鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京阪 (18) H29.7.30.(日)

2017年07月30日 08時42分53秒 | 京阪

おはようございます。

暑い毎日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は熱中症防止のためにできるだけ家にいてクーラーの中でゆっくりしています。。

◎今回も京阪の写真ですが、フイルムの順番にしていましたが、名前を付けて保存したために

車番の順番になってしまっています。

一度発表したものも有りますが、現在818回を超える京阪のブログを発表したために

整理ができていないためにもう一度同じものを見て下さい。

前のブログを見ていたら2007年6月25日から私のブログが始まっています。

10年を超えているのを発見しました。

パソコンは定年になってからパソコン教室に行って教えてもらいましたが、年寄りになると

忘れることが多くなってきて思い出しません。

これからもよろしくお願いします。 

(1)1001 守口車庫 S45.3. 

 (2) 502 1006・1102 守口車庫 S45.3.

 (3) 1311 5連 普通宇治行 観月橋―桃山南口間 S45.3.

宇治線の5連運転開始がS45.1.5.からになっています。

(4) 1756 2002.1658 守口車庫 S45.3. 

 (5) 1918 特急三条行 京橋―野江間 S45.3.

(6)1981(入替用運転台付き) 守口車庫 S45.3. 

(7) 2271 普通三条行 観月橋―桃山南口間 S45.3.

(8) 2221 普通三条行 観月橋―桃山南口間 S45.3. 

 (9) 181(移動変電車) 寝屋川車庫 S45.5.

(10) 182(移動変電車) 寝屋川車庫 S45.5. 

 

2014年の大津線

 大津線の近江神宮前駅で撮影しました。

このころから雨男でした。 

(1)604 石山寺行 近江神宮前駅 H14.11.25.

(2)603 石山寺行 近江神宮前駅 H14.11.25.

(3)603 石山寺行 703 近江神宮前行き 近江神宮前駅

(4)704 回送 近江神宮前駅 H14.11.25.

(5)710 近江神宮前行き 近江神宮前駅から H14.11.25.

(6)701 坂本行 近江神宮前駅 H14.11.25.

(7)702 坂本行 近江神宮前駅 H14.11.25.

(8)709 近江神宮前行き 近江神宮前駅 H14.11.25.

(9)619 石山寺行 近江神宮前駅 H14.11.25.

(10)605 坂本行 近江神宮前駅 H14.11.25.

 

 

鉄婆の写真

今回は天竜浜名湖鉄道の写真です

(1) TH2106 掛川行 岩水寺駅 H29.7.13.

(2)TH2109 新所原行 岩水寺駅 H29.7.13.

(3) 岩水寺駅名板 H29.7.13.

(4) 旧二俣線・現天竜浜名湖鉄道の歴史

遠州鉄道にディーゼル800形があり二俣線の遠江森駅まで乗り入れしていたようです。

1958.11.1.遠江二俣(現天竜二俣)まで一日4往復乗り入れていました。

また1961.5.16. 4往復のうち2往復が遠江森まで乗り入れていたが、1966.9.末で終わりました。


(5) TH3501 掛川行 フルーツパーク駅 H29.7.13.]

(6)TH2108 掛川行 常葉大学前駅 H29.7.13.

8月の旅行は富山を予定しています。

富山地方鉄道を撮影に行ってきます。

 

 


鉄パパの鉄道写真 京阪(17) H29.7.20.(木)

2017年07月20日 06時58分25秒 | 京阪

おはようございます。

東海地方も梅雨が明けました。

梅雨の時期の雨は平年より少なかったように思います。

先週浜名湖に行ってきました。

やはり雨男 途中所々で雨に会い浜松西ICでおり遠州鉄道を撮影に行きましたが、

雨のため駅撮りを決めて駅を探しましたが、駐車場がなく みその中央公園で撮影することができました。

翌日も東海地方局所的に大雨があり飯田線三河川合駅で列車を待っていたら大雨のために遅れて来ると

放送があり駅舎写真を撮りながら新城インターチェンジへ向かっているとラジオ放送で愛知県小牧市や

岐阜県美濃加茂市で大雨警報が出ているので撮影を中止して帰路につきました。

幸い自宅付近は被害がなく助かりましたが、被害に会われた方お見舞い申し上げます。

最近日本中でどこか大雨の被害が出ていること心配しています。

 

(1)506 普通中書島行 桃山南口上手踏切 S45.3. 

(2)509 普通中書島行き 桃山南口上手踏切 S45.3.

 (3) 621 普通宇治行 桃山南口上手踏切 S45.3.

 (4) 622 普通宇治行き 桃山南口上手踏切 S45.3.

 (5)704 守口車庫 S38.3.

旧700形で704のみS27.4.14.八幡町ー淀間美豆踏切で肥料運搬トラックと衝突、大破したためにこの顔になっています。

 (6)705 守口車庫 S38.3. 

旧700形の顔はこれでした。

 (7)1001 守口車庫 S38.3. 連結するためにブレーキホース・ジャンパー連結機が増設されました。

(8) 604・1006・1500 守口車庫 1006はブレーキホース・ジャンパー連結装置は未整備  S38.3.

(9)518-511 守口車庫 S38.3.

