【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

福井の旅

2011年02月27日 | 花まつり

福井県観光連盟から

今年の春の名所を巡るパンフレットが届きました。

この中に矢ばなの里のカタクリを訪れるツアー企画があります。

荒れた里山を整備をはじめて5年、

福井を代表するパンフレットに取り上げてもらえるまでになりました。

 

今年の開花は4月になってからだと思いますが、

昨年広げ、整備した場所の開花がたのしみです。

最新情報をこのブログでお届けいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け進む

2011年02月24日 | 開花情報

ここ数日の暖かい陽気で、雪が大分融けました。

土手も雪が融け、地面が顔をだし始めています。

来週は、もう3月です。

去年の2月24日のカタクリの里の入口付近です。

雪がまだ結構あったんですね。

今年はもっとの残っていますが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春へ

2011年02月21日 | 開花情報

雪がどんどん融けてます。

カタクリの里の看板も雪から完全に顔をだしました。

  

   

空気も完全に春の温かさになってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報 【一歩春に】

2011年02月18日 | 開花情報

矢ばなの里の駐車場の水路、

雪解けの暖かい湧水が周辺の雪を溶かして

秋に植えたリュウキンカが一足早く、蕾けました。

矢桜公園の一角も雪解け水が湧き出て、

秋に種を蒔いて育てている菜の花が出てきました。

矢ばなの里に蒔いた種はアブラナ科の勝山水菜です。

自家採りの種ですから、純粋なモノではありません。

雪解けが進み芯が伸びてくれば食べておいしいです。

カタクリが終わるころには黄色い花が咲きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪 1を切りました。

2011年02月17日 | 開花情報

2mほどあった雪も1mを切り、95㎝

昨日あたりから春を感じる暖かさになってきました。

カタクリの里の看板も日に日に顔をだしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日のカタクリの群生地

2011年02月12日 | 開花情報

今日は日差しがあり、

カタクリの里をひとまわりしてきました。

  

  

  

  

まだ、深い雪の中でした。

積雪2mで桜に被害が出てます。

駐車場の一角、地表が出ています。

カタクリの里からの地下水が地表近くまであり、

温められて雪解けが早いんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくりまつり案内看板

2011年02月11日 | 開花情報

まだまだ、早いですが
かたくりまつりの案内看板を設置しました。

矢ばなの里には、まだ雪が1.5mほど残っています。

これから春に向かってどんどん融けることを願っています。

カタクリの里の入口の看板も、まだ雪に埋もれたまま、

恋し畑も真っ白!!

この雪の下では、

カタクリの芽が地上に向かって

ゆっくり 伸びています。

天気が良ければ、一日10㎝ぐらいは融けます。

その分、春が近づきます。

春を見せましょう。

 

 

この桜はこの冬に雪で折れた枝を

部屋の中に入れておいたものです。

品種は神代曙、矢桜公園に一番多く植えられているさくらです。

花弁の濃いめのピンクが特徴の桜です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報