鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

京阪 2400系( 6) 1月31日(土)

2009年01月31日 06時52分07秒 | 京阪
おはようさんどす!!大阪は昨日夕方から雨になり夜はかなり強く降っていましたが、今は止んでいます。

でも風が強いようで湖西線では運転見合わせとなりサンダーバードが米原経由で運転しています。

今日31日で1月も終わり、早いですねぇ

トーマス号も撮影できないままに終わっていきました。

2400系も6回になり解説入れることがなくなってしまいました。

今 次回5000系の写真を準備しています。

時間がないので写真説明を入れないものも出てきそうです。





(1) 2463 下A回送 森小路 S55.2.



(2) 2463 準急淀屋橋 守口市付近 S55.6.

  高架工事中下り線はまだ仮駅の頃の写真です。



(3) 2463 急行淀屋橋 寝屋川6号 S47.8.




(4) 2463 急行淀屋橋 千両松 S48.2.



(5) 2463 急行三条 横大路 S53.11.



(6) 2463 急行淀屋橋 森小路 S58.9.



(7) 2463 準急天満橋 森小路 S58.2.



(8) 2463 急行三条 古川橋 S55.1. 

京阪 2400系( 5) 1月30日(金)

2009年01月30日 06時56分21秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝は暖かい朝となりました。

大阪は午後にはかなりきつい雨が降るようです。

2400系5回目になりました。

2400系は1次車(2451F~2453F)は一般形のパンダグラフであったが、

2次車(2454F~2456F)下枠交差形パンダグラフです。




(1) 2461 急行淀屋橋 横大路 S48.7.



(2) 2462 急行淀屋橋 墨染 S55.9.



(3) 2462 区急淀屋橋 森小路 S55.2.




(4) 2462 準急淀屋橋 森小路 S58.3.



(5) 2462 急行三条 森小路 S58.7.



(6) 2463 区急枚方市 森小路 S55.2.



(7) 2463 準急淀屋橋 森小路 S55.6.



(8) 2463 下A回送 関目 S53.11.

京阪 2400系( 4) 1月28日(水)

2009年01月28日 06時11分16秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒そうです。昨日はお昼間暖かかったですが、今日はどうでしょうねぇ。

私事ですが、今日で結婚42年目の記念日ですが、家内の調子は悪くこれからまた病院に行ってきます。

早くよくなってくれるように祈っています。

さて2400系も4回目です。

昭和60年から2463F~幌を撤去され幌枠だけが残っていましたが、その幌枠も撤去されました。

平成1年から車体更新が2454Fから始まった。

H1. 3. 2454F

H1. 8. 2455F

H2. 1. 2452F

H2. 6. 2451F

H2.10. 2453F

H3. 3. 2456F

制御装置は添加励磁方式による回生ブレーキ付きに変更され、8M1C化された。

正面に行き先表示器が新設されました。
 





(1) 2461 急行淀屋橋 団栗(踏)) S48.2.



(2) 2461 602 併走  森小路 S54.8.



(3) 2461 急行淀屋橋 寝屋川6号 S46.10.



(4) 2461 普通天満橋 森小路 S58.9.



(5) 2461 急行三条 関目 S53.11.



(6) 2461 区急淀屋橋 寝屋川6号 S49.10.



(7) 2461 急行三条 森小路 S58.3.

京阪 2400系( 3) 1月26日(月)

2009年01月26日 07時05分22秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒い朝を迎えました。

豪栄道関10勝5敗で来場所(大阪場所)小結に返り咲き・大阪に帰ってきます。

地元寝屋川市出身力士がんばってほしいです。

2400系3回目です。

昭和58年の1500V昇圧準備はS52.11.~S53.7.にかけて行われた。

工事は大阪方4両を先にして京都方3両が完成して編成された。

S52.12. 2452F

S53. 1. 2451F

S53. 3. 2453F

S53. 4. 2454F

S53. 6. 2456F

S53. 7. 2455F

上記は編成が完成した年月です。




(1) 2454 準急淀屋橋 寝屋川6号 S45.11.



(2) 2454 準急淀屋橋 森小路 S58.12.





(3) 2454 急行淀屋橋 疎水端を行く S53.1.



(4) 2456 下りB線(普通線)を行く急行淀屋橋 古川橋 S55.2.




(5) 2456



(6) 2456 急行三条 寝屋川6号 S53.8.



(7) 2456 急行淀屋橋 森小路 S58.9.



(8) 2461 急行淀屋橋 横大路 S48.7.

京阪 2400系( 2) 1月24日(土)

2009年01月24日 07時02分31秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝は冷え込んでいるようですが、青空が見えました。

最近疲れからか、ブログの立ち上げが遅くなって7時を過ぎるようになりました。

一日の時間のたつのが早くてブログの原稿もかけていないので、写真だけをアップする予定です。

よろしくお願いします。

さて2400系2回目になりました。

昭和44年11月~12月に2451F~2453Fが搬入されました。

その後昭和45年9月~10月に2454F~2456Fが増備されました。

台車はTc・T車はFS337E M車はKS76Aをはいています。





(1) 2453 急行三条 寝屋川6号 S47.6.



(2) 2453 急行三条 大和田 S58.10.



(3) 2453 急行淀屋橋 七条駅 S53.

   駅ホームは交差点を挟んで上下非対称になっていました。



(4) 2453 準急淀屋橋 森小路 S58.2.

    まだ柵の高さが低かったので撮影はしやすかったです。



(5) 2453 急行三条 古川橋 S55.5.



(6) 2453 普通香里園 寝屋川市信号所 S47.12.



(7) 2454 上A回送 関目 S53.11.

京阪 2400系( 1) 1月23日(金)

2009年01月23日 06時47分48秒 | 京阪
おはようさんどす!! 昨日昼過ぎから降り出した雨も今は(6時過ぎ)止んでいます。

今日から新しいシリーズ2400系が始まります。原稿は昭和時代の写真1回~8枚づつで11回準備できています。

まだ整理していませんのでもう少し増えそうです。古いよき時代の写真を見てください。

2400系は昭和44年暮れに関西で初めて通勤冷房車として7連3編成21両が誕生した。

昭和45年10月にも3編成21両が増備されて、主として急行用に充当されている。

編成は大阪寄りよりTc-M-M-T-M-M-Tcの7連で京都から3・4両目に簡易運転台を設けている。

屋根上には特徴のある8個のユニットクーラー(4500Kcal/h)を取り付け、

その下にラインデリアを配している。

主電動機は130Kw×4で制御器は2200系に準じたES576B ブレーキは応加重装置付HSC-Dである。





(1) 2400系疎水端を行く S53.

   鴨川に架かるのは五条大橋です。



(2) 2400系急行 寝屋川市ー香里園間 S47.8.

    左側に見える建物はボーリング場で現在はジャスコに建てかえられている。



(3) 2461 急行淀屋橋 四条付近 S48.2.

    電車の後に見える建物は南座です。



(4) 2452 区間急行枚方市 寝屋川6号 S53.8.

   (4) (5) (6)は大体同じ場所ですが、時代により風景が違います。 



(5) 2452 急行三条 寝屋川6号 S48.10.

    フェンスがつき左側でボーリング場の建設が始まっています。



(6) 2453 急行淀屋橋 寝屋川6号 S45.11.

   線路際にまだフェンスも無くのどかな風景です。



(7) 2453 急行三条 古川橋 S55.5.



(8) 2400系 急行三条 七条ー五条間 S53.

京阪 2600系(12) 1月21日(水)

2009年01月21日 07時04分03秒 | 京阪
おはようさんどす!!今日の大阪は下り坂のようです。午後には雨が降りそうです。

いよいよ今日で2600系は終了しました。




(1) 2827




(2) 2828



(3) 2828




(4) 2828



(5) 2828



(6) 2831



(7) 2631 



(8) 2832 写真車番間違いです。



(9) 2832



(10) 2833

次回23日(金)は2400系が始まります。

お楽しみに


京阪 2600系(11) 1月19日(月)

2009年01月19日 05時24分30秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨日は午後から雨が降ってきましたが、今朝はあがっています。

暖かい夜明けです。

2600系も11回目、あと一回で終了です。

このあと予告どおり昭和時代の2400系を予定しています。





(1) 2817



(2) 2816



(3) 2818



(4) 2819



(5) 2822



(6) 2824



(7) 2826



(8) 2826

京阪 2600系(10) 1月17日(土)

2009年01月17日 06時50分15秒 | 京阪
おはようさんどす!!ここのところ朝の挨拶は寒いですねぇ!ばかりでしたが、

明日からちょっと寒気も緩むとあります。

今朝の朝日新聞に阪神なんば線のダイヤについて発表がありました。

こんなニュースを見ると鉄ちゃんをしたいナァと思います。

昨年10月から看病のために病院に行くとき以外に電車に会うことも無く禁断症状が起こっています。

早く治ってもらい撮影に行きたいナァ



2600系も10回目 あと2回で終了します。

編成の長大化で中間に入った運転台撤去で車種変更も出ていますのでまとめています。

S63. 9. 2629(Mc→中間M化)

H19. 1. 2610(Mc→中間M化)

H19. 3. 2608(Mc→中間M化)

H19. 3. 2828(Tc→中間T化)

H19. 4. 2805(Tc→中間T化)

H19. 5. 2607(Mc→中間M化)

H19. 7. 2603(Mc→中間M化)

H19.10. 2802(Tc→中間T化)

H19.10. 2804(Tc→中間T化)

H20. 4. 2801(Tc→中間T化)






(1) 2812



(2) 2813



(3) 2813



(4) 2813



(5) 2813



(6) 2813



(7) 2814



(8) 2815



(9) 2816

京阪 2600系(9) 1月16日(金)

