【 ここに あるもの いるもの いきものがたり 】 矢ばなの里

「カタクリと生き物3Dの森」桜が教えてくれたカタクリの群生地が広がり、そこにはフクロウムササビといった生き物がいる。

晩鳥 (ばんどり) 探し始めます。

2015年12月29日 | ぜんべいの森

こんなホームページを見つけました。

トヨタマゴ  http://toyota.jp/social_action/news/#news20

トヨタの森 ムササビ観察会開催!

ムササビの気持ちになって夜の森を歩きました。

 

私の住む矢むらにもムササビがたくさんいいました。

捕まえて飼ったこともありました。

その時代、夏休みには子供会で火の用心の夜回りをしていました。

そんな時にムササビとの出会いがたくさんありました。

矢むらのある大野(?)ではムササビのことを晩鳥と言っていました。

 

初恋の森の事業として2016年は、

もう一度晩鳥(ムササビ)を探してみようと思いつきました。

ムササビ探しには、もう一度地区をくまなく歩き調べる必要があります。

年明けには矢ばなの里の新年会を計画していますが、

地区の人みなさんにお願いして晩鳥調査を行います。ましょう。

 

矢ばなの里を初めて10年、

正直、方向性、活動に私の中で行き詰ってました。

この晩鳥調査を始めることでいろんなことに発展できるような気がしてきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニュメント

2015年12月25日 | ぜんべいの森

この木を使って初恋の森モニュメントが出来ないかと考えています。

初恋は何時の時代も胸キュンな思い出、

時代が変わろうが心ときめいたことは忘れない。

カタクリの花言葉がなぜ初恋なのか?詳しくは知らないが

うつむいて咲く花が胸キュンの思い出とつながっているのでしょうか?

 

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&num=100&newwindow=1&safe=active&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP655JP655&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwiU__L51_bJAhVG4qYKHSMwBYQQsAQIKA&biw=1729&bih=917

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理やり

2015年12月23日 | カタクリノ群生地

かたくりの花言葉は

  • 初恋、嫉妬、寂しさに耐える

だそうで、矢ばなの里のカタクリ群生地を今後「初恋の森」として整備することがひらめきました。

地名は「 矢 」です。矢は射る為に用います。

思いを叶える。思いを矢で伝える。

もう一度、初恋の頃、初恋の思いを思い起こしながら歩いてみては!

そんなイメージで無理やり森づくりを考えてみます。

私の初恋は、もう思い出せないくらい遠い昔です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド荒島

2015年12月20日 | 里山整備

今年もダイヤモンド荒島が見れる時期になりました。

12月の快晴、貴重な一日でした。

今年最後に遊歩道の整備を行いました。

雪の降る前に行い、雪の重みと雪解け水で土を押さえることで

道が落ち着きます。

春にきれいなカタクリを見ていただくためにやっておかなければ

冬を越さなければ花は見れません。

期待して春を待ちます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪直前、落葉した森 カタクリの里 & 香嵐渓

2015年12月14日 | もみじ

カタクリの里の木々はすっかり落葉して

裸になった森は明るいがなんかもの寂しい風景です。

もみじの紅葉で全国的に有名な愛知県足助の香嵐渓

もみじの盛りはすっかり終わりましたが、落ちたもみじの葉がきれいです。

香嵐渓ではこの風景を作り出すために紅葉前丁寧に下刈りをしているそうです。

そこにまだ色の残るもみじの葉が落ちてきれいな絨毯を引いたような景色に

ここには学ぶべきことが多くあります。

 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.415528791971617.1073741920.122961601228339&type=1&l=686f0fde93

 

矢ばなの里

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.415566905301139.1073741921.122961601228339&type=1&l=29ee280300

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015最後の紅葉

2015年12月09日 | 矢ばなの里

12月も中旬、矢ばなの里の背後の山の紅葉がきれいです。

クヌギ等のドングリなどの広葉樹で黄色がほとんど、

将来的、モミジと山桜をところどころ植えて行けたらいいなあと考えています。

 

モミジと山桜、

大きな木があるところでは種が落ちたり、

小鳥に運ばれたりして群生するようで、

何百年か先にいろんな色が混じる里山になればいいなぁ

 

夕日に照らされ、刻々と変わる景色に見とれてしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢ばなの里から天空の城

2015年12月06日 | 矢ばなの里

今日は比較的遅い時間に霧が発生

矢ばなの里から霧に浮かぶ越前大野城が・・・・・・

ここからでは見上げるようになり犬山のように綺麗に見れませんが

モミジもようやく紅葉です。

このもみじは有名な名所の実生苗を育てたもので、

血統でしょうか、矢ばなの里でも赤く色付きました。

鹿の被害も全域ではなく一部で発生しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジを育てる。

2015年12月04日 | もみじ

今年、集めたモミジの種を蒔きました。

上手くいけば、春には芽が出てくるはずです。

鹿によるモミジの被害は想定外でしたが、

臆することなく続けたいですね。

桜もモミジといった季節を彩るものが少ないと感じています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花情報

矢ばなの里のカタクリ、桜、アジサイ等の開花情報