鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

今日の試運転は8001F

2008年04月30日 16時21分06秒 | 京阪
こんにちは
今日8001編成が試運転で新塗色で出るという噂話に乗り撮影に行ってきました。
塗色変更はごらんのように変更なしでした。
ごらんのように車番やマークまで最近のシール化されていました。



8051 試運転 大和田駅 H20.4.30.

お疲れ様でした。

京阪2200系(3)(309)

2008年04月30日 06時11分09秒 | 京阪
おはようさんどす!! 昨日はJR阪和線と南海高野線を撮影して来ました。
暑いのと紫外線がきついのでホーム屋根の下で撮影しました。
今日も2200系です。
2200系も大きな改造は昭和49年~51年に1500V昇圧準備と冷房装置新設工事と
昭和59年~63年にかけて制御装置を8M1C化と減圧式自動空気ブレーキの廃止
・正面行先表示器新設・編成中間の運転台撤去(一部車種変更)などが行われた。
昭和62年7月改造の2226編成から電気ブレーキは回生ブレーキ方式に変更された。
(2226F・2211F・2216F・2209F・2210F)




(1) 2261 臨時特急 



(2) 2261 回送



(3) 2263 区急淀屋橋



(4) 2264 回送




(5) 2270 急行



(6) 2274 


京阪2200系(2)(308)

2008年04月29日 06時20分52秒 | 京阪
おはようさんどす!!ゴールデンウィーク中はよい天気の日が多いようです。
今日はどこか撮影に行きたいと思っています。
2200系はS49~51に1500V昇圧準備工事と冷房装置新設工事が行われた。
詳しくは近々ホームぺージで発表予定です。





(1) 2257 森小路



(2) 2257



(3) 2258



(4) 2258



(5) 2259



(6) 2260




京阪2200系(1)(307)

2008年04月28日 06時25分57秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨日は家内のお伴で神戸市立博物館にルーヴル美術館展を見てきました。
家内の付き添えですので鉄ちゃんは出来ず買い物の付き合いでした。
神戸市役所の展望台で港を見たら豪華客船「ふじ」が出港していきました。
今日から2200系です。2200系は昭和39年から高加速高減速の2000系が各停用としての
必要数を満たすようになったので経済的なM-T編成の発電ブレーキ付きの2200系が登場した。
この車両から前面にスカートが取り付けられた。また車内のドア付近にハネ上げ式つり革が設けられた。
急行用であったので加速度は2.5Km/h/s 減速度は常用4.0Km/h/sとなっている。
雨降りの空転には難儀をしました。



(1) 2200系 放水路



(2) 2200系 放水路



(3) 2209



(4) 2211



(5) 2218



(6) 2226

京阪2000系(306)

2008年04月27日 06時21分49秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨夜は自冶会の春の防犯 夜回りに行ってきました。
町内を約1時間かかってまわって来ました。防犯灯の少ないところでは痴漢や露出魔が、徘徊しているようです。気をつけましょう。
今日は2000系です。2000系は初期の頃は高加速・高減速でした。(加速4.0Km/h/s  減速 4.5Km/h/s )で
モーターは永久直列で加速もよかったです。ノッチは10ノッチあり今の定速度のようで3~10ノッチで
戻しノッチで抑速ブレーキの役割もありました。
またブレーキは利きがよく私が運転士の見習中、ブレーキハンドルを90度(最高角度)にしたとき運転台後ろのガラスが
お客様の圧力で割れたことがあります。それくらい減速度がよいので後に減速度を下げました。

パソコン教室で質問があった特急のマークがなぜ鳩マークですか?

昭和27年1700型で特急運転を終日運転(それまでは一日4往復)するときに応募で決まったと覚えています。
天満橋で特急列車と伝書はとを同時に出発させて三条にどちらが速く着くかというイベントがあったことをうる覚えがあります。





(1) 2056



(2) 五条放水路1



(3) 五条放水路



(4) 2001



(5) 2036



(6) 2036

明日は2200系です。

京阪1900系(2)(305)

2008年04月26日 06時13分53秒 | 京阪
おはようさんどす!!
今日も1900系です。1900系もブレーキ装置は減圧式でした。でも電気制動もついていました。
ただ低速になり電制が切れると急にブレーキの利きが悪くなり(ブレーキシルンダーにエヤーがなくなる)
停止位置に留めるのに難儀した車両です。
要するに電制が利いていると制動力がいいので階段弛めでエヤーがなくなっていて電制が切れるときには、
また減圧をして制動力をあげないと停まってくれなかった。
いろいろ思い出話をこれからも聞いてください。ただ今の装置と違うのと私が歳をとり思い違いしていることもあるかもしれませんが、
お許しください。

明日は2000系を予定しています。




(1) 1918



(2) 1920



(3) 1922



(4) 1926



(5) 1926



(6) 1928

京阪1900系(1)(304)

2008年04月25日 06時12分26秒 | 京阪
おはようさんどす!!今日でJR福知山線の事故があってから3年がすぎました。当日私は高槻電車区横で撮影していました。
私は情報源を持たずに撮影していましたが、いつもは201系が大半の電車区に続々と
207系が入庫してきたのでなぜかなぁと思いつつ撮影していました。
撮影を終わり自宅に帰ってからはテレビに釘付けでした。
今も同じですが、安全運転に尽くしてほしいものです。
亡くなられて方のご冥福をお祈りします。

今朝の1900系の写真は1915をのぞくと1810系からの編入車です。編入車で最後まで残ったのは
先頭車は1914号車この車は車体を更新したために新車と同じ顔になっていたので(ヘッドライトがちょっと角型)残っていました。
私は1915号車は運転するのがいやでした。なぜというとこの車両は台車がFS-347でローリングして気分が悪くなり
上り特急担当して七条駅(地上)で停車するなり車外に出てもどしたことがあります。
このために1915については乗りたくない車両でした。
朝からすみませんこんな話題で・・・・
明日からも私の思い出話を入れていきたいと思います。

なおホームページの別館 予定していた関西私鉄5社とJR西日本の写真を貼ることができました。また見に来てください。 よろしく

アドレス http://www6.ocn.ne.jp/~tetupapa/



(1) 1910 森小路



(2) 1910 森小路



(3) 1911 森小路



(4) 1911 森小路



(5) 1914 森小路



(6) 1915 森小路

京阪600系(3)(303)

2008年04月24日 06時16分48秒 | 京阪
おはようさんどす!!今朝の大阪は昨夜から雨が降っています。今日はちょっと気温が下がるようですのでお互いに気をつけましょう。
 今回は京阪の形式別に発表していますが、いかがでしょうか?
600系は車体更新によって出来た車両ですもで改良はされていても機器は古いままです。
制御器(マスコン)レバーを前進第一位と第二位があり前進第一位は自動進段(オートマチック)で第二位は手動進段(マニアル)でした。
前進第二位は進段をするのに一段ずつ刻んでノッチを進めていくので早くするとオーバーロートでOFFになってしまいます。
オーバーロートすると床下でボンと大きな音がしたと思います。
ラッシュ時には少しでも早く走ろうとよく第二進段で発車したものです。加速がちょっとでもよくなるのでしたものです。
定時運転するために運転士は努力していました。
現在の車両では第二前進は無くなっていてノッチ1段は起動・2段は直列・3段は並列・4段は弱界磁となっています。
なお京阪電車のマスコンはデットマンスがついていて運転士は運転中マスコンから手が離れると
非常ブレーキ(エマー)がかかります。これは運転中に運転士がもし失神などでマスコンを離すと
非常ブレーキがかかるようになっていて京阪電車の安全意識が高いからだと思います。





