地域を元気に! 安田こうせい

魅力ある、ふるさと宮崎を紹介します。

社会福祉協議会理事会

2014年05月29日 | Weblog
 本日は、社会福祉協議会理事会がおこなわれました。平成25年度事業報告・収支決算報告がなされました。
社会福祉協議会では地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。地域での見守り交流活動、配食サービスなどの事業報告、また、門川町社会福祉協議会が進める「いきいき百歳体操」は開始から3年目、17地区264人が参加する健康体操であります。昨年度は「いきいき百歳体操全国大会」に九州代表として招かれ、活動報告をいたしました。町内で行われた「百歳体操交流会」では県内の福祉関係者も参加して頂いたことから、宮崎県内にも広がりつつあるようです。
 休憩中に社会福祉 協議会の施設を回ると、機能向上訓練教室(パワーリハビリテーション)で体力づくりが行われていました。教室ではボランティア?リーダー?の方が大きな声を出し(1234・2234)リズムを取りながら楽しく体力づくりに励んでいました。


「門川町社会福祉協議会」ホームページを開設いたしました。
http://kadogawa-shakyo.org までアクセスしてください。






社会福祉協議会から門川湾

商工会青年部総会

2014年05月27日 | Weblog
今夜は、商工会青年部第50回 通常総会が「お食事処とんぼ」で行われています。総会では、 平成25度の事業報告では「うみすずめめしの」映画上映会や婚活事業の参加などが報告されました。今年度の事業計画では、各研修会・各事業の参加などが可決いたしました。
また、新役員等も決定いたしました。新役員を中心に青年部活動を通じて地域振興の推進を図り、町づくりの活性化に寄与致します。


カツオ大漁

2014年05月27日 | Weblog
 本日、尾末港所属(組合長)カツオ釣り漁船にカツオ(2㌧)を大漁、尾末の浜が久しぶりに活気づきました。
 日向灘沖の漁場などで不漁が続いていたカツオが大漁に水揚され、急遽、夕方の競りが行われました。水揚されたてのカツオを刺身で食べるとモチモチした食感で魚屋さんでも年に数回しか食べれない貴重カツオであります。




4月25日防災の日

2014年05月25日 | Weblog
 本日は、門川みんなと朝市・尾末地区一斉清掃・避難訓練がほぼ同時刻におこなわれました。
 朝市では、浜名物「鱧うどん」を頂き、上納屋浜の大掃除(参加できず)避難訓練 は、町民の皆様が迅速に避難できることを目的に、年1回町内一斉の防災訓練を実施しております。南海トラフ巨大地震が発生し、大津波警報が発令された状況の訓練を沿岸部で、土砂災害に伴う避難訓練が行われました。

避難訓練を終了後、宮崎市内で行われている高校総体(バスケット)の応援に、子供が所属する日向高校が勝利!
朝からバタバタの日曜日であります。









門川町地域福祉計画策定委員会

2014年05月24日 | Weblog
第1回門川町地域福祉計画策定委員会がこのほど開催いたしました。
この委員会は、平成17年から進めてきた地域福祉計画を振り返り評価し、新たな課題も踏まえて平成27年度からの福祉プランを立て、地域福祉計画をすることであります。
地域住民の誰もが安心して家庭や地域の中で暮らせ、障がいの有無や性別、年齢にかかわらず、生活が送れるように地域全体で支え合い。地域の要支援者に対するサービスの確保体制、内容の充実した地域福祉活動計画を策定していくことになります。このような委員会を来年度までに繰り返し行い。地域福祉推進を図ります。また、今回の委員会では九州保健福祉大学 準教授 川崎委員にテーマ「地域福祉計画とは」ということで講演していただ きました。


観光協会総会

2014年05月22日 | Weblog
 本日は、門川町観光協会総会が行われました。
 平成25年度では、乙島キャンプ場の管理運営・花火大会の事業報告や観光PR企画で新たに「門川さくらフォトコンテスト」が開催されるなどの報告がなされました。
門川町の知名度アップ及び観光情報の発信については、フェイスブックを活用した町内外に情報を発信し、アクセス数も伸びている。また、かどっぴーの「ゆるキャラグランプリ2013」では、町内外から沢山の応援を頂き、エントリー数1580体中552位と健闘いたしました。花火大会では8月に開催予定であったが、天候不良のため延期となり、第27回かどがわ冬HANABIと銘打って、12月21日に開催しました。観客数は冬の開催、年末ということもあり観客数は減少ということでありました。
 今年度は、門川町内の観光の魅力PRを発信し、町内観光ツアーなど観光客の誘致に努めてほしいです。

森林もりづくり

2014年05月10日 | Weblog
 本日は、かどがわ一本松倶楽部ふれあいの森林もりづくりの会に参加いたしました。伐採しそのままであったスギ等の木々などを片付ける作業や山に登るのに斜面が急なため、階段の設置をいたしました。
「この階段は津浪等の有事の際に避難経路にも使用さえる大事な階段であります。」
 この森では、子ども達が森でいつでも遊べる森林づくりに取り組んでいます。 これからも一本松倶楽部のメンバーで数年かけて森林づくりをしていきたいと思います。もちろん作業後の打ち上げも楽しみであります。








操法訓練

2014年05月07日 | Weblog
 操法訓練が始まりました、この訓練は消防車の乗車から始まり、実際に放水し標的を倒す訓練であります、標的を倒すまでの時間、起立動作や正確さなどが審査の内容になります。門川町操法大会は6月末に行われます。大会までの約2月間、毎晩訓練が行われます。

町内の全消防団が参加し競技致します。訓練は各自、仕事を終え練習に参加し夜遅くまで行われる、私も五部の操法員(補助員)として大会に出場する、訓練する時間が限られるが他の団員の足を引っ張らないように頑張ります。






新入団員も初日から頑張ります。