ブログにて日常の記録

旅行=(日本各所) 畑作り=(100坪の土地に野菜作り)
 日常生活=(孫、ジョギング、パソコン教室、その他)

岩国城ロープウェー

2013年08月31日 12時48分59秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

 

               岩国城ロープウエー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月30日(金)地元の岩国城が見学したくて岩国城ロープ
ウェーに乗って上がりました。これをブログに載せて見ようと思います。
岩国城は次の第2弾目のブログにてお載せ致します。

◆岩国城錦帯橋の北北西約500mにロープウェー乗り場が有り、
その西側に無料駐車場が有ります。城はロープウェー山頂駅から北
東へ、ロープウェーで山頂へ上がると道が広い道と狭い道が有ります
が、どちらも7分~8分程で本丸に着きます。
公園の桜と錦帯橋、錦川を眺めながらロープウェーで上がります。
ロープウェーの到着場から岩国城には山頂を7分~8分位歩いて
着きます。麓から見ると、岩国城まではもう少し距離があるのかと思
われますが、意外と近いですよ。

次にロープウェー施設の概要をお話し致します。

○策動の種類= 三線交走式旅客策動
○営業粁程  = 412m
○乗車店員  = 30名
○発射間隔  = 定時20分・臨時だと4分
○運転速度  = 毎秒3.6m
○所要時間  = 2分48秒

○輸送能力  = 毎時450名
○営業時間  = 9時~17時迄

 

           

 

 

 

 

 

 


草千里

2013年08月24日 13時29分15秒 | 旅行



                                           草千里










   

 

 

 

 

平成25年8月19日(月)フレスタ岩国の主催にて阿蘇山方面に日帰り
の旅行に行きました。今日はブログ第3弾目の草千里をお載せ致します。

少し草千里について述べて見たいと思います。

阿蘇といえばここ草千里。もとは火口だった場所で、直径約1㎞の円形
の草原が広がっている。草原には、牛や馬が放牧されており、大きな池
に水を飲みにやってくる。4月~11月頃には、草原で乗馬体験もでき、
又冬場に成ると池に氷が張り、天然のスケート場が出来ます。
噴煙を上げる中岳を望み、絶好のローケションを誇る草千里。浅い四角
形の大草原で鳥帽子岳の北麓に広がり、中央の大きな池や放牧された
馬など、どこか牧歌的な風景を持って居ます。
緑鮮やかな夏、白銀の幻想的な四季の彩りも大変良いです。
草千里ケ浜元々は浅い円形の草原が広がり、中央部に高さ約1㎞の円
形の草原が広がり、中央部に高さ約50mの小丘があり東西に池が有り
ます。東の池は乾季には干上がりますが、西の池は年中水が有り、大き
な池は解放された牛や馬の格好の水飲み場と成って居ます。









 


阿蘇山噴火口

2013年08月23日 12時30分46秒 | 旅行

 

 

             阿蘇山噴火口

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月19日(月)フレスタ岩国の主催で熊本県の阿蘇山方面
に日帰り旅行にいきました。
今回のブログ第2弾目は阿蘇山の模様をお載せ致します。

それでは阿蘇山について少し述べて見たいと思います。

阿蘇山は熊本県阿蘇地方に位置する活火山で、広大なカルデラ地形
(鍋型)・外輪山を含めた全域を指す。
「阿蘇山」は通称総称であるが、カルデラ内部に出来た中央の高い山
々は中央火口丘群でこれを阿蘇五岳(あそごかく)と呼んで居る。
阿蘇山ロープウェーは世界で初めて活火山に架けられたロープウェー
です。登山バスの終点である阿蘇山西駅から火口縁の阿蘇山上駅ま
で、高低差108mを所要時間5分で結びます。
大型のゴンドラは91人乗り。幅の広い窓からは阿蘇山特有の荒涼とし
た大地です。熊本・大分両県にまたがり、おもに玄武岩からなる活火山。
西日本火山帯の火山フロント(前線)上にある、かっての霧島火山帯に
属し、阿蘇くじゆう国立公園の中心地、火の国熊本の象徴である。
阿蘇山の二重式の火山。阿蘇山といえば五岳を中心にした中央部の
山々を呼ぶことが多いが、広い意味では外輪山や火口原をも含めた
呼び名です。
阿蘇山は日本の山で最初に外国の文献に記載され、当時からその名
をとどろかせています。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。
阿蘇山周辺には溶岩流が作り出した仙酔峡や湧き出す温泉など今も
火山のエネルギーの恩恵を沢山受けています。
九州を代表する観光地で1年中観光客が絶えません。

