goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

4月29日・昭和の日

2007-04-29 23:33:12 | 商店会長のコメント
いつから「昭和の日」になったのだろうと思っていたら本日の朝刊に政府広報が掲載され「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日として今年から4月29日は国民の祝日昭和の日となりました。」と書かれていました。

今年からなんです4月29日が「昭和の日」になったのは。私たちの年代だと一番馴染みがあるのは「天皇誕生日」でした。平成になり「みどりの日」という名称で祝日にしたのはどうもとって付けたようで違和感があったのですが「昭和の日」なら何となく納得です。

今日は商店会エコステーションのパソコンの立ち上げ作業を行いました。行ったといっても私には不得手な作業ですのでこういうのが得意のうちの家内にお願いして無事、立ち上がりました。適材適所で人を動かすこともリーダーの大事な仕事だ、と言いながら若干の情けなさはあります。

立ち上げ作業を終えた後、八重洲のブックセンターに行って本を6冊購入。このゴールデンウィーク中に読破するんだ、と言いましたが女房は全く信用していないようです。どこかで亭主の威厳を見せつけないと今後の夫婦関係に問題が出そうです。パソコンの立ち上げの最中にただ椅子に座って作業を見ていたのがまずかったようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。