鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

懐かしの京阪電車(7) 1300形(2) H24.7.31.(火)

2012年07月31日 10時00分00秒 | 京阪

 おはようございます。

暑い毎日ですが、皆様はお元気にお過ごしのことと思います。

私は元気ですが、寄る年波には勝てず介護に追われている毎日です。

家内ですが先週水曜日の夜に座敷で転び肋骨にヒビが入りまたベットに寝たままになりました。

2~3週間で治ると思いますが、またまた用事が増えてしまいました。

そのために「懐かしの京阪」も写真整理ができず次回から阪急電鉄の平成15年の写真を見てもらおうと思います。

治りましたら整理して再開したいと思います。

 しばらくお待ちください。

 

(1) 1310 臨時急行大阪淀屋橋 ダラマ川付近 S41.4.

(2) 1601 急行京都三条(万国こども博副標識) 寝屋川6号踏切 S41.4.

(3) 1604 急行京都三条(万国こども博服標識) 寝屋川6号踏切 S41.4.

 


懐かしの京阪電車(6) 1300形(1) H24.7.26.(木)

2012年07月26日 10時00分00秒 | 京阪

おはようございます。

今日から1300形(1300・1600)の写真になります。

1300形1301~1310(M3)(両運転台)S23.川崎車輌)1311・1312(M1・2)(片運転台)S24.ナニワ工機)

1600形1601~1608(Tc)(片運転台全車京都向き)(S24.25.ナニワ工機)の20両です。

1303.1304はS27.特急車用として片運転台化1311-1608-1312  1303-1304 特急色になりS33.に通勤車色に戻った。

1601~1606が付随車化1351~1356に改番 1607・1608はS42中間電動車化された。

S42.~43.に3扉化・された。

 

 

 

(1) 1301 急行淀屋橋 寝屋川6号踏切 S41.

(2) 1303 急行宇治(天ヶ瀬号) 寝屋川6号踏切 S41.4.

(3) 1309 急行京都三条(万国こども博副標識) 寝屋川6号踏切 S41.4. (H24.7.28.訂正)

(4) 1310 急行宇治(天ヶ瀬号) 寝屋川6号踏切 S41.4.


懐かしの京阪電車(5) 1000形(3) H24.7.21.(土)

2012年07月21日 08時23分22秒 | 京阪

おはようございます。

梅雨は明けましたが昨日は一日雨が降りました。

今朝も曇り空でうっとしい空模様です。

今日も1000型ですが、1000型と1100型の違いは1000型がロマンスシート車で1001~1010

1100型はロングシート車で1101~1108でした。 

外観は1000型は運転台後ろの窓が一つと戸袋窓の二つでしたが、1100型は戸袋窓が一つあるだけでした。

1200型は両運転台車で1201~1204までありましたが、1203・1204の2両は中間電動車化して1285・1286

となりました。

1500型(T)は1501~1518の18両ありましたが、長大編成化のために1515~1518の4両を中間電動車化され

1281~1284に改番されました。

これで1280型は1281~1286の6両になりました。

S44.3.25.の編成表(私制作)によりますと

1003-1503-1006  1007-1514-1008   3連2本

1103-1506-1285-1108   1001-1509-1283-1002   1005-1511-1282-1004  4連3本 

1107-1501-1284-1281-1510-1104  6連1本が残っていました。

1000型が車体更新して新700系として709-759-780-792-752-710が完成していました。

その他にも701編成703編成が完成していました。

 

(注) 今日のブログ8時過ぎに一度出しましたが、資料が見つかりましたので訂正しました。

 

(1) 1101 普通三条 ダラマ川付近(寝屋川市ー香里園間) S41.

(2) 1201 急行淀屋橋 寝屋川6号踏切付近 S41.4.

(3) 1203 急行淀屋橋(こども万博副標識) 寝屋川6号踏切 S41.4.

(4) 1203 急行淀屋橋(こども万博副標識) 木津川橋梁 S41.5.

