地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

H21 6月 定例議会 

2009年06月29日 | Weblog
宮崎県内は梅雨に入り、ジメジメした日々が続いています。東国原知事の国政の話題は全国的に注目を集めている。知事の動向も気になりますが、まずは「我がまち門川」足元を見てしっかりと
平成21年度6月定例会一般質問の内容ができました。今回の質問は介護問題と尾末地区、密集住宅問題について質問いたしました。

問、養護老人ホームの入所希望者が激増している。介護保険制度の導入後、入所待機は申し込み順ではなく介護度による介護の必要性に応じて入居させることに変わってきています。そのため要介護度の低い高齢者は施設入居が遅れ、どこにも入所できない状態となります。そのような入所希望者の実態と自立生活が難しい人への支援は。

答、福祉課、地域包括支援センターが相談窓口となり、介護に関する悩みや心配ごとなど相談していただきたい。介護施設のベット数についても国の基準を満たしている。今後、高齢化が進むにつれて、老老介護等、介護難民など介護が必要な人は増えてくる。介護制度の問題を含め、国、県と連携して対応したい。

問、密集住宅地区(尾末地区)の防災安全性を目的として、消防活動困難な地域解消のための防災道路等の確保、避難地及び避難ルートの確保、木造住宅や老朽化した建物など、尾末地区の防災安全性の確保を目的とした防災街区整備事業を国・県の基本方針などと併せて整備を図られないか。

答、防災街区整備事業の導入は現状として難しいようです。防災対策については、消防団、各区の自主防災組織との連携を図り、防災マップの活用、きめ細やかに消火栓の設置を行い延焼防止に努めたい。

問、各学校図書室では、本が古いことや蔵書数が十分に確保されていない状況である。各学校図書が充実できるよう予算措置は図られないか。

答、町内の学校図書館の蔵書数は文部科学省が定めている、図書基準と比較すると71、2%の充足率であり、基準を満たしていない現状である。新たに「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」事業で充実を図りたい。

第2回定例議会

2009年06月23日 | Weblog
平成21年度 第2回定例会が16日~23日(8日間)日程で開会しました。

平成21年門川町一般会計補正予算、歳入歳出にそれぞれ2,981万4千円を追加し、
歳入歳出予算の総額をそれぞれ59億6,581万4千円で可決しました。

歳出の主なものは、ふるさと雇用再生特別基金市町村補助金事業の食品残渣利用体
制整備事業や漁港レストランヘルシーメニュー部門導入事業委託料のほか
9事業の追加でありました。コミュニティ助成による活動事業1,636万9千円は
加草2区公民館の建築と城ヶ丘区の放送設備等であり、宝くじによるコミュティ
助成事業でありました。
17日の一般質問では7名の議員が登壇し、町政運営について論戦を行いました。







門川産業振興券発売

2009年06月15日 | Weblog




門川町商工会は6月15日から2割お得なプレミアム付き商品券の販売を始めた。
門川町商工会の「プレミアム付き門川産業振興商品券」は1000円6枚つづりの振興券を5千円で販売する。
一人10セット(5万円分)まで。最大1万円お得!!
 この産業振興券は国の定額給付金支給を町内の消費へ誘導しようと、産業振興券を
門川町商工会と連携して4月と6月の2回に分けて販売しました。2回目発売の本日。
朝7時からの発売!! に長蛇の列ができにぎわいを見せていた。



 



門川町町長選挙

2009年06月12日 | Weblog
来年4月の任期満了に伴う門川町長選に、現職の曽川 泉氏(65)が後援会にて、再選を目指し立候補する意向を表明した。
 曽川町長は「人・夢・町づくり」向けて、情熱を注ぎたい」と述べた。同町長選に立候補の意思を示したのは、曽川氏がはじめて!!

後援会では町長就任して3年間の町政報告会が行われました。その後、
後援会から再選を目指して頑張ってほしいとの声が上がり!!後援会の要望に答えた



火災発生〓

2009年06月04日 | Weblog
今日の午前11時30分ごろ、門川町赤木で炭焼小屋を全焼する火災が発生した。約一時間後に鎮火した。原因については調査中である。
現場は、西門川の奥、現場まで20分程かかるところであった、炭小屋は全焼したが、ケガ人が出なかっただけでも幸いでした。

庵川で潮干狩り

2009年06月02日 | Weblog


 第2回 門川町商工会主催による潮干狩りがこの程行われました。
商工会会員の家族ら約5百人を超す人でにぎわった。会員の福利厚生事業
として昨年から行っており第2回を迎えます。昨年は雨で参加者が少なかったが
今年は天候にも恵まれ最高の潮干狩りとなりました。
くま手を使ってあさりを見つけると喜ぶ声が浜辺に響き渡った!!

この頃の門川の海は綺麗になってきている、養殖場などが少なくなっているせいかなぁ~
家庭から出る家庭排水もきれいにできれば!!必ずきれいな海・川が戻ってきます


日向市と門川町の魅力を発信!!

2009年06月01日 | Weblog
 日向市と門川町でサーフィンや漁師の生活を体験する!
「海をめぐるモニターツアー」が一泊二日の日程で行われました。
県内外から15名が参加した。(遠くは神奈川より参加した人も!)
初日はサーフィンなどを体験!!夜はキャンプ場で地元方々と交流会
二日目は門川にて朝食!!かね七さんのオープンカフェにて地どれの干物
(かます・アジ・フグ・)や魚で造った魚ロッケが一番人気でありました。
朝食では門川の紹介や門川ブランド「金鱧」の試食会などがありました。
また、からすぐちの味噌汁ながふるまわれました

 魚の干物作り体験干物作りでは、かね七さんのご協力にて
加工場をお借りしまして、魚をさばいて干すまでの工程を体験!!出来上がった
干物はその日夕方に参加者みんの手元に届きました。
その後、漁船クルージングや朝市を見学!!
このツアーは日向市・東臼杵広域観光推進協議会が主催、日向、門川は自然に
恵まれています。このようなツアーを観光まちづくりを一環としてこれからも
続けてほしい





スタッフーのジュンちゃん!親切丁寧に魚裁きを教えて頂きました。