日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

第23回定期演奏会(オーケストラ・アンサンブル京都)

2019-05-27 17:51:44 | 日記

オーケストラ・アンサンブル京都の定期演奏会に英語仲間の方がバイオリン奏者として出演するとの事で行って見ました。場所は阪急長岡天神から徒歩で10分ほどの所にある長岡京記念文化会館です。

開演前から人が並んでいました。

 

 

残念ながら会場内での写真撮影、録音、動画撮影等は禁止でした。

演奏された曲は三曲 ユーチュウーブにあった他の楽団の演奏のリンクをつけました。

モーツァルト「フィガロお結婚」序曲->https://www.youtube.com/watch?v=8iPfVtGI_tw

ブラームス ヴァイオリン協奏曲ニ長調->https://www.youtube.com/watch?v=UFl9xuYP5T8

メンデルスゾーン 交響曲第3番イ短調「スコットランド」->https://www.youtube.com/watch?v=FbH95mO_o3A

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山別院

2019-05-21 15:17:42 | 日記

香里園に住む知人から古いパソコンを処分したいのでデーターを消去したいとの問い合わせがありました。知人はピースボーで一緒だった方です。

パソコンは2台いずれもソニー製でデスクトップとノートでした。ノートに関しては問題なく消去終了。デスクトップは問題がありましたがなんとか消去プログラムが走り終了しましたが終了の仕方が少し違っていてBIOSの画面で終了しました。BIOSはROMですしWindowsの画面が出ることもなかったので多分消去出来たと思います。

すぐ近くに成田山別院があるというので案内してもらいました。節分の時期は大変混み合うそうですがこの日は特にイベントもなくまた5時を過ぎていたので閑散としていました。

この後、香里園の居酒屋でビールと食べ物をご馳走になりました。香里園始めて下車しましたが結構都会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙見山

2019-05-03 07:43:39 | 日記

大阪府能勢町にある妙見山へ。ここは古くから西の日蓮宗総本山として多くの参詣者を迎え入れてきました。休日には参詣とハイキングを兼ねて登る人たちで賑わうそうです。

駐車場から鳥居をくぐって参道を登って行く。

参道を登り切ると見えてくるのが星嶺と呼ばれるモダンな信徒会館。その周辺は展望台となっていて、大阪湾から神戸方面を見晴らせます。

その先の山門は大阪府と兵庫県の府県境です。

山門をくぐり階段を下がると境内に本堂があります。

連休の最中でしたがそれほどの混雑もなく初夏の新緑をゆっくり楽しむ事ができました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする