鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京福電鉄福井支社(3) H28.6.30.(木)

2016年06月30日 07時53分50秒 | 京福電鉄福井線

おはようございます。

今年も半分過ぎてしまいましたねぇ!

月日の経つのは早いですねぇ

私がブログを始めたのが2007年6月25日 9年が過ぎて行きました。

途中家内の病気で辞めようかと思った時もありましたが、皆様が見てくださったお陰で今まで続いています。

まず目標は来年10周年を目標ですが、私も7月3日で76歳になります。

まだ未発表の地方私鉄もありますので順番に見てください。

京福福井線も白黒フイルムも入れて7回分ありますので懐かしい鉄道を見てください。

車輛説明は次回から始めます。

 

 

(1) 1002 東古市行普通 永平寺駅 S54.9.16.

(2) 側番「永平寺ー福井」 車紋 S54.9.16.

(3) 永平寺線 永平寺駅名標と1002 S54.9.16.

(4) 貨物電車 6 福井口車庫 S54.9.16.

(5) 1001 福井口工場 整備中 S54.9.16.

この写真以降にS56.3月に事故で廃車となる。

モハ1001形1001・1002の2両があったが、この後1002がS56.3.事故のため更新工事が計画されていたが、

阪神ジェットカー5108・5109を武庫川工業で京福仕様に改造の上購入モハ1101形1101・1102の2両新造扱いで

入線した。

(6) 1003 福井口車庫 S54.9.16.

(7) 3008 福井ー勝山標識付き 福井口車庫 S54.9.16.

(8) 東古市駅で並ぶ左から 3000形 勝山行き 3001福井行き 1002 永平寺行 S54.9.16.

 

鉄婆の写真

 前回の写真が京福電鉄福井駅(現えちぜん鉄道)でしたので現在の仮福井駅の写真をご覧ください。

以前の福井駅は現在撤去してえちぜん鉄道 新福井駅高架工事が行われています。

その間新幹線福井駅付近の高架線を借り受けて一時移設してえちぜん鉄道の高架化工事を行われているところです。

旧福井駅を撮影したかったのですが、車いすでは危険ですのでやめてきました。

新幹線の線路を借り受けて運転した例は阪急電鉄高槻ー大山崎間があります。

 

 

(1) えちぜん鉄道 仮福井駅(新幹線高架を借りている。)1番線 6108 三国港行 H28.6.9.

(2) 7006 仮福井駅留置線 1番線の奥にある留置線 H28.6.9.

(3) 6108 奥の留置線に7006が止まっている。 H28.6.9.

(4) 6105 仮福井駅2番線に入駅してくる。 H28.6.9.

(5) 6105 勝山行き 2番線福井駅 横ではえちぜん鉄道福井駅新設工事がされていました。

次回は福井鉄道の福井駅前を予定しています。

7月7日8日には静岡方面に旅行に行きます。

どこに行こうか思案中です。

8月が熱海旅行ですので7月は大井川鉄道・遠州鉄道・などを考えています。

 

 


鉄パパの鉄道写真 京福電鉄福井支社(2) H28.6.20.(月)

2016年06月20日 08時14分20秒 | 京福電鉄福井線

おはようございます。

前回は旅行前に記事を作り自動発信となりました。

書いていたように9日は朝から雨が降っている中,出発していきました。

名神高速道路の集中工事が行われていたため渋滞を予想していましたが、新名神に分散されたのか、

渋滞なしで福井ICに着いたころには小雨になり駅前付近に駐車して福井鉄道福井駅前を撮影して

えちぜん鉄道福井駅(仮福井駅)《北陸新幹線高架線を借りて島式ホームと奥に留置線が在りました。》

ホームで撮影してJR福井駅で撮影するころには雨も上がりましたので大土呂駅に行きましたが、撮影場所としては

あまり良くないので田植えが終わった田んぼに行って撮影しました。

翌日快晴になったのでいきこんで出発しました。えちぜん鉄道勝山線を撮影していたところ、途中姉から電話があり

妹の旦那さまが亡くなったとのこと撮影を中止して九頭竜湖経由で東海北陸道白鳥IC-名神一宮と帰ってきました。

帰りに今回写真にある勝山駅一つ手前の比島駅にて撮影(鉄婆の写真参照) して37年前に撮影したところを撮影してきました。

自分の近況ばかりのブログとなりましたが、お許しください。

(1)3005 勝山発福井行き 比島駅付近 S54.9.16.

モハ3001形 3001~3008 8両 元南海電鉄モハ11001形 11009→3001 11010→3002

11011→3003 11012→3004 11013→3005 11014→3006 11001→3007 11004→3008

部品確保車として11008 として福井口車庫においてありました。(なお書類上11008→11004→3008となっているようである。)

(2) 522 貨物列車 比島駅付近 S54.9.16.

デキ521形 521 522昭和24年5月日立製作所製 S28.3.トロリーポールをパンタグラフ化

貨物輸送はS54.7.廃止され降雪時のラッセル車として使用されていたようです。

(3) 3006 福井発勝山行き 比島駅 S54.9.16..

(4) 3005 福井発勝山行き 比島ー勝山間 S54.9.16.

 

(5) 271 2007 243 福井口車庫 S54.9.16.

モハ271形 271 273 元相模鉄道のモハ1000形 1004-1005-1006→京福271-272-273となった。

1004 1006は片運転化1005は中間車であった。S39.11.5.京福に譲渡された。中間車である272はS58.6.28.廃車

(6) 1002 永平寺駅 S54.9.16.

説明については鉄道ピクトリアル1986.3.臨時増刊号(№461)を参考にしました。

 

鉄婆の写真(鉄パパが解説しています。)

最初にも書いたとおり忙しい鉄ちゃんでしたが、私が思っていたところに行って撮影出来て満足して帰ってきました。

今回の家内の写真は比島駅付近を昔通りの場所で撮影してきました。

(1) 現在の比島駅 H28.6.10. ブログの(3)と比べてみてください。

左側の道路もう少し広かったように思っていましたが、車一台がどうにか通れる広さでした。

以前は右側は草が覆っていましたが、きれいに耕されていました。

(2) 現在の比島駅(2) H28.6.10.

(3) 6110 比島駅を通過する普通電車 H28.6.10.

ブログ(4)の写真のところですが、踏切が広くなっていました。

(4) 6110 勝山行き 比島駅付近 H28.6.10.

ブログ(4)のところから勝山川を撮影したものです。きれいに整備されていました。

(5) 6112 福井行き 比島駅踏切(勝山駅ー比島駅間) H28.6.10.

(6) 6112  福井行き 比島駅付近(比島駅から勝山駅方面を撮影) H28.6.10.

次回の鉄婆は福井駅付近の様子を見ていただきたいと思います。

私のブログにつきあっていただきありがとうございます。

 


鉄パパの鉄道写真 京福電鉄福井支社(1) H28.6.10.(金)

2016年06月10日 08時00分00秒 | 京福電鉄福井線

おはようございます

今日のブログは8日の午後に書いています。

理由は10日は旅行の最中で福井に来ています。

いつも通り雨男の通り9日は雨の予報になっています。

鉄ちゃんができるか不明ですが、用意だけはしていきます。

次回にその報告をしたいと思います。

 ここからは旧京福電鉄福井支社の写真を見ていただきます。

昭和39年12月16日に国鉄481系新造車試乗会が開かれて大阪ー福井間試乗させていただきました。

当時まだカメラもなく使い慣れていなかったのでピンぼけ写真ですが、最近京福福井線(現えちぜん鉄道)の

沿線に撮影に行くので一度見てください。

このころはまだ若かったので先輩たちばかりが試乗会に来られていたのであまり自由には撮影できませんでした。

福井駅では30分ほどいましたが、この写真だけでした。

説明についてはネットのWikipediaを参考資料として利用させていただきました。

 

(1) 13 京福大野行 福井駅 S39.12.16.

ホデハ11形 1928年日本車両で新造。類似車としては上田温泉電軌デナ200形琴平電鉄3000形、などがある。

(2) 32 243 福井駅留置線 S39.12.16.

ホクハ31形(2代目) 31・32・33 3両 旧阪神861形の車体にTR14台車をはいた両運転台構造の制御車

モハ241形 241~244 4両 元叡山線(芸い叡山電鉄)デナ11形であるホクハ31形(初代)の車体新造車

244は1989年 241~243は1991年廃車

(3) 32 福井駅留置線 S39.12.16.

正面から見ると旧阪神861形である。

(4) 62 福井駅 S39.12.16.

1948年帝国車両工業製 国鉄63形の構造を取り入れた切り妻形の付随車。

(5) 224 福井駅 S39.12.16.

ホデハ221形 ホデハ211形の増備車で日本車両製 何両あったか不明です。

(6) 251 231 31 福井駅留置線 S39.12.16.

モハ251形 251~254 4両 火災焼失車の車体新造車253-254は1991年251は2000年に正面衝突で

廃車。252もその後運用につくことなく廃車。

(7) 251 福井駅留置線 S39.12.16.

 

 

 

鉄婆の写真 

(1) 2201 特急豊橋行き  H28.4.29.

(2) 6800系?    普通須ケ口行 H28.4.29.

(3) 6400系?  急行豊川稲荷行き H28.4.29.

(4) 2209 特急中部空港行き H28.4.29.

(5) 1801 普通須ケ口行 H28.4.29.

名鉄の正面に車番がない車輛の車番は苦手で違っていたら教えてください。