(1) 622



(2) 626



(3) 634



(4) 634



(5)  634



(6) 並び

600形は今日で終わり明日からは1900系2000系2200系2400系と続ける予定です。

京阪600系(2)(302)

2008年04月23日 06時13分20秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨日は造幣局のさくらの通り抜けに行ってきました。
さくらは散ってしまっているものもありましたが、綺麗なものもありました。
そのあとはまた飲み会になってしまいました。

今日も600形の写真をお送りします。



(1) 609



(2) 609



(3) 610



(4) 614



(5) 614



(6) 616

京阪600系(1)(301)

2008年04月22日 06時27分20秒 | 京阪
おはようさんどす!! 昨日は300回記念に対するコメント・メールたくさんいただきありがとうございます。
これからも身体に気をつけて続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
今日から600形を3回続けたいと思います。600形も無くなって20年を超えています。
私には懐かしい電車です。減圧式のブレーキでレジンシューにや走行距離によって制動距離が違うので
頭の中で計算しながら制動していたことを思い出します。
レジンシューは温度が上がるとブレーキの利きが悪く絶えず考えながらブレーキをしていました。

なおホームページ昨日パソコン教室で入換えてきました。以前からのものを別館
最近始めたものを本館としました。これからもよろしくお願いします。




(1) 602 



(2) 603



(3) 604



(4) 604



(5) 608



(6) 608

京阪3000系(4)(300)

2008年04月21日 06時25分00秒 | 京阪
おはようさんどす!!大阪造幣局のさくらの通り抜けも今日明日を残すだけになりました。明日最終日に行ってきます。
今日の最高気温を聞いていたら北海道の旭川24度大阪でも22度なのに・・
 昨年6月25日から始めたブログも今日で300回(300日)連続で続けられたのは
皆さんからのコメントやメールによる励ましのおかげです。
これからも休まず続けていくつもりでがんばりますのでよろしくお願いします。



(1) 3018



(2) 3501



(3) 3503



(4) 3508



(5) 3517



(6) 3515

京阪3000系(3)(299)

2008年04月20日 06時23分49秒 | 京阪
おはようさんどす!! いよいよ今日で299回です。明日のために京阪の3000系の写真を12枚用意しました。

今日これから準備して明日の朝には出せるようにします。



(1) 3012 



(2) 3014



(3) 3014



(4) 3016



(5) 3018



(6) 3018


京阪3000系(2)(298)

2008年04月19日 06時19分33秒 | 京阪
おはようさんどす!!昨夜は昔の部下たちが、飲み会を開いてくれた。8年ぶりに見る顔はみな自信のある頼もしい顔であった。
その職場に居たときの部下のうち20数人が来てくれ私自身もうれしかった。
職場の長になっている人、また他の職場でがんばっている人、定年になって第二の人生を歩き始めた人も居た。
こんなときは時間がたつのが早い、昔と同じ二次会にカラオケに行って帰りました。
これからも身体に気をつけてがんばってくれるでしょう。
みんなありがとう!! 私もがんばるでぇ!!

さて今日も3000系の写真をお送りします。
なおホームページに国鉄写真1にJR201系写真を特集しました。




(1) 3008



(2) 3008



(3) 3008



(4) 3010



(5) 3010



(6) 3012


京阪3000系(1)(297)

2008年04月18日 06時19分48秒 | 京阪
おはようさんどす!!久しぶりに家内の話題 家内永年勤めていた会社を15日で退職しました。
心配をかけましたが、元気になりました。やはり歳には勝てないと退職を決めたようです。
大きな花束をもらって帰ってきましたので2人で食事をしに行きました。
これからが少し大変かな 今まで昼間自分ひとりで自由にしていたので、また管理されるかも!!
今日からは京阪の3000系になります。



(1) 五条放水路付近



(2) 五条放水路付近



(3) 3002 森小路



(4) 3004  森小路



(5) 3004 森小路



(6) 3004 森小路