 

 

 

 

 

 

 

 


阿蘇山ロープウェイ

2013年08月21日 15時13分47秒 | 旅行

 

        阿蘇山ロープウェイ

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月19日(月)フレスタ岩国主催で(ステップトラベル内牧
温泉日帰り旅行)で阿蘇の方面に旅行に行きました。
午前6時フレスタ岩国駐車場より出発して(岩国観光バス)山陽自動
車道を通り、九州自動車道を通り、今日の旅行目的、第1にBeNAS
(ショピング)に(午前10時~11時30分)、第2に阿蘇プラザホテル、
(13時30分~15時15分)、第3に阿蘇山見学、(16時~17時)、
第4に草千里レストハウス、(17時10分~17時30分)、が今日の
日程コースでした。
帰りは大変遅く岩国に到着したのは午後22時30分でした。
今迄阿蘇山は何回か私の自動車にて見学に行きましたが、又団体
でバス旅行も悪くは有りませんでした。

◆今回のブログは第1弾目は阿蘇山に上るロープウェイをお載せ致
します。なんだロープウェイだけかと思われるかも知れませんが、次
の第2弾目は阿蘇山の煙が出た所、玄武岩からなる活火山をお載せ
致しますので宜しくお願い致します。
尚、阿蘇登山口から山頂の火口西駅迄約所要時間は、5分~6分
程度でした。

 


宮島水中花火

2013年08月12日 18時33分18秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

 

 

                     宮島水中花火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月11日(日)宮島水中花火大会が19時45~20時45分
迄有りました。自動車では大渋滞なので岩国より宮島迄電車にて行き
ました。私は宮島水中花火を見学するのは初めてですが、中々迫力が
有りました。
錦帯橋の花火では見る事が出来ない海から吹き上げる水中花火は見
て居てもまるで海を真っ赤に染めて花火が海に浮かんで居る様に見え
て、大変感動しました。

宮島水中花火について少し述べます。

宮島の夏を彩る一大イベントがこの宮島水中花火大会です。
水中花火船より海中に、投げ込まれた水中花火は大音響と共に炸裂
し、朱の大鳥居や厳島神社の社殿を幻想的に浮かび上がらせます。
日本花火百選では最高のローケションと言うことです。
2013年とも8月11日開催でした。宮島水中花火大会は中規模の花
火大会ながら、大鳥居を前景に大玉の打ち上げ花火や水中(いずれも
最大10号玉)が開花します。又、錦帯橋の花火の時でも大変多くさん
人が居てごったがえしましたが、宮島は日本三景の一つだけ有って人、
人、人、でした。花火を見学する場所を確保するのにも一苦労でしたが、
頑張って見学した後又、帰るのにも大変一苦労です。
船は宮島から6艇で10分間隔ですが、さばき切れない程の人です。
宮島口から又、岩国方面に電車に乗るのにも大変でした。

★宮島の水中花火見学で大変疲れはしましたが、でも私としては初め
て見学した水中花火なので大変な満足した1夜でした。

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 


車町3丁目盆踊り

2013年08月09日 18時53分58秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

                  車町3丁目盆踊り

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月4日(日)午後19時~21時迄車町第3自治会の毎年
恒例の慰霊盆踊り大会が車第3供用会館前にて有りました。
ブログに載せるのには少し日数が立ちましたが、まあ載せて見ます。
午後19時過ぎようやく当たりが薄暗く成り始めたら、盆踊りのやぐら
の周囲を暑い日中から少し解放された様に大人も子供も楽しそうに
踊られ始められました。
やぐらの上からは中々の節回しの良い声で女性の音頭で歌って居ら
れ、私もつい踊りたい気分に成りました。やぐらの下では、最初男性
が太鼓を叩き、後に女性が太鼓叩きでそのバチさばきは大変見事な
ものでした。私も日頃の暑い日を忘れさせて心を和ませてもらった大
変楽しい一夜でした。

