おはようございます。
今朝の名古屋も冷え込んでいます。気温は5度と昨日と同じです。
空は青空で昼間は穏やかな天気になるそうです。
近江鉄道車両2回目です。
モハ1形 1~6 クハ1213形1213・1218~1222 12両
車体は近江形で自社工場製である。
● 1形は元宇治川電気でモハ1は宇治川デハニ9 モハ2は宇治川デハニ2 モハ3は宇治川デハニ3 モハ4は宇治川デハニ4
モハ5は宇治川デハニ5 モハ6は宇治川デハニ6
クハ1213は旧キハ2(車体新造) クハ1218は旧フホハ29(車体新造) クハ1219は旧フホハ29(車体新造)
クハ1220は旧フホハ27(車体新造) クハ1221と1222は自社工場製で新造車扱いです。
モハ9形 9 クハ1208形 1208
昭和38年はモハ9は元西武鉄道クハ1214の車体に クハ1208は元西武鉄道クハ1215の車体に乗せ換えられた。
台車・機器などはデハ1形からの流用で鋼体化です。
● モハ201形 201~203 クハ1201形 1201・1202
昭和42年東急から譲受して、ほとんど手を加えずに使用し始めたモハ201・202は昭和45年西武所沢工場で
小田急1600形の車体を乗せ換える改造を受けた。増結用の両運の203は当初サハ101で登場したが、昭和47年
小田急の1600形の車体・機器を用い電動車化された。
さらに201・202も48年に台車・主電動機を小田急1600形のものをと交換されている。
クハ1201・1202も小田急の車体を乗せ換えた車両であるが、名義上西武所沢新造車扱いである。
モハ201←旧東急デハ3151+小田急1609(車体)
モハ202←旧東急デハ3155+小田急1603(車体)
モハ203←サハ101←旧東急サハ3101+小田急デハ1610(車体)
クハ1201・1202車体小田急クハ1657・デハ1602である。
(1) 1215 彦根車庫 S55.9.12.
(2) 1219 多賀駅(再訂正12/3) S55.9.12.
(3) 1502 高宮駅(再訂正12/3) 米原行 S55.9.12.
(4) DD451 彦根車庫 S55.9.12.