日々の生活と旅行の日記

旅行、料理、パソコン、英語等の情報発信

bb UNO

2019-08-23 08:01:20 | グルメ

最近近くにbb UNOと言うカフェがオープンしました。bbはburning blood,UNOはスペイン語やイタリア語でOneの意味です。10人位でいっぱいになりそうなこじんまりしたカフェで女性一人で切り盛りしていますので客が混んだり出前が重なったりすると忙しそうです。

飲み物と軽食がメニューであります。裏通りにある店ですので入りやすく少しくつろぐのに適しています。

店の外観

店の内観

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田温泉・津和野

2019-08-04 13:10:43 | 旅行

帰省の帰りに湯田温泉と津和野に寄ってみました。湯田温泉へは新山口駅から各停で18分のところにあります。

湯田温泉駅とその横に立っている白狐の像

宿泊舌ホテルは「ホテルニュータナカ」、駅から徒歩8分とありましたがもう少しあるように思えました。途中公園がありそこに足湯がありました。

泊まったホテルはいわゆるホテルで温泉宿という感じではありませんでした。露天風呂は屋上にありました。湯船はそれなりの広さでしたが着替え場や洗い場が狭く窮屈な感じでした。

津和野へは湯田温泉から特急で50分強、小さな駅舎です。

街並

街は暑いせいか人通りも少なく活気がありませんでしたが、なぜか駅舎周辺には人が大勢いました。期せずして購入していた帰りの切符がSLやまぐち号で駅舎の人達の目当てがこのSLに乗車する為だとわかりました。

牽引する機関車はD51でした。

ゆるキャラも出てました。

SLは新山口まで1時間30分位かけてゆっくり進みます。沿線には多くの人がカメラを構えて写真を撮っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壷中居

2019-08-04 11:57:26 | 旅行

ジヤズを聞かせる佐世保で有名な「壷中居」という店が四ヶ町通りの一筋裏通りにありました。その店は閉めて新しく大通りを隔てた戸尾市場のトンネル横町の一角に店を構えました。

店は以前の店に比べると1/3位でしょうか。帰省の旅に訪れ時間をつぶすところでここにいると思わぬ人に出会ったり種々の情報が得られます。

店の正面入り口

店の内部、音響設備も小ぶりになりました。

店のマスターです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする