地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

総決起大会

2014年10月29日 | Weblog
東九州自動車道・九州中央自動車道建設促進総決起大会が延岡総合文化センターで開催致しました。
 第1部基調講演では、宮崎大学教育学部 根岸 裕孝氏をお迎えし、演題「東九州道の開通と県北地域の未来」のテーマで講演を頂きました。先生は、これから地場産品等は商品のネーミング、商品の物語が大切であるとお話しして頂きました。
 また、国土交通省は、本日、北方~蔵田を当初予定の27年度末開通を一年前倒しし、来年5月までに開通するとする。嬉しいニュースも入り、会場は盛り上がりを見せました。
 この自動車道は、地域経済の活性化を図り、自立ある発展に大きく関わることはもちろんのこと救急急医療・災害時の代替ルートとして住民の生命に直結する。本県には重要な路線であります。来賓に内田副知事をはじめ、国会議員の先生方に両路線の早期整備を図るよう各関係団体の総意を結集し強く要望致しました。







FMラジオ

2014年10月27日 | Weblog
 本日、午後5時40分、FMひゅうが76、7に生放送にゲストとして出演いたしました。
 今週の土日、11月1日、2日に開催される「第31回いきいきまちフェスティバルin門川」の告知をいたしました。
 ラジオ初体験で緊張いたしました。いきいきまちフェスティバルin門川では、新鮮な魚、野菜、果物をはじめ、たくさんの地場産品の即売会を行います。また、ステージイベントでは、わんぱく相撲大会、ゆるキャラステージ、キッズダンスなどたくさんのイベントを計画しています。とても楽しい二日間となりますので、皆さま方のご来場をお待ちしております。






安田こうせい

2014年10月22日 | Weblog
リーフレットが完成しました。これから、始動開始です。
毎日の暮らしの中に生きた政策提言のヒントがあります、
私は皆様が毎日、一生懸命、生活している体験から学ばせて頂き、
地域の声を大切にし、「行きます・聞きます・提案します。」を
キャッチフレーズに公正で公平な県政を目指します。
魅力ある宮崎の創造に挑戦を続けて参りますので、ご指導ご支援、
賜りますよう宜しくお願い申し上げます。





防災訓練

2014年10月19日 | Weblog
 19日に実施されました。南海トラフ巨大地震を想定した「県総合防災訓練」は無事に終了致しました。
 私が参加した門川町海浜公園では、被害現場を再現、家屋や木材で埋もれた車両から負傷者を救助し、応急措置を行い、ヘリコプター(あおぞら・自衛隊)で搬送する大掛かりな実践訓練でありました。参加した、地域住民や消防団の方々も万一の対応など学ぶ事ができました。
 東日本大震災の教訓に、このような訓練を積み重ねていくことが大事あると思いました。













防災訓練

2014年10月19日 | Weblog
防災訓練実施中、門川町では、門川町災害対策本部を設置し、災害状況を把握し人命救助をしています。消防団・消防署・警察・自衛隊などたくさんの機関が参加して訓練中であります。








防災訓練

2014年10月19日 | Weblog
 本日は、午前8時から、延岡市・門川町・日向市を中心に『県総合防災訓練』を実施します。
津波避難訓練や防災車両やヘリコプターなど救助訓練などが行われます。大変大がかりの訓練になりますが、大切な訓練ですので、ご理解とご協力をお願いします。
 消防団も朝から頑張ります。



記者会見

2014年10月14日 | Weblog
門川町アピオにて宮崎県議会議員選挙への立候補表明記者会見を行いました。

会見で私は、人口減少や高齢化、農林水産業の振興などの課題、地方創生という地方に元気をもたらす政策が掲げられています。地方が国に政策提言をする大事な時期であります。私は、県民の皆さんが毎日一生懸命生活している体験から学ばせて頂き、県政に政策提言をしたいと考えています。基本姿勢であります。「行きます、聞きます、提案します。」を キャッチフレーズに公正で公平な県政をめざします。
宮崎県といっても、人口規模によって置かれた状況は違いますが、税収不足による県市町村の財政難などの課題に直面しています。景気回復が問題にされる中、消費税増税後、地域経済は深刻度を増しているのではないでしょうか。
ふるさと宮崎県が取り残されてしまうという強い危機感から、今回の挑戦を決意したことをお話させていただきました。

皆様方のご支援とご指導をよろしくお願いいたします。

詳しくはホームページ http://kousei-yasuda.com/


台風上陸

2014年10月13日 | Weblog
 大型で強い台風19号は昼すぎにかけて九州を横断する見込みです。
 只今、消防にて巡回中であります。暴風や高波、大雨に厳重に警戒し、早めに安全を確保するよう呼び掛けています。
 町内では五十鈴川や尾末港など水位があがっていますが、今のところ、特に異常はありません










門川魅力発見塾

2014年10月10日 | Weblog
 門川魅力発見塾第7回講義がこの程開催致しました。
 今回の講義は、講師にNPO法人 みんなのくらしターミナル代表理事 初鹿野 聡 氏を迎え、演題「今 大きく地域が変わる。」をテーマに講演して頂きました。
 初鹿野さんの講演を聞くのはこれで5回目でありますが、毎回、違うことを話してくれるので楽しいです。
まちづくりについては、生き心地の良いまちづくりを念頭に置き、「人ありき→人ありて、仕組みあり→人と仕組みありてモノあり」自助→共助→公助で物事を進めて行くことが大事であること。また、介護保健事業がこのほど国会で改正され、要支援の市町村の移管が決まり、各市町村で介護に関する仕組みをつくることも大事になつてくるということでありました。今後自分たちの町の介護について勉強しようと思いました。
 我々、門川魅力発見塾の塾生は一歩足を踏み出したばかりの方々であります。これから塾生のみんなで生き心地の良いまちづくりを考え、民間で先進的に動きたいと思いました。