お薦め散歩:3連休の中日、2月23日(日・天皇
誕生日)文京区の小石川後楽園に行って来ました。
JR総武線飯田橋駅から徒歩8分、小石川後楽園に到着。
水戸徳川家藩祖徳川頼房公が造成を始め二代目の光圀公
の代に完成された水戸藩江戸屋敷の庭園です。何年か
前にも伺ったことのある素晴らしいお庭です。
屏風岩と円月橋、円月橋は見る角度で満月に見える
のでその名前が付いたそうです。
二代目藩主光圀公は梅を愛され雅号を「梅里」にした
そうです。今が見どころの白梅をお届けします。
唐門(からもん)を通って内庭に入りました。
後ろに見えるのは東京ドーム、すぐ隣に在ります。
最新の画像[もっと見る]
-
お薦め散歩:浜離宮恩賜庭園 3ヶ月前
-
お薦め散歩:浜離宮恩賜庭園 3ヶ月前
-
お薦め散歩:浜離宮恩賜庭園 3ヶ月前
-
お薦め散歩:浜離宮恩賜庭園 3ヶ月前
-
お薦め散歩:石神井川と銀座 3ヶ月前
-
お薦め散歩:石神井川と銀座 3ヶ月前
-
お薦め散歩:石神井川と銀座 3ヶ月前
-
6月5日 人間ドック、6日 氷川神社参拝 3ヶ月前
-
6月5日 人間ドック、6日 氷川神社参拝 3ヶ月前
-
お薦め散歩:隅田川 3ヶ月前