日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

日本酒賞味会

2014-04-21 11:18:07 | グルメ

昨日(20日)京都東急ホテルにて松井酒造と京都東急ホテルとのジョイントで第4回日本酒賞味会が開催され招待を受けました。 松井酒造からは7種類のお酒、ホテル側からは風花 創作料理が出されました。

松酒造から出されたお酒は次の七種類です:

純米 神蔵 KAGURA 「七曜」、辛口純米 神蔵 KAGURA 無濾過 生原酒、富士千歳 ちぼりたて 原酒、京千歳 純米吟醸 燗、純米大吟醸 神蔵 KAGURA 無濾過 生原酒、大吟醸 神蔵 KAGURA 無濾過 生原酒、純米 にごり 生

               

並べて呑み比べてみるとお酒の味もそれぞれ個性があって異なるものです。

出された料理、最初はカナダ産サーモンの酒粕マリネ半熟たまごといくらと共に:

               

二番目は、山城産鴨の塩麹ロースト九条葱のエチェベ添え柚子胡椒ドレッシング

               

三番目は、カニとゴボウのフラン南京スープ添え

               

四番目は、鯛の京千歳蒸しデコポン薫るバターソース

               

五番目は、木の芽風味のバケット  

                

この他に 筍とイべりコ豚のあぶりブルーチーズソース、季節のデザート、コーヒーが出されました。

3時間、料理と各種日本酒を楽しみました。

                                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜(造幣局)

2014-04-18 08:44:51 | 日記

昨日(17日)大阪に行く用事がありついでに造幣局の通り抜けの桜を見てきました。 場所は京阪もしくは地下鉄の天満橋からが便利です。 以前(おそらく45年くらい前まで)は今みたいに一方通行ではなかったのですが事故があり、それから今のように一方通行になったのです。 一方通行の入口は天満橋側にあります。

今年は4月11日から17日までということで昨日が最終日でした。 桜によっては散り始めているものもありました。

造幣局入口までの道に並ぶ屋台と入口

           

                              花笠

       

                              関山

      

                          須磨浦普賢象 

      

                        八重紅枝垂                

               

出口の右手にある銀橋

               

帰りは一号線を歩き東天満の交差点を通り南森町より地下鉄で帰りました。 この近辺は学生時代にお世話になったお医者さんの家があり結構馴染みのあるところです。

                        東天満交差点

                

                

                              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜(山科疏水)

2014-04-11 12:46:35 | 日記

昨日(4月10日)山科に行く用事があり、そのついでに琵琶湖疏水の桜を見に行きました。 以前山科の近所の四宮と言うところに数年住んでいたことがあり疏水には時々来た事があります。

琵琶湖疏水(びわこそすい)とは、琵琶湖の湖水を京都市へ流すために作られた水路疏水)である。

            琵琶湖疏水略図

疏水沿いに咲く桜

        

この疏水沿いには近くの住民の方たちが植えた菜の花が咲いていました。

        

また近所に毘沙門堂がありますが時間の関係で行く事が出来ませんでしたのでリンクを貼っておきます。 -> http://www.bishamon.or.jp/

                                 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜(長岡天満宮)

2014-04-04 09:15:39 | 日記

昨日(4月3日)知人を訪ねて長岡京へ行きました。 その際、桜で有名な長岡天満宮で行ってみました。 始めて訪れましたが池や浮御堂がありなかなかいい所です。

阪急長岡京駅から長岡天満宮へ向かう途中に開田(かいでん)城跡という遺跡がありました。  インターネットで調べてみると次のような説明がありました。

開田城は、中小路氏の居城である。中小路氏は、西岡衆と呼ばれる国衆の1人で、土豪ではあったが領主というよりは環濠集落のリーダーであった。もともとは開田天満宮(現在の長岡天満宮)の神官職であったものが、徐々に勢力を伸ばしたとみられている。文明二年(1470)、開田城が南東1kmほどの勝龍寺城とともに、山名弾正(政豊か)らの軍勢に攻められたことが記録に残っている。その後の開田城については不明である。なお、中小路氏は現在に至るまで代々開田および長岡天満宮の宮司を務めている。

          

長岡天満宮は開田城跡から300mほど北に向かったところにあります。 桜はまさに満開の時期を迎えていました。 長岡天満宮のホーミページへのリンク -> http://www.nagaokatenmangu.or.jp/

                    

                    

天満宮社

         

社の入り口にのぼりが立っており書道家”紫舟”の銘がありました。 京の名酒松井酒造の”神蔵”のラベルを書いた方だと思いだしました。             

                     

池のほとりに咲く桜。

               

                                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜(夙川)

2014-04-03 12:01:05 | 日記

桜が満開の時期となりました。 阪急沿線に夙川という駅がありその川沿いに桜並木がある事で有名です。 訪れた事がなかったので行ってみました。

先日(4月2日付)の朝日新聞の夕刊に夙川の桜の写真が一面に出ていました。 訪れたのは3月31日でしたがほぼ満開で平日の昼間にもかかわらず結構な人出でした。

                        阪急夙川駅

                  

                        川沿いの桜

                  

                  

家の近所に小さな公園がありそこにも桜と花壇が整備されていて毎年綺麗な花を咲かせます。

                  

                                

                              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする