おはようございます。!!梅雨入りしたのに雨が降らない日が続いていますが、昨夜から大阪は雨が降出しています。
いよいよ本格的な梅雨入りですかねぇ
今日も貨車をお送りします。
3000形から100形への車番変更は新3000系特急車が昭和46年度に新造されるに当たり
昭和45年11月30日に改番されました。
3001+3101+3002(砂利運搬車)は101+151+111
3009+3102+3007(レール運搬車)は102+152+112
3011+3103+3010(レール運搬車クレーン付)は103+153+113
3021(救援車・構内入換車)は121
3022(大津線用) 122
3201+3202(移動変電車)181+182
構内入換車は大津線70形72を80形増備で昭和42年12月に廃車になったので
昭和43年7月4日に当時守口工場の入換車(車籍なし)として守口に来ました。

(1) 3102 守口車庫・留置線

(2) 3102 守口車庫・留置線 後方の建物は現守口市駅西口にある公団住宅

(3) 3021 寝屋川車庫

(4) 111 112

(5) 構内入換車

(6) 構内入換車と5554

(7) 構内入換車
いよいよ本格的な梅雨入りですかねぇ
今日も貨車をお送りします。
3000形から100形への車番変更は新3000系特急車が昭和46年度に新造されるに当たり
昭和45年11月30日に改番されました。
3001+3101+3002(砂利運搬車)は101+151+111
3009+3102+3007(レール運搬車)は102+152+112
3011+3103+3010(レール運搬車クレーン付)は103+153+113
3021(救援車・構内入換車)は121
3022(大津線用) 122
3201+3202(移動変電車)181+182
構内入換車は大津線70形72を80形増備で昭和42年12月に廃車になったので
昭和43年7月4日に当時守口工場の入換車(車籍なし)として守口に来ました。

(1) 3102 守口車庫・留置線

(2) 3102 守口車庫・留置線 後方の建物は現守口市駅西口にある公団住宅

(3) 3021 寝屋川車庫

(4) 111 112

(5) 構内入換車

(6) 構内入換車と5554

(7) 構内入換車