2009年01月16日 06時22分18秒 | 京阪
おはようさんどす!!寒い毎日が続きます。

2600系も今日で9回目です。



2600系は平成13年12月から廃車が出ています。

平成13年12月 2622-2922-2722-2822

          2905・2906・2910         7両

平成14年 3月 2611-2911-2711-2811  4両

平成14年 4月 2714-2814 2627-2827

         2616-2916-2716-2816  8両

平成18年 3月 2618-2918 2907 2908  4両

         合計 23両が廃車になっています。

現在 2909は休車になっています。





(1) 2808



(2) 2808



(3) 2808



(4) 2808



(5) 2808



(6) 2808



(7) 2808



(8) 2806



(9) 2808



(10) 2808

京阪 2600系(8) 1月14日(水)

2009年01月14日 05時49分34秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒いですねぇ

今日はこれから西宮まで病院に行きますので、写真だけでお許しください。

原稿を書こうと思っていたのに、病気のことを話し合っていたのでかけませんでした。





(1) 2806



(2) 2806




(3) 2806



(4) 2807



(5) 2807



(6) 2808



(7) 2808



(8) 2808

京阪 2600系(7) 1月12日(月)

2009年01月12日 07時03分24秒 | 京阪
おはようさんどす!!今日は成人の日 ここ寝屋川市は小雨が降っています。

京都では雪が降っているようで、皆さんは写真を撮りに出かけられるものと思います。

綺麗な写真見せてください。

2600系も7回を数えるまでになりました。

2600系は1両ずつ違うので解説するのも難しいです。

皆さんのほうがよく知っておられますのでこれくらいで辛抱してください。





改 番

S57. 9.28. 2928(S54. 8. 3.)→2923

S57. 9.28. 2728(S54. 9.11.)→2723

編成替え(3連で完成後4連になりました。)

S56. 7.17. 2607+2907+2707-2807

S56. 7.17. 2608+2908+2708-2808

S57. 9.29. 2623+2923(2928)-2723(2728)-2823

S57. 9.29. 2628-2828(4連を2連に)

S56.10. 3. 2609+2909+2709-2809

S56.11.18. 2610+2910+2710-2810

S57.11.26. 2606+2906+2706-2806

S57.12. 3. 2605+2905+2705-2805






(1) 2804



(2) 2804



(3) 2804



(4) 2804



(5) 2806




(6) 2806



(7) 2806

京阪 2600系(6) 1月10日(土)

2009年01月10日 06時43分44秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒いですねぇ

今朝の新聞に京阪のトーマス号が25日で終わりとありました。

京阪2600系強で6回目となりました。

昭和57年度新造車

S57. 7.15. 2621-2821

S57. 9.29. 2921-2721(2911-2711を訂正しました。)

S57. 9.29. 2623-2823

S57.11.26. 2906

S57.12. 3. 2905

途中から車種変更があり

2605-2705-2805~2610-2710-2810は中間車を新造されて

2605+2905+2705-2805~2610+2910+2710-2810

の4連に変更されました。

この後の企画は2400系と決定しました。 京阪2400系の写真を整理しています。



(1) 2801



(2) 2801



(3) 2802



(4) 2802



(5) 2802



(6) 2802


京阪 2600系(5) 1月9日(金) 

2009年01月09日 06時25分37秒 | 京阪
おはようさんどす!!大阪は今朝は小雨が降って寒い朝です。

京阪2600系も5回を迎えました。

昭和56年度新造車

S56. 4.15. 2611-2911

S56. 5.20. 2711-2811

S56. 7. 5. 2625-2825

S56. 7.17. 2907・2908

S56. 8.14. 2620-2920

S56. 9.30. 2720-2820

S56.10. 3. 2909

S56.11.10. 2626-2826

S56.11.18. 2910

S56.12. 8. 2614-2914-2714-2814

S56.12.30. 2622-2922-2722-2822

S57. 2. 7. 2629-2729-2829

S57. 3.23. 2627-2827

なお2630系は後に2600系に編入されましたが、この年に新造されています。

S56. 4. 7. 2631F(7連) 1800系代替新造

S56. 6. 5. 2632F(7連) 1800系代替新造

S56.12.21. 2633F(7連) 増備車

S56.12.30. 2634F(7連) 増備車





(1) 2628



(2) 2632




(3) 2633



(4) 2633



(5) 2633



(6) 2634



(7) 2634



(8) 2701

京阪 2600系(4) 1月7日(水)

2009年01月07日 06時47分54秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝も寒いですねぇ、風邪を引かないようにうがいを実行しています。

2600系4回目です。

昭和55年度新造車

S55. 4.19. 2616-2916-2716-2816

S55. 6.10. 2624-2924

S55. 7.16. 2724-2824

S55. 7.29. 2617-2917

S55. 9. 2. 2717-2817

S55.10.14. 2618-2918-2718-2818

S55.11.27. 2609-2709-2809

S56. 1.12  2610-2710-2810 

S56. 3. 6. 2619-2919

S56. 3.31. 2719-2819


が新造されました。



(1) 2619



(2) 2622



(3) 2622大阪連結部



(4) 2622 車内



(5) 2622車内ラインデリア



(6) 2624



(7) 2624