東京会館で開かれた東京食肉市場卸商協同組合副理事長さんの黄綬褒賞受賞祝賀会に来賓として招かれ祝辞を申し述べさせていただきました。もちろん私が常務理事を務めさせていただいている東京都食肉事業協同組合の本部役員の皆さんもお揃いでした。
来賓祝辞を述べさせていただいた後すぐに、東京会館の地下が駅の有楽町線で永田町駅に向かい、駅から徒歩1分の全国市町村会館で開かれていた「地域産業おこしに燃える人の会」に出席しました。2003年に第1期生として選ばれた33名の中に私も入っているのですがなかなか出席出来ず、本日の集まりが初出席です。
今回選ばれた第2期の36名の皆さんと合わせて69名の、全国各地で「地域産業おこし」に御尽力されている皆さんが大同団結です。情報の共有化を図り緊密なネットワークで結ばれるようになれば大変な力を持った集まりになれると思います。
どちらの会合に出ても「タイゾー議員は?」と聞かれます。杉村太蔵代議士が総裁選挙の麻生、福田両候補の所見表明演説会が開催する直前の「新しい風」の会合で「この流れにはついていけません」と言って部屋を出て行った件です。
事情通の方は「破門?」と聞かれますが私は「家出です」とお答えしています。でもこの「家出」、親に詫びを入れて家に戻って来るのは難しいかもしれません。
総裁選挙という一つの場を経て、「新しい風」自体が成長し、杉村議員が出て行った時と、短時間にですが組織の存在理念が変わって行くような気がします。詳細については来週の月曜日に開催される予定の幹事会以降にお知らせいたします。
来賓祝辞を述べさせていただいた後すぐに、東京会館の地下が駅の有楽町線で永田町駅に向かい、駅から徒歩1分の全国市町村会館で開かれていた「地域産業おこしに燃える人の会」に出席しました。2003年に第1期生として選ばれた33名の中に私も入っているのですがなかなか出席出来ず、本日の集まりが初出席です。
今回選ばれた第2期の36名の皆さんと合わせて69名の、全国各地で「地域産業おこし」に御尽力されている皆さんが大同団結です。情報の共有化を図り緊密なネットワークで結ばれるようになれば大変な力を持った集まりになれると思います。
どちらの会合に出ても「タイゾー議員は?」と聞かれます。杉村太蔵代議士が総裁選挙の麻生、福田両候補の所見表明演説会が開催する直前の「新しい風」の会合で「この流れにはついていけません」と言って部屋を出て行った件です。
事情通の方は「破門?」と聞かれますが私は「家出です」とお答えしています。でもこの「家出」、親に詫びを入れて家に戻って来るのは難しいかもしれません。
総裁選挙という一つの場を経て、「新しい風」自体が成長し、杉村議員が出て行った時と、短時間にですが組織の存在理念が変わって行くような気がします。詳細については来週の月曜日に開催される予定の幹事会以降にお知らせいたします。