 

 

 


岩国太鼓

2013年08月08日 19時24分57秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

 

                      岩国太鼓         

       

 

             

 

 

 

 

 

平成25年8月3日(土)第46回錦川水の祭典(花火打ち上げの前)
に(19時30分~20時分)迄に岩国太鼓が錦帯橋下河原(特設ステ
ージ)にて有りました。ブログ第3弾目は少し遅れましたが、岩国太鼓
をお載せ致します。

それでは岩国太鼓について少し述べて見ます。

岩国太鼓は、昭和58年(1984)に岩国市の活性化をスローガンと
して結成されました。岩国市の公式行事はもとより、年間30回を超え
る県内外各地の行事に参加しています。
岩国といえば、木造五連の橋として錦帯橋が有名で春夏秋冬多くの
観光客を楽しませてくれます。
花火の前に「岩国太鼓」が有りまして、白熱の太鼓は夏の夜には大変
良かったです。太鼓、笛の音は信心深くない私ですが、天にいる故人
に届くように思えました。又、夏の1日の暑さを吹き飛ばすように太鼓
を全員が揃って叩くバチさばきは、聞いていても心が和やかに聞こえ
ました。

          

 

 

 

 

 

 

 

 


ミス岩国発表会

2013年08月06日 16時20分46秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

                  ミス岩国発表会

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月3日(土)第46回錦川水の祭典の前に(19時~19時30分)
ミス岩国発表会が有りました。
錦帯橋下河原特設ステージにおいて、2013年度ミス岩国が決定しました。
平成25年7月10日締切迄に33名の応募が有り、7月14日に白崎八幡様
にて12名の審査員によって厳選な審査の結果3名の方が選ばれました。
この3人はいずれも岩国市在住の方です。 大屋美奈さん(22才)病院職員、
野田涼さん(20才)会社員、柳沢美咲さん(20才)アルバイト、の方が岩国市
観光協会の観光親善大使「ミス岩国」の3人が決まりました。
任期は2年で(2011年度選出)と交代し、活動を始められます。
2013年8月3日、ミス岩国に選ばれた3人はこれから岩国市観光協会、
岩国商工会議所でつくる、ミス岩国選奨実行委員は23日、市内外のイベント
に参加し、市をPRする「ミス岩国」の3人を発表しました。以上の方がこれから
岩国市観光協会の岩国観光親善大使として年間30日間程度ずつ2年間の
活動されるそうです。ミス岩国2013年発表式では浴衣姿での登場でした。

         

 

 

 

 

 


第46回錦川水の祭典

2013年08月05日 07時45分49秒 | 日常の散歩にて感じた事

 

              第46回錦川水の祭典

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年8月3日(土)恒例の第46回錦川水の祭典が有りました。
この日は夕方少し小雨が降りましたが、予定道理河原に特設ステ
ージに、18時30分~19時迄(吹奏演奏会) 19時~19時30分
(ミス岩国発表会) 19時30分~20時(岩国太鼓)が有りいよいよ
20時から第46回錦川水の祭典が始まりました。
最初岩国商工会議所提供の仕掛け花火から幕開けしました。
(仕掛け花火は岩国錦帯橋空港)でこの仕掛け花火は大変迫力が
有りました。次に(株)フジグランド岩国提供(単発)花火でした。
第4番目仕掛け花火(財)白蛇保存会・岩国白蛇神社も良かったです。
その他、(株)カシワバラ・コーポレーション、やハートの型の花火も
良く出来て居て、夏の夜空をにぎわいました。
又、私に取っては夏の一日の疲れを吹き飛ばす夜でした。

◆錦帯橋の花火のメインイベントはなんと言っても、打ち上げ数、約
6000発の花火です。一般的にメインの観覧場所は下河原駐車場
当たりに成りますが、至近距離で打ち上げられる花火は城山にこだ
まする音も含めて、迫力満点です。