【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

胴枯れ病にかかった桜

2010年08月19日 | 桜と管理
春から葉の色が黄ばみ、元気が無かった神代曙・桜、
夏になりすっかり葉が落ちてしまいました。

これから株元から胴吹枝が出るかどうかですが、
これまで枯れたものも含めて、新しい枝が出てきます。
それが台木の江戸彼岸桜の場合もありますが
新しい神代曙の枝もありました。

新しく植えるより、胴吹き枝を育てた方が
早い様な気がしてます。

矢桜公園の神代曙、胴枯れ病の発生が多いです。
平成18年に植えたモノ以外でも出ています。
神代曙の花、綺麗ですがこうも胴枯れ病が出ると
頭を抱えてしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏のカタクリの里 | トップ | アメリカシロヒトリ、大発生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜と管理」カテゴリの最新記事