日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

皇帝ダリア

2015-11-29 13:54:20 | 日記

近所のおじさんが「皇帝ダリア」の苗を持ってきてくれましたが、我家では咲かないだろうと思い庭の隅に植えておいたところ以外にも咲きました。

庭の手入れが好きな高校の同級生の女性に写真を送ったところ、彼女の家の「皇帝ダリア」は4mにもなって花が真っ青な空をバックに咲いているそうです。 ちなみに我家のは1m位です。

             

                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋篠寺

2015-11-29 08:24:57 | 日記

昨日(28日) 用事があり奈良の西大寺へ行き、その帰り秋篠寺に寄ってみました。 道路標識によると駅から1.2kmです。 バスもあるようでしたが歩いてみることにしました。

実際に歩いて見ると1.2km以上あるように思え、帰ってグーグルで調べてみると西大寺から1.6kmとありました。

南門

                        

雑木林と苔

                       

国宝の本堂

                      

                                                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーズ仲間

2015-11-22 12:47:10 | 日記

昨日(21日) 九州よりクルーズ仲間の一人が来阪したのを機会に仲間が集まりました。 大阪近郊に住む7名と合計8名で飲食です。

場所は新阪急ホテルの近所の「薩摩ごかもん」という居酒屋です。 土曜日はここら辺りの飲食店がそうであるように時間制です。

               

クルーズは約3年前のクルーズで中にはそれ以来の再会の方もおられました。 短い時間でしたが大変楽しい時間を過ごしました。

               

街には既にクリスマスのイルミネーションがありました。

               

                                 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉(三色彩道)

2015-11-16 07:39:39 | 日記

先週末の事ですが、調べ物があり阪急千里線山田駅前にある図書館へ行きました。 時々来るところですが綺麗な図書館です。

調べ物が終わり殆ど毎年来る北千里の三色彩道へ。 ここは長さはそれほど長くないですが街路樹が綺麗に紅葉する所です。 今年は少し来るのが早かったようでした。

               

               

三色彩道を抜けてほどなく大阪大学の吹田キャンパスがあります。 学部2年と修士2年の4年間を過ごしたキャンパスです。

               

昼時でしたので学生食堂で昼食をとろうとしたのですが満員でした。

               

                               

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2015-11-02 21:11:49 | 日記

10月31日 中学校の同窓会ということで帰省しました。 卒業してから55年今回が最後の同窓会であろうと思われますので出席する事としました。 前回 多分5年程前ですがその時も出席しています。 皆さんこの5年でかなり歳をかさねたなと言う感じがしました。 出席者は60名、確か学年の人数が350名位だったと記憶しています。

前回帰省した時に弓張岳からの写真を投稿しましたがあいにくの天候だったので再度今回は弓張の丘ホテルのシャトルバスで行きました。

ホテルのテラスより撮った写真 (九十九島、佐世保港、烏帽子岳)

              

              

              

同窓会

              

              

                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする