地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

高速道路と細島港整備、総決起大会

2018年07月30日 | Weblog
高速道路と細島港のストック効果をアピールする総決起大会が28日、日向市で初めて開催されました。
九州中央自動車道は九州の一体的発展を図るのに極めて重要な路線として早期整備が望まれています。また、重要港湾細島港はコンテナ航路やクルーズ船など内航定期航路が充実し、新規企業立地や工場増設、大型物流倉庫の整備など進んでいる。そのような中、東九州自動車道の開通で想定以上の経済的効果を出している。中央自動車道と細島港の整備をすることで、確かなストック効果が高まり、県北地域が生活・産業・環境面などあらゆる面でポテンシャルが高まっているとして整備促進が望まれていると感じました。
最後はストック効果をアピールし、その整備の必要性について、民間総意で頑張ろうとがんばろう三唱し決意を固めました。
総決起大会前には、国道327号外日向圏域4路線整備促進期成同盟会総会も行われました。





耳川流域地場産業振興対策協議会 総会

2018年07月25日 | Weblog
本日、平成30年度 門川町地場産業振興対策協議会総会が美郷町役場北郷支所 図書館研修室ので行われました。
 平成29年度事業経過報告及び収支決算等は委員の承認を頂き、現案のとおり可決いたしました。昨年度より、宮崎市山形屋前の高千穂通りシンボルロードでの地場産品展示・即売会が年に1回の開催になりましたが、
日向・東臼杵郡の特色ある地場産品のPRと地域イベント等に積極的に努めたいと思います。
この地場産品即売会は平成9年度から開催し今年度で21年目を迎え、第30回を迎え年々、売り上げが落ち込んで来ている状況です。高千穂通りシンボルロードの会場以外にも集客、PR効果が見込める場所など調査研究をしたいと思います。
総会終了後は美郷町旧黒木小学校にて研修視察を行いました。水素と酸素の化学反応を起こして電力を得る「燃料電池」振動や騒音などが発生せず、屋内で使用できる次世代の発電機の開発!災害時はもちろん、日常、アウトドアまで使用できるポータブル燃料電池であります。被災地など緊急時に使えれば良いと思いました。また、医療・介護現場の方も、注目してほしいですね!
製造販売は(株)修電舎さまです。
昼食は地元、農家レストラン味さとにて頂きました。伝統料理を中心にたくさん頂きました。





東九州小学生ソフトボール選手権

2018年07月21日 | Weblog
第27回東九州小学生ソフトボール選手権大会が今日と明日の二日間で行われます。
 この大会は、門川町の黒潮スポーツ少年団(私も黒潮の第1期生であります。)が全国優勝を果たした記念大会として少年の健全育成、技術向上及び交流促進を目的として企画され、以来多くの方々に支えられ、今年で27回を迎えました。
 県内外から30チームもの参加があり、今夜は各チームと地元チームとの懇親会がアピオ(門川駅2F)企画されているようです。
本日は、朝から雨が降る最悪の天気!グランド整備などの作業に追われる関係者は大変のようでありました。関係者に深く感謝いたします。
一方、選手達は元気いっぱいプレーしていました。保護者も!!!!






全県商工会長会

2018年07月21日 | Weblog
昨日は、全県商工会長会が都城市で開催致しました。
国・県等への要望事項について協議がなされ、地方創生の核となるのは、地域の小規模事業者であり、それを支える商工会であります。国、県、市町村の商工会に対する一層の支援等の要望について、来月20日に河野知事へ要望書を提出する予定であります。

事例発表では、東郷商工会のビジョン策定事業 調査報告書について、和田経営指導員が発表してくれました。ビジョン策定では、「人口を維持するために何ができるか。東郷町の目指すべき将来像」を考え、道の駅を中心とした小さな拠点づくりと地域資源の活用による定住人口及び交流人口の増加や外貨獲得を図り、優先順位を付けて取り組んでいくことを計画であるとの事でありました。

講演では、講師に池田 宜永都城市長を迎え、テーマ「自治体も経営する時代、ますます元気な都城」講演して頂きました。市長の基本姿勢やふるさと納税は「牛肉と焼酎」で2年連続日本一位!に輝き、今では、50業者、550品目と増えているそうです!また、中心市街地の活性化で4月28日にオープンした都城M a l l m a l l(まるまる)を視察!
子育て支援センター・健康センター・図書館・ホテルなど市民ニーズに沿った官民協働のまちづくりが勧められていました。
特に図書館は佐賀県武雄市図書館に似ているが都城市の方が広いので、ティーンズルームや静かな部屋などあり快適な感じ!











