日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

間違いやすい単語

2011-01-31 09:47:55 | 英語

早いものでもう今日は1月31日。 何かしなければと思いつつ時はどんどん過ぎてゆくという感じ。 

日々、英字新聞などを読んでいると何度も辞書をひく単語があります。 難しい単語というわけではなくまぎらわしいよく似た単語があるからです。 その例をいくつか挙げてみました。

                         

rage, enrage, outrage, raze

rage: (名詞)激怒、激しさ、激情など  (自動詞)(人が)激怒する、(あらし・疫病・火事・熱情などが)猛威をふるう

enrage:(他動詞)怒らせる、立腹させる

outrage:(名詞)不法行為、無法、非道、侵害、(非道・不正を憎む)激怒、いきどおり (他動詞)(法律・徳義などを)踏み躙る、破る、犯す  形容詞形はoutrageous

raze:(他動詞)(町・建物を)完全に破壊する、倒壊しつくす

frank, flank, flunk

frank: (形容詞)素直な、包み隠しのない

flank:(名詞)横腹、脇腹 (他動詞)、、、の側面に立つ (自動詞)側面に位置する

flunk:(自動詞)(試験などに)失敗する、落第する (他動詞)(試験などを)しくじる

brash, brush, blush

brash:(形容詞)がむしゃらな、猛烈な、あつかましい、耳障りな

brush:(名詞)はけ、ブラシ、毛筆 (他動詞)、、、にブラシをかける、かする (自動詞)歯をみがく、髪にブラシをかける

blush:(自動詞)顔を赤らめる (他動詞)赤面して示す (名詞)赤面

literate, literal, literacy

literate:(形容詞)読み書きできる  (名詞)読み書きのできる人  literacyで「読み書き能力」の意味の名詞形

literal:(形容詞)文字どおりの  literallyで「文字通りの」の意味の副詞形

literary :(形容詞)文学の、文学的な

英語が母国語でない者にとってはこの種の単語は数限りなくあり、気づく折々にメモを取ってありそのうちコンパイルして冊子に出来ればと思ってはいますが  

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のThe Japan Timesより

2011-01-24 16:07:22 | 英語

最近の The Japan Times より二点

1月14日付:

Yosano was an LDP member before he left to form Tachiagare Nippon last April.  Kan said he will reshuffle the Cabinet to create a new team Friday that will allow him to best "overcome the crisis the nation faces".

この best は何でしょうかね。 やはり副詞で overcome を修飾するのではと思うのですが。。。 多分この場所以外に置き場がないのですね。 

1月23日付:

もう一つ、以前にも挙げた関係代名詞の主格の省略ですが、典型的な例がありましたので紹介します。

Iran came to the Isatnbul talks with six world powers Friday declaring it would not even consider freezing uranium enrichment - and left the negotiation Saturday repeating the same mantra.  Throughout two days meeting, it stubbornly pushed demands it must have known were unacceptable to the six - a lifting of sanctions and acceptance of its enrichment program before any further discussion of its nuclear activities. 

これは demands と it の間に 主格の関係代名詞 which を入れて読むと解りやすいです。 ここでは it must have known が挿入句となります。

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2011-01-19 10:23:57 | 旅行

15日より3日間帰省しました。 郷里は九州の最西端の町佐世保です。 この町はその海岸線が港に適し軍港として栄え、今はアメリカの海軍基地があります。 産業としては造船業か主で、他には観光でハウステンボスがあり、また九十九島などの景観に優れた場所があります。 訪れた時はちょうど今年最大の寒波の来襲中で外出も躊躇するような状況でした

佐世保駅と街並 : 佐世保へは博多から「特急みどり」で約1時間45分位。 肥前山口で長崎線と佐世保線に分かれそれより単線。 長崎新幹線は県の悲願でしょうが個人的には今のままでも特に不便を感じていませんが

                                 佐世保駅

                      

           駅前の教会                    四か町商店街                  佐世保玉屋

    

                                                             セントラルホテル

                       

 

戸尾(とのお)市場 : 佐世保の中心部に位置する市場。 魚介類が豊富で安く手に入ります。 しばしば旅番組などで紹介される本田蒲鉾店もこの市場内です。 ここのすり身の揚げ物は都会ではちょっと無い味です。

                                    戸尾市場

                       

                        本田蒲鉾店の商品:夕刻なのでかなり売れてしまっています

       

スナック アーバン小夜子 : 町の中心部のライオンタワービルにあるスナック。 美人のママと若い元気なスタッフが迎えてくれます。

     

有田 : 時間を見つけ焼き物町 有田を訪れました。 ここには昔の同僚が移り住み「和光窯」という窯を開いており、時々各地で個展を開いています。 作品を二点写真に収めました。

     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日付 The Japan Times より

2011-01-07 13:27:22 | 英語

1月6日付け The Japan Times の記事で解りにくい構文がありましたので調べてみましたがあまりClearになりませんね

The government wants helicoptor drills at the U.S. Marine Corps Air Station Futenma in Okinawa shifted to the main archipelago, Defense Minister Toshimi Kitazawa said Wednesday.

赤線の部分は wants ....... to be shifted と言いがちのように思えますが、Practical English Usage によると want の用法として;

structure with object complement:

Want can be followed by an object together with complement  (adjective, past participle) to express ideas such as change or result.

とありました 

                                                 

A government council tasked with improving the handling of classified information held its first meeting Wednesday mindful that the public's right to know must not be violated.

一般的に mindful は mindful of の形で使われるように辞書にあります。 mindful that ..... という形では用例はありませんが

また mindful の前に being を補足して読むと意味として解りやすくなりますが、分詞構文で being が省略されるケースは次のようなケースが挙げられています。

(Being) Utterly friendless, the boy fell into evil ways.

この構文を形成するには、形容詞・名詞が一語だけということはなく、例文のように二語以上を要するのが常であるとあります。 (英文法詳解 杉山忠一著)

こういう構文との理解でいいのでしょうかね

                                                 

Wakayama enforced a total ban on smoking in taxis Wednesday, the last prefecture to jump on board the move to keep cabs smoke-free, an industry body said.

この種の文章は新聞記事の中に多く出てくるのですが、これってboard と the move の間に , を入れて読むのですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園

2011-01-06 08:19:18 | 日記

昨日(5日)東花園の花園ラグビー場へ高校ラグビーの準決勝を観戦に出かけました  2年ぶりの花園ラグビー場でした。

 第一試合  大阪朝鮮 対 桐蔭学園 

これは昨年準決勝で対戦のあったカードです。 大阪朝鮮 惜しかったですね  後半6点差、1トライ・1ゴールで逆転という場面

でゴール前まで迫りながら、こぼれ球を相手快速FBの松島選手に拾われそのままタッチライン沿いに100メートルの独走を許して

しまいました。

結果は 21対10 でしたがそれ程の差はないように思えました。

 第二試合  関西学院 対 東福岡 

東福岡は昨年の優勝校、最近負け無しの50数連勝を誇るチーム。 昨年ほどの強さはないと言われていますが、さすがに圧勝です。

バックスのハンドリング・ミスが目立ちましたが、ブレイクダウンでの強さは圧巻でした。

決勝は明後日(8日) 昨年と同様 桐蔭学園 対 東福岡 です。 いい試合が期待できます。

明日から寒波の襲来が予報で出ており、花園は一段と生駒おろしが強い事が予想されます。 やはりテレビ観戦ですかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフを焼きました

2011-01-01 09:06:27 | 料理

昨晩ローストビーフを焼き、今朝スライスしました 

まず、肉にフォークで穴をあけ塩コショウをする。 結構多めにしても大丈夫。 形を整えるためタコ糸で肉を巻きしばらく置く。

フライパンで表面を焼き、肉汁が出てしまうのを防ぎその後オーブン・レンジで焼く。 この時プレートに油をしき香味野菜(セロリ、

パセリ、玉ねぎ、人参)を肉の周りに置く。

今回は肉片二つで880グラムでしたので、余熱で温度をあげ250度に上がった時点で用意しておいた肉の載ったプレートを入れ

50分で焼きました。 50分だと少し深めの焼きになります。

あまり料理の腕が要求されるものではなく、味はもともとの肉質によるところが大きいように思います。 因みにこの肉は

梅田の阪急デパートで買ったものです。

出来上がりが下の写真ですが、食べ物の写真を撮るのは難しいです

                      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする