【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

今年の冬は大雪!!

2016年11月24日 | 雑談

東京、関東が雪だそうで、1962年以来54年ぶり

1962年は昭和37年、年を越すと38年

昭和38年は38豪雪でした。

その時とパターンが同じ、

この冬は大雪になるのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山 左義長まつり

2016年02月29日 | 雑談

昨日の猟友会による「巻狩り」何頭か仕留めたようですが、

他にも何頭かの群れがいたようで、この辺一帯にはかなりのシカがいるようです。

それにしてもカタクリの味を覚えているのか、時期になるときますね。

今回の巻狩りでしばらく群生地から遠ざかってくれるといいのですが。

 

夜には何十年かぶりに勝山の左義長まつりはに出かけました。

盛大になって、子供たちの楽しそうなバチさばきに

勝山の元気の素を感じましたね。

以前、観光協会の会長さんが、

左義長と桜がうらやましいと話していたことを思い出しました。

似てますネ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなりました。

2015年07月14日 | 雑談

梅雨明けも無いまま、急に暑くなりました。

今週末は台風が日本列島を直撃しそうな気配

海の日の連休は毎年梅雨の大雨だったり天気が良くない、

海の日が終わ利夏空が広がって山に安心して行ける天気になってほしいよネ。

やっと夏野菜が収穫出来るようになってきました。

食卓は野菜尽くし、健康にはいい環境に住んでいるのでしょう。

取れた手の野菜を腹いっぱい食べる。

肉はあまり当たらないから(^_^;)

ナスにトマトのオクラ、シシトウ ・・・・

夏はあき野菜の種まきの時期でもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの実

2015年06月12日 | 雑談

何年か前からブドウを育てている。

今年はしっかりとした棚もつくり大きく育つのを待っているが

知らない間に虫に食べられてしまっている。

野菜にしても果物にしても、美味しいものはみんな狙っています。

自分の口に入るんだろうかと思いつつも

毎日大きくなるのが楽しみである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2015年02月09日 | 雑談

京都に出かけて来た。

観光旅行では無かったが、伏見稲荷から清水寺、南禅寺までを歩いた。

今回一番感心した事、気が付いた事

京都は綺麗だ!!、お寺とかお庭では無い!!

町が綺麗!! 道にゴミらしいものが落ちていない。

吸殻、空缶、紙屑、小さなゴミでも目に入らなかった。

さすが、日本一の国際観光地ですね。

あれだけ多くの人が歩いているがゴミが落ちていない。

『日本のどこでも観光地になるわけではない』と言っていた人が居た。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号通過

2011年09月21日 | 雑談

全国的に大きな被害をもたらしながら北上している台風15号

大野は大きな被害も無く、遠ざかっているようです。

昨夜から、午前中までに大雨が降りました。

風はほとんど無く、台風?って感じです。

昨夜からの雨は、恋し畑のいたるところであふれ出しています。

被害というほどのことは無いので、ひとまず安心です。

被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

日本で安全といえる所は無いというのが

今年の日本の自然ですね。

どこにいても心の準備はしておきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県

2011年09月18日 | 雑談

9月11日、新潟県十日町へ

ブナ林を見に行って来た話は書きましたが、

見出しの写真は日本一の棚田だそうです。

日本一か、どうかは別にして、

新潟県、水田耕地面積、北海道についで全国2番目

この風景を見て、新潟県は凄いと思いませんか?

耕作放棄地もあまり見ません。

美人林に隣接してある十日町市里山科学館に

過去20年(?)間の積雪棒グラフがあり平均3m以上積もっていました。

そこでお話を聞いたところでは

雪は3m以上積もらないと困るそうです。

ここらの米作りは湧き水を頼りに行って、

3m以下では水が足りない。

米作りの水は旧盆頃までは必要、

積雪が少ないと水が持たないそうです。

冷たい湧き水で作る新潟県魚沼の

コシヒカリの美味しさがここにあるようです。

労力も大変だと思います。

米つくりに対する思いは凄いですね。

新潟県にはこんな場所が多いようです。

十日町市里山科学館に500円払って入館すると

こんなにいっぱいの資料を頂きました。

普通なら別料金をとってもおかしくないくらいの資料です。

今回の美人林の訪問、たいへん有意義でした。

新潟県、災害の多い県で大変だと思っていましたが

新潟県人の忍耐強さは土地、風土から養われているのでしょうね。

 

もう一つの収穫

関東から来た女性3人組に見せてもらった

白神山地の名刺大の『協力金の証』

1000円寄付?するとこれがもらえるとのことでした。

 

矢ばなの里と荒島愛山会も真似しようかな。

 

今年の、赤そば胸キュ-ンハートです。

少し形になってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パール荒島

2011年07月20日 | 雑談

数日前に取った写真です。

ダイヤモンド富士は富士山の頂上と太陽

パール富士は富士山頂とお月さん

荒島岳にも当然パール荒島があるわけです。

月と荒島

じっと見ていると、あれよあれよという間に登ってくるんです。

この写真がパール荒島を狙うきっかけの一枚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合写真

2011年07月11日 | 雑談

8日、9日と日本花の会全国支部会議に

参加のため東京に行ってきました。

前日の7日は大雨で集落でも道に水があふれ出しました。

東京へは朝一番の越美北線で福井へ

一番列車、徐行運転で20分遅れ、北陸線しらさぎが到着を待っててくれました。

全国支部会議は桜に取りつかれた人達の集まりです。

会議は各支部の活動報告ですが、

その後の懇親会では発表では聞けない、悩みや問題も

お互い、同じ様な悩みを抱えているようです。

 

帰ってきて、10日は鯖江から矢ばなの里に訪問者です。

里山整備を計画中とかで、訪れました。

1時間ほどでしたが、参考になれば幸いです。

それにしても暑いですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字

2010年12月14日 | 雑談

今年の私の漢字一字は

    欲

欲といっても金銭的という意味では無く

いろんなことに対する欲のあり方、

自分の欲にどう折り合いのつけるか

今年の春は死亡遭難事故が身近でありました。

自分の活動でも、いろんなことを始めて

抱え込み過ぎではないかと思ったり

最近、自分の欲に折り合いをつけることも

大事と考えるようになりました。

欲は身を滅ぼす

欲を捨てることとは違いますが。

来年は還暦でもありますし、

身の丈に合った欲を持ち続けたいものです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報