今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

5月26日・新宿区立戸塚第一小学校

2006-05-26 23:02:38 | 商店会長のコメント
昨日は青空だったのに、今日は何だか雲の低い、雨の降りそうな陽気でした。どうもここのところ週末の天気が良くないんです。まあ、何処にも遊びに行く予定はありませんが。今週の日曜日は京都の井澤京子先生の御地元で講演会を開いていただく予定になっています。

9時30分に私の支持者の皆さんと御一緒に台東区議会の高柳良夫区議会議長さんがお見えになりました。耐震補強推進協議会についてどのような仕組みを考えているのかを聞いていただきました。「国交省と橋渡しをします。今後は関係各方面と緊密な連携をとっていただき、是非形にしていただきたい。私も出来る限りの協力はさせていただくつもりです。」と申し上げました。

10時30分に農林水産省で中川大臣と面会。香取郡の新農業の視察報告、芝浦と場の見学会の報告、震災疎開パッケージの進捗状況等をお話しました。

11時に内閣府の西川参事官が防災白書のレクチャーに来てくれました。12時20分に中小企業庁商業課の保坂課長お出でいただき商店街活動への支援体制についての現況報告を伺いました。

13時から14時30分まで分館第17委員室での内閣委員会に出席。その後、私の母校でもある新宿区立戸塚第一小学校の第一回学校評議会に出席しました。会場は戸塚第一小学校の会議室です。

この学校はついに新宿区内で一番歴史のある学校になってしまいました。もう少し創立年月日の古い学校が区内にも在ったのですがすべて統廃合で名前が無くなり、戸一小が一番歴史のある学校になりました。

本年10月7日は創立130周年記念事業が開催されるとの事です。地元にとっても先生方にとってもこれはプライドだと思います。来月、6月19日には子供の安全を守るセーフティ教室が地元戸塚警察署の協力の下、開催されるそうなので1年生議員の皆さんにもお誘いしようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする