山形県手をつなぐ育成会 日々徒然なること

育成会の事、関係ないことも勝手につぶやきます

◆モンテ ホームゲーム招待券

2013年04月09日 | 日記
昨晩、何気なく携帯電話をみたら、
着信アリの点滅誰からかと思ったら、
県育成会団体会員の「きらり」さんからでした。

どうしたのかと連絡をいれましたら・・・
モンテディオのホームゲームのチケットを
県社会福祉協議会から4枚いただけるから、
代わりにもらって来てもらえないかなぁ
それで、帰りに「きらり」に届けてくれないかなぁ
という内容でした。

ハイハイ分りましたとも
ほかならぬ「きらり」さんの頼みならば
3階の育成会事務局から2階の県社協さんの事務所まで
下りていけば済むことですしね

で、いただいてきましたよ


パンフレットとチケット


パンフレットにはスタッフと選手の紹介
12番目には「サポーター」の写真
12番目の選手として共に戦いましょう!
く~っ心にくい演出!
でも、これは以前からそう言っていましたもんね


4月14日(日)13:00キックオフ
モンテディオ山形VSガンバ大阪


先日の試合で連勝が4でストップしてしまっていますが
今回のガンバ戦からまた連勝を開始して欲しいものです

っとこれは育成会のブログでした
天童ひまわり園ときらりの利用者さんが応援に行くのでしょうね
デーゲームなのでTさんも行くのかな?
頑張って応援してきてくださいね

では、今日の帰りに「きらり」までお届けにまいりま~す(F)

新概念としての「合理的配慮」

2013年04月09日 | 特別支援教育
 インクルーシブ教育システム(包容する教育制度)構築にかかる報告書が、
 文部科学省「初等中等教育分科会」より平成24年7月23日付けで発表された。
 その報告概要を項目ごと続けて紹介している。

 その第14回目。
 「合理的配慮」は、新概念として学校においてとらえ、その充実を図るべく新たな取組が必要だ。
 そのあり方が次に提示されている。 

*******************************************************

【引用始め】

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/attach/1321668.htm

共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための
特別支援教育の推進(報告) 概要

3.障害のある子どもが十分に教育を受けられるための合理的配慮及びその基礎となる環境整備

(4)「合理的配慮」の充実

•これまで学校においては、
 障害のある児童生徒等への配慮は行われてきたものの、
 「合理的配慮」は新しい概念であり、
 現在、その確保についての理解は不十分であり、
 学校・教育委員会、本人・保護者の双方で情報が不足していると考えられる。
 そのため、早急に「合理的配慮」の充実に向けた調査研究事業を行い、
 それに基づく国としての「合理的配慮」のデータベースを整備し、
 各教育委員会の参考に供することが必要である。
 また、中長期的には、それらを踏まえて、
 「合理的配慮」、「基礎的環境整備」を充実させていくことが重要であり、
 必要に応じて、学校における「合理的配慮」の観点や
 代表的なものと考えられる例を見直していくことが考えられる。

【引用終わり】

*******************************************************

 「合理的配慮」の充実に向けた取組が早急に行わなければならない。
 そのための手立ては次のとおりである。
 ① 学校関係者に対する「合理的配慮」の概念への理解啓発
 ② 国として「合理的配慮」のデータベースの整備
 ③ 中長期的に、「合理的配慮」、「基礎的環境整備」の充実
 以上により、学校において「合理的配慮」の充実を図っていく必要がある。
 (ケー)