日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

pull the plu on ...

2011-05-28 10:14:10 | 英語

pull the plug on というイディオムは新聞に頻繁に出て来るイディオムです

5月25日付The Japan Timesに 「Kan denies he pulled plug on seawater」 というhead lineが出ていました。 これは55分間の海水注入停止について菅首相が「海水注入を止めるように指示した事はないと否定した」記事です。 結果は後日福島原発の所長が独自判断で注水を続けたとの事が明らかになり、このドタバタ劇はなんであったのかという結果となってしまいました。

コウビルドによると:

If someone in a position of power pulls the plug on a project or someone's activities, they use their power to stop them continuing.

                                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ

2011-05-22 13:28:32 | 旅行

5月15日から5泊でハワイに行くきました。 なんだかんだと4回目のハワイでしたが今回初めてハワイ島へも行く機会がありました。  オアフ島では訪れる前週まで雨が強く降っていたそうですが、滞在期間中は良い天気に恵まれました。

オアフ島での滞在はOutrigger Reef on The Beachです。      ホテルから見たHilton Hawaiian Village方面のワイキキ。

                

ハワイ伝統の祝宴「ルアウ」に招待をうけショーとディナーを楽しみました。

         

オアフ島滞在中にホテルからすぐ近くのBeachwalkにあるイタリアン・レストランArancinoに2度行きました。 ガイドブックを見て行ったのですが店の前では待っている人がいてなかなかの人気の店のでした。 ホタテのマリネ、オーナーお勧めのピザ、ハム、パスタ等を食しましたがどれも満足でした。  店の前で予約を取っている女性も中のスタッフも対応が良く感じの良い店でした。

                   

ハワイ島での滞在はKailua Kona(カイルア・コナ)にあるRoyal Kona Resort に2泊しました。 1日目にホテルの近くのHuggosで食事しました。 魚貝のチャウダーと魚貝のパスタいずれも大変美味しかったです。 ロケーション的にも海岸べりにありテラスになっていて雰囲気の良いレストランです。

                      Royal Kona Resort                               Huggos

                  

ハワイ島では島一周のツアーに参加しました。 Rainbow fall、 Lava Tube、キラウエア火山、黒砂海岸等をめぐりましたが10時間余のかなり強行なツアーでした。 朝出発の時には晴れていて雨に会うなどと言う事は思いませんでしたが、ガイドの説明によるとツアー中雨に会わないという事はないという事でした。 途中やはり雨に会いましたが、またすぐ雨が止み晴れ間が出ました。 

          

ハワイ最後の夜、日本食を食べてみようと言うことで海岸沿いのAlli Sunset Plaza内にある「寿司しおの」で「にぎりずし」を食べました。 ここは東京八重洲の富士屋ホテルのそばに「寿司しおの」の日本店があります。 食材、にぎり方ともに日本のすし屋と殆ど同じでした。 カウンターで握ってくれる職人さんも愛想良く感じの良い店です。 食事中に日没となったので中座して店の前の海岸から日没の写真を撮りました。

                  

ハワイ島ではいろいろな花を目にしました。 旅は天候に恵まれ、アメリカの食事はまずいとの定説もくつがえす良いレストランで美味しい食事も楽しめました。

        

                                                                          

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lead someone a merry dance

2011-05-15 07:53:46 | 英語

5月14日付 The Japan Times に次のような Head Line がありました。

  Accounts tells how bin Laden led his U.S. pursuers a merry dance 

先日、イスラマバードから50キロのところに潜伏中だったbin Ladenがアメリカの特殊部隊に襲われ殺害されました。 6年間にもわたってここに潜伏していたという事でパキスタン内部に支援していた者がいたのではとの憶測をよびアメリカとの関係がギクシャクしています。 記事は長年にわたるアメリカの追跡がいかに的外れであったかという事が最近解ってきたというものです。

ここで、lead someone a merry dance とは「人をさんざん引きまわして困らせる」の意味ですね

                                                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Affirmative Action

2011-05-08 08:09:23 | 英語

昨日のIF(International Forum)の議題の一つが「Affirmative Action」でした。 辞書で調べると「(積極的)平均施策」「差別解消積極措置」とありますが、アメリカで取られているMonorityへの優遇措置です。  解りやすい説明があったの下記に記します。

Affirmative action generally means giving preferential treatment to minorities in admission to universities or employment in government & businesses. The policies were originally developed to correct decades of discrimination and to give disadvantaged minorities a boost. The diversity of our current society as opposed to that of 50 years ago seem to indicate the programs have been a success. But now, many think the policies are no longer needed and that they lead to more problems than they solve.

このポリシーにはproおよびconがあり、議論を呼んでいるところです。 詳しくは下記URLにアクセスするとよく解ります。

 http://www.balancedpolitics.org/affirmative_action.htm

                                                                                                                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅

2011-05-04 17:11:53 | 日記

今日、5月4日に大阪駅が32年ぶりに全面的にリニューアルすると同時に駅北口に三越・伊勢丹が新規オープンしました。 ちょうど用事があり大阪に行ったので少し見てみました。 もともとの大丸側が南口となり、新たに三越・伊勢丹側が北口となります。 南口と北口を結ぶ通路は従来よりの1階に加え2階と5階が新たに加わりました。 2階には新たに改札口が設けられ、5階は「時空の広場」と呼ばれ、金、銀の時計が建てられています。

今日は初日ということで、大勢の人出で5階への通路は入場制限がかけられており、また伊勢丹・三越も大変な人出で入るのもままならない状況でした。

この近辺では阪急デパートも改装中で競争が一層激化しそうです。  そんなに購買力がこの街にあるのか少し心配になりますが

                 大丸側の南口                              三越・伊勢丹側の北口

       

               時空の広場                                   全体を覆う大屋根

       

                                                                            

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

credit ... with

2011-05-02 17:55:36 | 英語

これは4月29日付 The Japan Times の記事の抜粋ですです。 中国の最近の国政調査で急激な高齢化社会に向かっている事がわかりました。  中国がとってきた「One child policy」によるところが大きいと思われますが、中国当局はこの政策によって4億人の人口増加を抑えられたとして今のところ政策転換はなさそうです。

China credits its family planning limits with preventing 400 million additional births and helping break a traditional preference for large families that had perpetuated poverty.  But there are serious concerns about the policy's side effects such as selective abortions of girls and rapidly aging population. (The Japan Times, April 29, 2011)

この中でcredit...withという文がありますが、creditという単語 なかなか使いにくい単語です。 ここでは「中国は家族計画の制限が4億人の人口増加を抑え、永続的貧困を引き起こす大家族を伝統的選択するという傾向を破る手助けとなったとしている。」という事ですね

                                                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする