【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

桜・神代曙 開花予想は?

2007年03月30日 | Weblog
昨年植えた120本の中で2本の木に蕾がつきました。
今日は写真のように蕾が大分膨らんで花芽だと分かるほどになりました。
写真でしか見た事のない花、実物は初めて、この大野の里でどんな花を見せてくれるのか、本当に楽しみです。
この写真は二つの内の一つで、もう一つは矢桜のホームページに載せてあります。
大野の染井吉野もだいぶ蕾が膨らんでます。もう、咲いている花もありました。
来週には咲き始めそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ咲き始めました。

2007年03月30日 | Weblog
今日はカタクリが大分咲き始めました。群落も思った以上に広く林を整備すればもっと増えそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの群落

2007年03月29日 | Weblog
矢桜公園の西畑区域に隣接する山麓にカタクリの群落があります。
カタクリは不思議な花で蕾を着けていてもなかなか花が咲かない、
もう、1週間以上も通い続けていますが、なかなか花を咲かない。
そうこうしている内に一面カタクリの群落になってきました。
花が咲くと綺麗だろうと思って、楽しみにしています。
この周辺を整備してもっと増やせたらと思っています。

明日、夜行バスで神代植物園まで桜を見に行くことにしました。
桜、神代曙が見頃だと良いのですが。
夜行で行って、夜行で帰ってくる強行ですが、
初めて見る神代曙が楽しみです。ちなみに往復のバス代、11,000円です。
あまりの安さに決めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古洞の森 & 啓翁桜

2007年03月12日 | Weblog
昨日、富山の古洞の森まで行ってきました。
ここは『多雪地におけるサクラ名所のモデル設計』として計画された場所です。
現在はサクラの木はほとんどありませんでした。計画が実施されなかったのか、それとも育たなかったのか、一度調べてみます。
公園の中には富山市の天文台があり、そこでサクラの事を聞きましたが、天文台が計画された平成5年から居られるという職員でさえサクラの計画を知らないという事でした。天文台の前には1本のサクラがありました。樹型から越の彼岸ではないかと思いました。

帰りにはインターネットで有名な山田村に廻ってきました。
山田村、現在生花用の切花として有名な『啓翁桜』の栽培生産、出荷が行われています。今年、矢区でもこの啓翁桜を試験的に植えてみようと考えています。
とことん桜でいけたら面白いかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報