goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

何を望まれ、何が出来るのか

2010-07-19 10:16:15 | 商店会長のコメント
今日は「海の日」祝日、3連休の最終日です。新聞には水の犠牲者が7人と書かれて
いましたが楽しいレジャーのはずが悔やんでも悔やみきれない一日なってしまった
御家族の皆さんの心中を思うと言葉になりません。

今日の予想最高気温は33℃、明日はなんと35℃だそうです。家の中でも
十分に水分を補給しないと熱中症になると言われています、皆さん御注意下さい。

地方に行くと「うちの商店街には元気が無い」とよく言われます。
「元気が無いのではなく、『何を望まれ、何が出来るのか』が分かっていないだけ、
だから何をして良いのかが分からず行動を起こせないのです」とお話しします。

今週は、参議院選挙で私に投票してくれた6514人の皆さんが私に何を望まれ、
何を期待され、そして私に何が出来るのかを早稲田の活動を一緒に進めて来た
お仲間の皆さんとじっくりお話しする1週間にします。

食肉組合城西ブロック ミニ支部長会

2010-07-19 01:05:59 | 商店会長のコメント
昨日(7月18日)午後4時から東中野で食肉組合城西ブロック(新宿区、中野区、杉並区
のお肉屋さんで構成されています)ミニ支部長会が開かれました。私はこの城西ブロック
から出ている常務理事ですので当然出席です。

本年度より新執行部になった東京都食肉事業協同組合の三役、理事長、副理事長、専務
理事さんが現場の声を聞くという会合です。過去、このミニ支部長会での発言からいろ
いろな事業が具現化されました。風通しの良い組合を象徴する会合だと私は思っています。

本部の三役さんをはじめ、お世話になった新宿区支部、中野区支部、杉並区支部の役員の
皆さんとお会いするのは7月11日の参議院選挙後初めてです。地元中の地元として本当に
お世話になったみなさんですから、どのように御挨拶すればよいのか、緊張していました。

期待を込めた優しい言葉の連続に胸が熱くなりました。お仲間のありがたさを今更ながら
ですが強く感じさせられたミニ支部長会、懇親会でした。