(10)620 守口車庫 S38.3.

 

 

2001年の京阪電車

今日の写真は大和田駅からのものです。

(5)の写真は萱島駅からのものです。


  

 (1)2223 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11.

(2)2225 上りA線回送 大和田 2001(H13.)11. 

 (3)2453 普通出町柳行き 大和田 2001.H13.)11.

(4)2456 上りA線回送 大和田 2001.(H13.)11.

 

(5)2455 準急樟葉行 萱島駅 2001.(H13.)11. 

(6)2456 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11. 

(7)2601 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11.

(8)2607 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11. 

(9)2613 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11.

 

鉄婆の写真

初めにも書きましたが、局地的豪雨が東海地方で発生して予定通りにはいきませんでしたが、

鉄ちゃんも今まで見たいに行けなくなってしまいました。

やはり年齢のせいかもしれません。私77歳家内73歳合計150歳の鉄ちゃん

ホームで写真を撮っていると、不思議そうに見て行かれます。


(1) 1006 新浜松行き みその中央公園駅 H29.7.13.

(2) 2005 新浜松行き みその中央公園駅 H29.7.13.

(3) 2001 西鹿島行 みその中央公園駅 H29.7.13.

(4) 1001 新浜松行 みその中央公園駅 H29.7.13.

(5) 2004 西鹿島行 みその中央公園駅 H29.7.13.

 次回は天竜浜名湖鉄道の予定です。


鉄パパの鉄道写真 京阪(16) H29.7.10.(月)

2017年07月10日 08時01分45秒 | 京阪

 おはようございます。

今年ももう半年が過ぎていきました。

私も7月3日で77歳となりました。

元気で長生きは良いですが、介護や寝込んで長生きしたくありません。

自分でも今までの元気がなくなり食事も少食になりました。

家内もこちらに来た時に比べますとよくなってきていますが、何をするにも補助が必要

大変ですよ!

一人でゆっくり風呂に入りたいと思います。

自分勝手な愚痴につき合わせてごめんなさい。

今日の写真は昭和39年12月と40年1月のものです。

(7)の写真の右側の小屋が蒲生信号所です。

助役一人が24時間勤務をしていました。

今はコンピュータで自動で信号を現示しますが、このころは上下列車を1列車づつ信号を取り扱っていました。

昭和41年8月3日に下り普通列車がB線から本線にポイントを渡っているときに下り急行列車が居眠り運転で

普通列車の側面に衝突 翌日初発まで運休になってしまいました。

私 衝突された列車の1列車前を運転して淀屋橋について後守口まで運転すれば勤務終了でしたのに最終列車まで

淀屋橋―天満橋間折り返し列車の運転をしていました。

その夜は天満橋3番線に留置した1700形のシートで仮眠しました。

40年務めていろいろありましたが、この事故が一番思い出の残っています。

今回は自分のことばかり書いてしまいごめんなさい。

次回も京阪の続きを見てもらいます。

 (1)2202 新車 守口車庫 まだスカート未整備 S39.12.

(2) 2202正面 守口車庫 S39.12.

 

(3)2202側面 守口車庫 S39.12. 

(4) 2252 守口車庫 S39.12. 

 (5)1904 特急淀屋橋行 (京橋―野江間) S40.1.

 (6) 2252 下り試運転 京橋―野江間 S40.1.

(7)2202 下り試運転 右手にある建物が蒲生信号所(京橋―野江間) S40.1. 

 (8)2051 普通萱島(黄色角板) 京橋―野江間 S40.1.

 (9)1920 特急淀屋橋行 京橋―野江間 右側先に野江駅あり S40.1.

 (10)2202 上り試運転 京橋―野江間 S40.1.

 (11) 2252 上り試運転 京橋―野江間 S40.1.

 

2001年の京阪電車

 今回の写真も大和田駅での撮影です。

 

(1)1501 準急樟葉行 大和田 2001.(H13.)11.

(2)1502 普通出町柳行き 大和田 2001 (H13.)11.

(3)1503 普通萱島行 大和田 2001.(H13.)11

(4)1504 上りB線回送 大和田 2001(H13.)11.  

(5)1505 上りB線回送 大和田 2001.(H13.)11 

(6) 2209 普通出町柳行 大和田 2001(H13.)11. 

 (7) 2211 上りA線回送 大和田 2001(H13.)11.

(8)2218 普通萱島行 大和田 2001(H13.)11.  

(9)2219 上りA線回送 大和田 2001(H13.)11.

(10)2221 準急樟葉行 大和田 2001(H13.)11.

 

 


鉄婆の写真

今回も名鉄の写真です。

 

(1) 2208 特急中部国際空港行 国府宮―奥田間 H29.4.

(2) 3167 普通須ヶ口行 国府宮―奥田間 H29.4.

(3) 1131 特急豊橋行 国府宮駅―奥田駅間 H29.4.

(4) 3703 急行豊橋行 国府宮駅―奥田駅間 H29.4.

(5) 3153 普通須ヶ口行 国府宮駅―奥田駅間 H29.4.

次回は旅行に行ければ遠州鉄道に行きたいと思っています。

先月は体調が悪く中止になりましたので今回は体調に十分気を付けていきたいと準備しています。