goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

1月24日・牛肉輸入禁止

2006-01-24 22:45:11 | 商店会長のコメント
8時から経済産業部会、8時30分国土交通部会、11時高知県エコステーションの佐竹さん来訪。13時30分耐震強度偽装対策検討ワーキングチーム、13時45分から代議士会、14時から16時30分本会議、17時から議員会館で国交省住宅局広畑企画官が住生活基本法案についてレクチャーでお見えになりました。

今日も朝から晩まで忙しくさせていただきました、ありがたいことです。でもまだお仕舞いではありません。政府が20日に行った米国産牛肉の輸入禁止措置に対しての「肉屋の代表」としてのコメントを新人議員83人(正確には82人になってしまいましたが)のメーリングリスト、83会MLに送信しました。

私のブログにトラックバックをかけていただいた方のお言葉と、東京都食肉組合の事務局長さんのお言葉を若干いただいて私の意見メールとしては立派過ぎるものになったような気がします。オリジナルの発信者の御許可をいただいたらこの欄で御覧いただきたいと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
農水次官はクビにせよ (野村民夫)
2006-02-01 03:26:50
>石原事務次官は【中略】「抽出検査で(安全性確保は)足りている」として、全量検査の必要性を改めて否定した。 (1月23日)

と発言しましたが、農水省に

(1)現在の抜き取り検査で統計的に見逃す可能性は?

(2)大量生産の工業生産と同じ考え方が通用するか?

と問い合わせたところ、「根拠は無い」という回答でした。つまり出鱈目の発言だったのです。

この様な無責任な次官は直ちにクビにすべきです。

返信する
前コメントの訂正 (野村民夫)
2006-02-01 03:28:34
朝日のオンライン記事のURLを記入したら私へのリンクになってしまいました。改めて記事のURLを記載します。

http://www.asahi.com/life/update/0123/003.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。