昨日の首相所信表明演説、「野党に協力を要請する」という文言を聞きましたが、自身が
野党だった時には一切協力もせず、国会を空転させ、どうしても成立させないと国民生活
に支障の出る法律を強行採決させた事を詫びてから発言して欲しいと思いました。
昨年7月21日の解散まで私は衆議院議員でした。御存知のように自民党の国会議員とし
て働かせていただきました。30年以上自民党員を続けていますので党に愛着も有りますし、
昨年8月30日の総選挙で敗れ政権を手放した事に残念な思いを持ちました。
しかし長年政権与党だったからこそ自民党自身では変えられない事も有ったと思いました。
自民党政権の負の部分を見ていた民主党が何を、どのように変えるのか、期待をしていた
事も事実です。
しかし、尖閣列島の対処の仕方について閣僚の無責任とも言える盲従発言や出身組合、
団体の既得権益確保に走りまわる姿を見ると期待した事を恥じるような思いがします。
今の民主党は選挙の当選だけを目標にした組織になり下がっています、自民党以下です。
素晴らしい秋晴れの空を見て、もっと爽やかな話を書きたいと思っていましたが、新聞
朝刊を見ているうちに、どうも話が違う方向に進んでしまいました。
野党だった時には一切協力もせず、国会を空転させ、どうしても成立させないと国民生活
に支障の出る法律を強行採決させた事を詫びてから発言して欲しいと思いました。
昨年7月21日の解散まで私は衆議院議員でした。御存知のように自民党の国会議員とし
て働かせていただきました。30年以上自民党員を続けていますので党に愛着も有りますし、
昨年8月30日の総選挙で敗れ政権を手放した事に残念な思いを持ちました。
しかし長年政権与党だったからこそ自民党自身では変えられない事も有ったと思いました。
自民党政権の負の部分を見ていた民主党が何を、どのように変えるのか、期待をしていた
事も事実です。
しかし、尖閣列島の対処の仕方について閣僚の無責任とも言える盲従発言や出身組合、
団体の既得権益確保に走りまわる姿を見ると期待した事を恥じるような思いがします。
今の民主党は選挙の当選だけを目標にした組織になり下がっています、自民党以下です。
素晴らしい秋晴れの空を見て、もっと爽やかな話を書きたいと思っていましたが、新聞
朝刊を見ているうちに、どうも話が違う方向に進んでしまいました。