 


懐かしの京阪電車(4) 1000形(2) H24.7.16.(月)

2012年07月16日 08時05分18秒 | 京阪

 おはようございます。

毎日蒸し暑いですねぇ!

まだ梅雨は明けないので早くあけると良いですねぇ!

今日も1000型をお送りします。

この電車は夏は暑い電車でした。(乗務員)

正面ガラスの上に小さな窓がありますが、この窓は雨が降ると運転台に水が入ってきますので

密封してしまい開けることができませんでした。

このために風が入らず蒸し風呂状態でした。

旧型車は運転室が個室になっていたのは新500型更新600型700型・1000型1100型・1200型・1300形~で

旧200型・300型・500型・600型・700型・800型は仕切り棒でした。

そのために夕方ラッシュ時にはお酒の匂いや豚まんや餃子の匂いが入り混じっていました。

 こんな思い出が出てきました。

 

(1) 1007 急行三条(万博こども博副標識) 寝屋川6号踏切 S41.4.

(2) 1007 区間急行枚方市 寝屋川6号踏切 S41.4.

(3) 1010 普通淀屋橋 ダラマ川上手曲線(寝屋川市ー香里園間) S41.4.

 


懐かしい京阪電車(3) 1000形(1)  H24.7.11.(水)

2012年07月11日 07時54分34秒 | 京阪

おはようございます。

いよいよ梅雨も末期 ・今年の梅雨は男性型梅雨だそうです。

東海地方では今日の午後から、また大雨の予報です。

被害が出ないように祈るばかりです。

今日から1000型です。

私が教習中に初めて運転した電車です。

でも好きな電車でした。

 

 

 

(1) 1001 普通三条 寝屋川6号踏切 S41.4.

(2) 1004 A急行淀屋橋 寝屋川6号付近 S41.4.

(3) 1006 急行三条(万博こども博副標識) 寝屋川6号踏切 S41.4.

(4) 1006 臨時急行淀屋橋 寝屋川6号踏切 S41.4.

 


懐かしの京阪電車(2) 800型 H24.7.6.(金)

2012年07月06日 09時13分27秒 | 京阪

おはようございます。

今朝の名古屋はどんよりとした空で午後から雨が降る用です。

これから家内をリハビリ病院に連れていきます。

私のホームページ 6月末で閉鎖いたしました。

長い間見ていただきありがとうございます。

更新できずにどうしようかとしていたとこと契約更新の時期が来ましたので思い切って閉鎖を決めました。

ブログだけは続けていくつもりですのでよろしくお願いします。

家事が忙しくブログも思い通りにならず皆様に心配をかけていますが、元気にやっていますので安心ください。

コメントでマロネロ 様から800型の正面木製ではなかったですか?と質問がありましたので追加の写真を2枚だしました。

 

 

(!) 812 普通私市 村野ー郡津間 S40.7.

(2) 812 普通枚方市 村野ー郡津間 S40.7.

(3) 809 普通私市 郡津駅付近 H40.7.

(追加1) 804 守口車庫 S39.

(追加2) 806 守口工場 S37. 

この電車は運転台が狭くて椅子に座ると膝がマスコンカバーにあたりました。

肥満タイプの運転士は大変でした。

この車両はデットマンスが付いていませんでした。

 

 


懐かしの京阪電車(1) 500型 H24.7.1.(日)

2012年07月01日 08時51分17秒 | 京阪

おはようございます。

今年も半年が過ぎていきました。

一日が経つのが早く感じます。

私は相変わらず家事に掃除・洗濯・歩行訓練など忙しい毎日を過ごしています。

でもショートステーに行った日には少し撮影に行ってきました。

電車を見ているとストレスも解消していくようです。

今日からは懐かしい京阪電車の写真を見てください。

以前に出したものも含むかもしれませんが、お許しください。

 

(1) 501 普通三条 寝屋川6号踏切 S41.3.

(2) 511 普通枚方市 513 普通私市 交野線交野駅 S41.

 

(3) 519ー252-520 臨時急行私市(ハイキング号) 寝屋川6号踏切 S40.11.