goo blog サービス終了のお知らせ 

【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

矢ばなの里の桜堤 八重桜・紅華

2016年04月18日 | さくら堤

桜堤の桜は、八重桜の紅華が満開です。

花はボリュウムのあり、広く知られている関山より淡い色が特徴

紅華の間にはハナモモが植えてあります。

今日は曇り空で色が生えませんでしたが、

晴れた日にはもっときれいな色がお見せ出来ると思います。

こちらにも是非お立ち寄りください。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012年04月27日 | さくら堤

さくら・紅華が咲き始めました。

日詰川沿いに植えられた、八重の遅咲きの桜です。

いま、堤防は菜の花が見頃、約500mの間に植えられています。

日本百名山荒島岳をバックに絶景です。

 

     

     

    

 

 

 

 

 

 

 

 


開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報