日本電信電話ユーザ協会 総会

2018年07月11日 | Weblog
本日は、公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 県北地区理事会・総会がエンシティホテル延岡で開催致しました。
事業につきましては、ITC関連の施策、IOT・ビッグデータ・AIの活用やセキリティ対策セミナーなどが実施、標的型攻撃メールによる情報流出やパソコン等の不具合など被害頻発するなか、予防訓練セミナーを開催の事業報告がなされました。
会長の挨拶の中で、公衆電話の使い方を知らない小学生いるとの事!ビッグしたが、確かに最近では、公衆電話を利用する人を見かけなくなったと感じた。
総会終了後は経済産業省が進める「IT導入補助金制度」ついて説明やソフトウェアの紹介がありました。
最低限度のパソコン入力の仕事などをパソコンがしてしまうとの事で、人材不足の解消出来るなど、最新のソフトウェア!これにもビックリ‼️
生産性向上で一歩先へ❗️なるほどと思いました。
「IT導入補助金制度」について詳しく知りたい方は、NTT西日本へ。
5、6、7月はこのような総会や理事会の予定されます。自分でもなんの理事や役員になっているかわからないほど、 毎日大変です。(涙)




宮崎県商工会連合会 理事会

2018年07月10日 | Weblog
昨日は、宮崎県商工会連合会 第2回理事会が行われました。
議案は来週に開催予定の全県商工会長会の日程や研修内容などが協議なされました。また、国・県等への要望の議決事項などについて決議致しました。
その後、宮崎県商工観光労働部との意見交換会が行われ、各商工会の現状や本県の基幹産業である農林水産業の強みや特性と結びついた本県ならではの成長期待産業を育成し、経済の活性化と県民所得の向上を図る施策などについて意見が出てました。
私からは、高校生が卒業して県外に就職していく現状に対して、キャリヤ教育の充実や県内での職業説明会の開催などについて質問させて頂きました。意見交換後は、本当の意味の意見交換!!懇親会が盛大に行われました。



地場産業振興対策協議会 総会

2018年07月04日 | Weblog
平成30年度 門川町地場産業振興対策協議会総会が行われました。
 平成29年度事業経過報告及び収支決算等は委員の承認を頂き、現案のとおり可決いたしました。また、今年度の事業計画では、11月3・4日に「いきいきまちフェスティバルin門川」の開催や耳川流域地場産業(宮崎、山形屋)前での地場産品即売会など年間通して、地場産業のPRに務めていく計画であります。
ふるさと納税返礼品に地場産品の開発や商品化なども出来れば良いと思っています。

総会後は第35回 いきいきまちフェスティバルin門川の実行委員会が開催され、実行委員長に商工部門の山下さんに決まりました。
主な内容は
産業まつり(地場産品展示即売会)
商業まつり(商業特産品展示即売会)
文化祭(発表会・作品展示)
今年は門川町文化協会創立40周年記念事業が盛大に開催される予定です。お楽しみに!




わんぱく相撲も開催されます。


昨年、盛り上がった「綱引き」今年は豪華賞品を準備しています。


旭日小綬章 祝賀会

2018年07月03日 | Weblog
前宮崎県商工会連合会 松澤 衛会長が平成 30年春の叙勲にて、旭日小綬章の栄に浴されました。
この 栄誉 の 影 かげ には、ご家族、皆様の大きな 暖 かい 後 ろ盾 があってのこと と 存 じております。
まずは、奥様をはじめご家族の皆様に心からお祝い申し上げます。
この 叙勲 を 祝 う祝賀会を、ご来賓に江藤 拓 代議士・長峯 誠 代議士、宮崎県副知事 郡司様、全国商工会連合会 森会長をはじめ、多数のご出席を頂き、盛大に行われました。
松澤 衛会長が中小企業 振興 功労 賞 を 受章 されたことは、 門川町商工会 会長  26 年、宮崎県商工会連合会 会長を3期 9 年、また、全国商工会連合会 理事を 2 期 6 年の長きにわたり、商工会会長として、小規模事業のために ご尽力頂いた業績が国から高く評価された事だと思います。
今後も、これまでの経験を生かし、後輩の育成とご指導賜わりますように、お願い致します。
この祝賀会に出席して頂いた皆様、ご協力頂きました、関係各位に発起人一同深く感謝しております。
ありがとうございました😊






川南町商工会女性部(AKBB)