 12200系 新スナックカー

車番などは「MKC]さまに教えていただきました。

近鉄(5) 11月14日(金)

2008年11月14日 06時15分11秒 | 近鉄
おはようさんどす!!今日もよい天気になりそうです。

11日に大和田駅で撮影中、急に目まいがして救急車のお世話になりました。
メニエール病だったそうで疲れからくるといわれました。
今は安静にしていますが、来週になれば普通どおり生活出来るようです。
やはり年ですねぇ。無理のきかない身体になっています。
ゆっくり養生します。

近鉄5回目です。





(1) 特急「上本町」 11400系 新エースカー

「12000系」
モ12000形 12001~12010
ク12100形 12101~12110
基本編成 Mc-Tc 8編成 16両

12007-12107は昭和44年8月5日中川付近でのポイント事故で、また12001-12101は
昭和46年10月25日に東青山ー榊原温泉口間の総谷トンネルでの事故で12001-12101が廃車された。



(2) 特急「回送」「ノンストップ」 12000系 スナックカー



(3) 特急「宇治山田」 12000系 スナックカー



(4) 特急「宇治山田」 12000系 スナックカー

車番などは「MKC]さまに教えていただきました。

近鉄(4) 11月12日(水)

2008年11月12日 09時37分31秒 | 近鉄
おはようさんどす!!ちょっと調子が悪く遅くなりました。
次回もどうなるか分かりません。
原稿は出来ていますので出来るだけおくります。

近鉄も4回目を迎えました。MKCさんの協力で説明もつけられて一応見ることができるようになりました。
今日から近鉄特急をお送りします。

「10100系」 新ビスタカー
モ10100形 10101~10118 (上本町寄りMc)
サ10200形 10201~10218 (中間T)
モ10300形 10301~10318 (宇治山田寄り)
基本 Mc-T-Mc 18編成 54両
A編成 大阪側流線形・宇治山田側貫通式 10101-10201-10301~10105-10205-10305
B編成 大阪側貫通式・宇治山田側流線形 10106-10206-10306~10110-10210-10310
C編成 大阪側貫通式・宇治山田側貫通式 10111-10211-10311~10118-10218-10318

なお全車昭和54年に廃車された。



(1) 特急賢島 10100系 新ビスタカーC編成



(2) 特急難波 10100系 新ビスタカー



(3) 特急「回送」 11400系 新エースカー

「11400系」
昭和38年から40年9月まで製造された。
モ11400形 11401~11430
ク11500形 11501~11512
ク11520形 11521~11523



(4) 特急「回送」 11400系 新エースカー

近鉄(3) 11月10日(月)

2008年11月10日 06時28分32秒 | 近鉄
おはようさんどす!!今朝の大阪は冷え込んで最低気温が10度をきったようです。
最低気温が8度になると紅葉が進むと聞いています。今年は台風が無かったので
綺麗な紅葉になるでしょう。

近鉄についてあまり分からないので「MKC」さんに助けてもらいました。
近鉄(1)(2)ともに補正しました。

また鉄パパホームページ「鉄パパの鉄道写真(本館)」に京阪大津線昭和55年を新設しました。




(1) 2812 2800系 2912-2812

2800系 20m車4扉 S47.7.から登場
初年度3連4本(2901-2851-2801~2904-2854-2804)
S48.12.にサ2950形をはさみ4連4本(2905-2855+2955-2805~
2908-2858+2958-2808)
S50.4連3本(2909-2859+2959-2809~2911-2861+2961-2811)
S51.2連2本4連1本(2912-2812・2914-2814・2913-2863-2963-2813)
製造は不明ですが、2915-2865-2965-2815がありました。



(2) 8304 8400系 

8400系 モ8400形 8401~8417 モ8450形 8451~8459・8462~8466
ク8300形 8301~8316 サ8350形 8351~8358
S44.3. 4連5本 2連2本 (8401-8351-8451-8301~8405ー8355-8455-8305・
8409-8309・8410-8310)の24両が竣工
S44.6. 4連2本 2連1本 (8406-8356-8456-8306・8407-8357-8457-8307・8408-8308)
S44.9. 8358-8458を増備 8408-8358-8458-8308 4連になる
S45.12.の2連 (8411-8311)
S46.8. 3連 3本と1両 (8412-8462-8312~8414-8464-8314と8415)
S47.9. 3連2本 (8416-8465-8315・8417-8466-8316)
編成替え 8416を8415と8417を8416にかえて編成ごとに番号が揃う。
なお8459は8000系中の爆破事故車8559を改造して8409-8559-8309の3連になる。




(3) 8565 8000系 8065-8715-8215-8565





(4) 8565 8000系 8065-8715-8215-8565

車番については「MKC]さんに教えていただきました。

近鉄(2) 11月8日(土)

2008年11月08日 06時25分41秒 | 近鉄
おはようさんどす!!今朝は冷たい雨が降っています。

今日も近鉄ですが、今走っているのとあまり変わっていないように感じています。
車番について調べてみましたが、私には分かりません。
分かりましたら、教えてください。




(1) 2464とありますが2684が正解だそうです。
2680系 2782-2683-2684 「現鮮魚列車」



(2) 2684 2680系 (現鮮魚列車)



(3) 2781 2680系 2781-2681-2682(現廃車)



(4) 2802 2800系 2902-2852-2802

車番等については「MKC]さんに教えてもらいました。

近鉄(1) 11月7日(金)

2008年11月07日 06時30分15秒 | 近鉄
おはようさんどす!!大阪は昨夜から雨が降り出し今も降り続いています。
今日は午前中は雨が残りそうです。

きょうからは8回続けて近鉄をお送りします。
近鉄についてはあまりよくわかりませんので写真だけでお許しください。
特急車についても形式は分かりませんので私鉄ガイドブックシリーズ「4」(誠文堂新光社)と
鉄道ピクトリアル 1975.11.臨時増刊号 1988.12.臨時増刊号 を参考しました。




(1) 19
モワ10型電動貨車(旧大阪線一般車1400型)



(2) 1490  「1480型」



(3) 1585 「1480型」  2540 「2430型」



(4) 2418 「2410型」

車番については「MKC]さんに教えていただきました。

京阪(8) 1700形・1800形  11月5日(水)

2008年11月05日 06時26分11秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝は少し冷えますが、よい天気になりそうです。

昨日は朝8時から9時まで北田井踏切に行って来ました。
列車種別を見て浦島太郎心境でした。
快速特急・通勤快急・快速急行・通勤準急など今までここで撮影したときに見なかった
種別ばかりでした。

今日で京阪600V時代の写真一応終わります。
整理していたら白黒写真で蒲生信号所で撮影したものが、出てきました。
機会があればアップしていきます。
前回に予告しました次回からは近鉄を8回予定しています。
京阪2000系以降の写真も準備中です。
鹿児島市電・南海S53.なども準備していますのでお待ちください。



(1) 1757



(2) 1759

「1800系」

昭和28年7月に試験と実用をかねて1801-1802が出場



(3) 1801



(4) 1804