goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

9月27日・タイゾー議員は?

2007-09-27 23:53:04 | 商店会長のコメント
東京会館で開かれた東京食肉市場卸商協同組合副理事長さんの黄綬褒賞受賞祝賀会に来賓として招かれ祝辞を申し述べさせていただきました。もちろん私が常務理事を務めさせていただいている東京都食肉事業協同組合の本部役員の皆さんもお揃いでした。

来賓祝辞を述べさせていただいた後すぐに、東京会館の地下が駅の有楽町線で永田町駅に向かい、駅から徒歩1分の全国市町村会館で開かれていた「地域産業おこしに燃える人の会」に出席しました。2003年に第1期生として選ばれた33名の中に私も入っているのですがなかなか出席出来ず、本日の集まりが初出席です。

今回選ばれた第2期の36名の皆さんと合わせて69名の、全国各地で「地域産業おこし」に御尽力されている皆さんが大同団結です。情報の共有化を図り緊密なネットワークで結ばれるようになれば大変な力を持った集まりになれると思います。

どちらの会合に出ても「タイゾー議員は?」と聞かれます。杉村太蔵代議士が総裁選挙の麻生、福田両候補の所見表明演説会が開催する直前の「新しい風」の会合で「この流れにはついていけません」と言って部屋を出て行った件です。

事情通の方は「破門?」と聞かれますが私は「家出です」とお答えしています。でもこの「家出」、親に詫びを入れて家に戻って来るのは難しいかもしれません。

総裁選挙という一つの場を経て、「新しい風」自体が成長し、杉村議員が出て行った時と、短時間にですが組織の存在理念が変わって行くような気がします。詳細については来週の月曜日に開催される予定の幹事会以降にお知らせいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月26日・連立政権合意書 | トップ | 9月28日・震災疎開パッケージ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2007-09-28 01:47:57
山本一太議員のブログみたことありますか?彼のブログには賛否両論あるものの、彼なりの意見があります。安井さんの深い意見もききたい。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-09-28 09:27:02
商工関係の方らしいので、基本的な話をたずねますが、大きな国道沿いに大規模店がならび、市街地はシャッター街となっている地方の市町村で、この問題を解決するには具体的にどうすればいいと思うか答えよ。
返信する
先日は失礼しました (おーちゃんママ)
2007-09-29 00:31:45
先生、先日は感情的なコメントをしてしまい大変失礼しました。本日、馴染みの本屋さんとレコード(CD)店が商売を止めました。今日、明日と貸し店舗の掃除をして今月限りで町を出て行きます、本屋さんは配達を主として近所の美容院や飲食業に本を配っていたのですが、燃料費の高騰が理由で、CD店は近所の大型家電量販店のCDコーナーにお客さんを取られてしまったせいでした。2店舗共十五年以上の付き合いがありました、まだマシかもしれません、日掛けのせいで止めるに辞めれない店舗もあります。出資法、大型店舗の規制、構造改革は判りますが何とかならないものでしょうか・・・・・新しい風が吹く事を祈っています、既存の古い自民党は駄目だと言われないように、弱者にも優しい、新しい人もチャレンジ出来るように祈っています。
返信する
家出じゃなくて (amadori)
2007-09-29 17:53:17
脱藩だと思いますけど。 杉村さん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事