日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

関係代名詞主格の省略

2010-12-29 12:25:14 | 英語

28日のThe JapanTimesの記事の中に次のような構文がありました。

The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology developed a database it says can

be used to distinguish injuries to children that were caused by accidents from those inflicted through

domestic violence.

ちょっと変な構文に思ええますが a database と it says の間の関係代名詞 which が有れば自然です。 これは主格の

関係代名詞で一般的には省略されないのですが it ssys のような挿入句が入った時に省略されると聞いた事があります。 

この種の構文は新聞記事の中にはかなり頻繁に使われていますが、手持ちの文法書で見る限りこの種の省略に言及したものが

ありません。

                    

関係代名詞の主格の省略で一般的に文法書で出てくるものは:

In a very informal style, a subject relative pronoun is sometimes dropped after there is :

There's a man at the door wants to talk to you.      (by Practical English Usage)

                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻味

2010-12-25 15:28:41 | グルメ

昨日(24日)、クリスマスイブとは関係ないのですが昔の同僚4名で食事をしました。 京都山科にある「妻味」という料理屋です。

女将一人でやっているカウンターと座敷が一つというこじんまりとした料理屋です。 なかなかいい食材を仕入れてあり料理はお任せで出てきます。

ここには年3回のペースで来ていて、すでに8年位は経つのではないでしょうか。 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のIF(International Forum)

2010-12-19 08:32:13 | 英語

昨日のIF(Inetrnationl Forum)のトピックは "WikiLeaks" による情報のLeakの是非についてでした。 賛否両論でしたがAssangeの取った行動を擁護する意見の方がやや多かった。

用意された資料に中に次の文章がありました。

But efforts in either direction will likely run into the same obstacle: The First Amendment.  Thanks to nearly a century of cases dealing with the clash between national security and the freedom of the press, the constitution provides enormous protection for punlishers of state secrets. 

The First Amendment:

The first of ten amendemnts to the constitution of the United States, collectively known as the Bill of Rights. 

日本語では、「アメリカ合衆国憲法修正第一条」と言い, 言論、新聞、宗教の自由を保証した条項のことです。

もう一つ会話の中で出てきたイディオム  rat race:

If you talk about getting out of the rat race, you mean leaving a job or way of life in which people compete aggressively with each other to be successful.  (コウビルドによる)

来週は都合により欠席のため、実質的には今回が今年最後のIF. 今年は80%位の出席率でなかなか高いと思っています

                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のIF(International Forum)

2010-12-12 07:28:08 | 英語

昨日(11日)のIF(International Forum)は23名の参加者があり大盛況でした。 Topicは "Strained Korean Peninsula",

予想通りのHeated Discussionでした。

議論のなかで "idiosyncrasy(cy)" という単語を耳にしました。 辞書で調べてみると 「特異性、特徴、特異な性格」とありました

なかなか使えない単語です

以前に同じ参加者の方が "liberal arts" という表現を使われそれ何  と聞いた事があります。 いわゆる 「一般教養科目」のこと

ですね   「まだまだ努力しないと」 と思った次第です  

                            

あまり手入れの良くない家の庭ですが 「さざんか」 の花が咲きました。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

win

2010-12-10 08:41:32 | 英語

12月5日のジャパンタイムズの記事の中に次のような一節がありました。

The agreement also won Obama some rare support from Republicans, including Senate Minority

Leader Mitch McCnnell and Rep.Eric Cantor.

ちょっと しっくりこないのでコウビルドで調べてみると次のような用法がありました。

If something wins you a prize or wins you something else that you want, it causes you to get it.

三人称(物事)の主語で目的語を二つとる構文ですね! さしずめ 「その合意のおかげでオバマは共和党からの稀な支持をも

得ることも来た。」 ということですかね

因みにその合意と言うのは 米韓の自由貿易協定の合意の事です。  日本はおいてきぼり 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸へ

2010-12-07 16:19:31 | 日記

昨日(6日)九州よりの訪問者あり。 ルミナリエを見学が目的らしいのですが、翌日時間があるからとメールがあり神戸へ

出かける。 ルミナリエは昨年初めて行き人の多さに驚いたのと、一方通行で規制されており自由のきかない見学コースであったの

を思い出す。 帰りの時刻までの時間つぶしなので、生田神社、北野天満宮、風見鶏の館へ案内し三ノ宮へ戻り昼食。

ルミナリエの写真は昨年撮ったもの。

 ルミナリエ

  

風見鶏の館

  

生田神社

  

北野天満宮

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天満宮と繁昌亭

2010-12-02 20:11:04 | 日記

月に一回の歯のスケーリングに天神橋筋三丁目の知合いの歯科医へ行き、帰りに天満宮へ寄りました。

随分以前の事ですが、ここには子供の受験の時に何回か通ってきました。 その子供たちも巣立って今は二人だけの生活と

なりました。  

この境内には繁昌亭という定席の寄席があります。 大阪大空襲後60年ぶりとなる2006年9月15日の開席で今ではなかなかの

盛況のようです。 今日は時間の関係で入れませでしたが、次回には入ってみようと思いました。

  天満宮

  繁昌亭

  繁昌亭公演表

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする