goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

11月25日・宮城県南三陸町報告その1

2006-11-26 23:13:02 | 商店会長のコメント
10時36分東京駅発の東北新幹線やまびこ49号に乗車、13時05分くりこま高原駅に到着。駅には昔から大変お世話になっている石巻河北商工会の鈴木徹さんが出迎えてくれました。

鈴木さんの運転する車で南三陸町に向かいました。途中、北海道の釧路湿原に次いで日本で二番目にラムサール条約に批准された白鳥が飛来する登米市の伊豆沼や廃校を利用した宿泊体験施設の「さんさん館」、そこに併設されている地元産品の直売場を見せていただきました。

14時30分宮城県南三陸商工会館に到着。こちらの皆さんはエコステーション事業を一緒に動かしているお仲間で、昨年の全国リサイクル商店街サミット志津川大会の開催地、昔からの知り合いの方が大勢いらっしゃいます。

15時から16時30分まで講演させていただきました。本日は宮城県商工会職員協議会三陸ブロック主催「職員協議会講演会」です。皆さん真剣にそして楽しそうに話を聞いてくれました。講演会終了後、会場を宿泊先でもあるペンション「オー・イング」さんに移して懇親会をひらいていただきました。

懇親会終了後、鈴木さん運転の車で南三陸町志津川に戻りエコステーション事業で御一緒している「りあす・エコステーション・ネットワーク」の皆さんと懇親会第2部を開いていただきました。写真は懇親会第2部の会場「季節料理 志乃や」さんの店頭で皆さんとの記念写真です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。